• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 東京
  • 東京立正短期大学
  • 在校生レポート一覧
  • 川田 あやめさん(現代コミュニケーション学科 幼児教育専攻/2年生)

私立短期大学/東京

トウキョウリッショウタンキダイガク

2年次になると、[幼稚園→施設→保育所or施設]と3回実習に行きます!

キャンパスライフレポート

実習後は、授業内でしっかり振り返りをして次につなげるので、学びが多いと実感しています

現代コミュニケーション学科 幼児教育専攻 2年生
川田 あやめさん
  • 神奈川県 綾瀬高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    子どもの遊びや運動を、実際に学生が考えて実践へつなげていきます

  • キャンパスライフPhoto

    「表現」の授業では、ハンドベルを用いて演奏をする機会もあります

  • キャンパスライフPhoto

    先生方とはとても距離が近く、小さな不安も親身になって相談にのってくださいます

学校で学んでいること・学生生活

少人数のアットホームな雰囲気の中、現場で使える保育技術や保育者としての予備知識を身につけたり、保護者への支援方法、地域と連携した保育方法なども幅広く学んだりしています。クラス全員で同じ授業を受けるため、仲の良さ、団結するときの一体感はすごくありますし、実習後はそれぞれの経験談がとても役に立ちます。

これから叶えたい夢・目標

障害の有無関係なく、子どもたちが全員自分らしさを認め合って、楽しく生きていけるよう、支援ができる保育者になりたいです。幼稚園や施設へ実習に行った際に支援が必要な子どもたちとふれあってから、どうすれば寄り添っていけるかという考えが自分の中で大きくなったので、福祉系の施設での仕事を考えています。

この分野・学校を選んだ理由

幼少期に近所の子どもたちのお世話をするのが楽しかったこと、そして母園の先生への憧れ、この2点が保育者を目指そうと思ったきっかけです。本学のオープンキャンパスに参加し、学校全体のアットホームな雰囲気に安心感を抱き、入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

少人数制で、先生が一人ひとりを気にかけてくれ、手厚くサポートしてくださいます。オープンキャンパスに行くと、学生スタッフ同士や学生と先生の関係から、普段の学校の雰囲気を感じとれるので、いろいろな学校に行くことをおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 保育実習指導I(施設) 教育心理学I 保育実習指導II(施設)
2限目 子ども家庭支援論 子育て支援 保育実践演習 子どもの健康と安全 特別ニーズ教育・保育
3限目 教職実践演習(幼稚園) 保育内容「言葉」の指導法 子どもの理解と援助
4限目 教育相談 ホームルームII 情報処理演習 保育内容「表現」の指導法 保育内容「健康」の指導法
5限目
6限目

2年間で「幼稚園教諭免許状(二種)」と「保育士」の資格を取得するため、2年次の後期でも、毎日授業を受けています。[教育相談]は、グループワークも多いので、楽しくて好きな授業のひとつです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京立正短期大学(私立短期大学/東京)
RECRUIT