朝日大学 保健医療学部 看護学科
- 定員数:
- 80人
朝日大学病院と連携した教育体制で、地域医療の今と未来を担う、高度な知識と技術、豊かな心をもつ看護専門職を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 136万2500円 |
---|
朝日大学 保健医療学部 看護学科の学科の特長
保健医療学部 看護学科の学ぶ内容
- 看護師を中心とした多職種連携による実習のサポート
- ベッド数381と26の診療科を持つ朝日大学病院。そこでは医師をはじめとし、看護師、薬剤師、検査技師、栄養士など、様々な職種のプロフェッショナルが、患者さんに最も適した最新の治療ができるよう「チーム医療」を行っています。総合病院だからこそ学べる「チーム医療」の現場で学生の実習をサポートします。
- 医療現場の最新情報を得られる、医師から直接医学知識を学べる環境
- 常に新しい知識・技術が求められる実際の医療現場。大学病院と連携した学びを展開している朝日大学では、看護の基礎知識はもちろん、最新の情報も学ぶことができます。また、医学に関する科目は朝日大学病院現役医師の教員が講義を担当。近年、注目されている口腔と全身の健康について学ぶ講義は歯学部教員が行います。
保健医療学部 看護学科のカリキュラム
- 教養基礎分野、専門基礎分野と専門分野の科目で、幅広い知識と技術を身につける4年間
- 1年次は教養基礎科目で看護の対象となる「人間そのものや取り巻く環境」について見つめながら、基礎ゼミナールでスタディ・スキルを身につけます。また、看護の講義もスタート。2年次は専門基礎と専門分野を確実に学びます。3~4年次には病院や施設での臨地実習へ。看護研究にも取り組みます。
- 専門職連携による実践的な教育体制
- 看護学科教員による教育に加え、医学に関する科目は朝日大学病院の医師が講義を担当。また歯科医師の歯学部教員による歯の健康と全身疾患に関する科目では、今後の少子高齢社会において強みとなる知識を獲得できます。そして、すべての医療スタッフとの連携により、本学の特色を生かした高いレベルの教育を実践します。
保健医療学部 看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
患者さんの気持ちに寄り添えるような看護師を目指しています
小学生のときに読んだナイチンゲールの伝記をきっかけに看護の分野に興味を持ち、患者さんを思う姿勢に看護師としての魅力を感じ、この分野を選びました。就職サポートが充実しているため、この大学を選びました。
保健医療学部 看護学科の資格
- アドバイザー制度によるきめ細かいサポート体制と万全の国家試験対策
- 一人の教員が少数の学生を担当するアドバイザー制度を導入。授業や実習など、学生生活全般の相談ができます。また1~4年次を通して特別講座や模擬試験など、看護師国家試験対策を行います。国家試験を乗り越えた卒業生との交流会も開催。試験対策から試験会場の様子まで、なんでも質問することができます。
保健医療学部 看護学科の奨学金
- あなたの学びを応援する独自の奨学金制度
- 【看護学科特別奨学金】入試成績上位の合格者に対し、最大で授業料の全額の奨学金を給付します。入学後も基準を満たすことで、最高4年間の受給が可能です。卒業後の返還も不要です。その他、朝日大学病院での勤務を希望する者に月額5万円(最高240万円)を貸与する「朝日大学病院看護師奨学金」などがあります。
朝日大学 保健医療学部のオープンキャンパスに行こう
保健医療学部のイベント
朝日大学 保健医療学部 看護学科の学べる学問
朝日大学 保健医療学部 看護学科の目指せる仕事
朝日大学 保健医療学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
保健医療学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 朝日大学病院、岐阜大学医学部附属病院、岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院、大垣市民病院、松波総合病院、名古屋市立大学病院、藤田医科大学ばんたね病院、小牧市役所(保健師)
ほか
※ 2023年3月卒業生実績
朝日大学 保健医療学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒501-0296 岐阜県瑞穂市穂積1851
058-329-1088(入試広報課)
nyuusi@alice.asahi-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岐阜県瑞穂市穂積1851 |
「穂積」駅から無料スクールバス 5分 |