北里大学 理学部
- 定員数:
- 213人
論理的に考えて行動する能力を高め、変化の激しい時代を生きぬく人に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 166万2500円~171万2500円 |
---|
北里大学 理学部の募集学科・コース
北里大学 理学部のキャンパスライフShot
- 学生ホールは、学生の休憩、教員・学生の交流の場として活用されています
- 4年次には各講座に所属して最先端の研究現場に触れることができます
- 理学部図書館は、約3万冊の専門資料及び多数の電子ジャーナルを提供し、研究・学習を支援しています
北里大学 理学部の学部の特長
理学部の学ぶ内容
- 学科の内容
- 〔物理学科〕数学と物理を体系的に学ぶことにより、論理的な思考能力を養います。3年次からは、量子エレクトロニクス、相対性理論、生物物理学、プログラミング演習などを選択科目として履修し、未知の問題に対処できる能力、幅広い分野で活用できる力を身につけます。
〔化学科〕目的に合った機能を有する化合物を分子レベルで設計、合成したり、分子の集合状態や挙動、化学反応の仕組みを調べるために必要な知識や技術を身につけていきます。物理学や生物学といった隣接分野の基礎知識や実験能力も身につくように配慮されたカリキュラムが特色です。
〔生物科学科〕生物科学の深い知識を持ち、生物学や基礎医学の分野で最先端の研究を担える人材の育成を目指しています。分子生物学、細胞生物学、幹細胞学、免疫学などの生命科学の基礎となる研究分野についての講義科目と充実した実習科目が用意されています。
- 授業科目
- 〔電磁気学II〕電気と磁気を統一的に扱うマクスウェル方程式や電磁波の物理的描像などの理解を目的とします。物理学の実験的・理論的研究に不可欠な基盤的な知識を学びます。
〔反応機構学I・II〕高校の授業では触れない“化学反応がどのように起きるのか”を考えていきます。
〔細胞生物学II〕動物細胞の構造と機能を分子レベルで理解することを目標にしています。
理学部の授業
- カリキュラムの特色
- 履修科目は、幅広い視野と豊かな人間性を育む1群、理学を総合的に理解する専門基礎教育科目の2群、専門分野を深く学ぶ専門教育科目の3群、総合的な能力を養う4群で構成され、1年次から1群科目と併行して専門的な2群・3群科目も履修します。全体としてみると実験と演習の科目がバランス良く配置されています。また学科間の垣根を取り除き、各分野にまたがった幅広い知識が身につけられるカリキュラムが特色です。4群には単位互換制度もあり、他学部・他大学で開講されている科目を選択履修することもできます。4年次には、すべての学生が研究室に配属され、卒業研究に取り組みます。
理学部の施設・設備
- 施設・設備
- 理学部の教育研究施設「S号館」は、総床面積1万2000平方メートルの広さの中に各学科ごとの実習室が2箇所ずつあり、最新の実験機器も多数備えてあります。
またMac60台を備えた情報科学演習室や、専門資料が豊富に揃っている理学部図書館など、充実した学習環境が整っています。
北里大学 理学部の入試・出願
北里大学 理学部の目指せる仕事
北里大学 理学部の就職率・卒業後の進路
■2023年3月卒業生就職実績
就職率は96.7%(就職希望者数90名、就職者数87名)。
主な就職先/富士ソフト、日立情報通信エンジニアリング、フコク情報システム、TISソリューションリンク、ITS、NECプラットフォームズ、東洋合成工業、シミック、保健科学研究所、ヌヴォトンテクノロジージャパン、パナソニックITS、エイツーヘルスケア、EP綜合、新日本科学PPD、神奈川県教育委員会、東京都教育委員会、宮城県教育委員会、長野県教育委員会 ほか
北里大学 理学部の問い合わせ先・所在地
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
042-778-9760 入学センター
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
相模原キャンパス : 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 |
「相模大野」駅から北口1番乗場発バス 25分 北里大学病院・北里大学下車 「相模原」駅から南口2番乗場発バス 25分 北里大学病院・北里大学下車 |