• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京アニメーションカレッジ専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 総合学科

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウアニメーションカレッジセンモンガッコウ

東京アニメーションカレッジ専門学校 総合学科

定員数:
210人 (全学科定員合計)

3年間で業界に関する知識を学び、即戦力となるチカラを身につける

学べる学問
  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 声優

    アニメや映画の登場人物の言葉を感情豊かに表現する

    アニメーションやゲームのキャラクター、あるいは外国映画やドラマの登場人物などのセリフを自分の声で読み上げて、感情豊かに表現するのが声優です。登場人物のキャラクターを大切にしながら、話し方や動きに合わせてセリフを声に出すのは想像以上に難しく、熟練した技術と経験が必要な仕事です。近年の声優は吹き替えに加えて、CMやテレビ・ラジオ・ネット番組のナレーション、ラジオ番組のパーソナリティーなど、幅広く活躍しています。出演したアニメ番組や映画がヒットすると出演者同士でユニットを組み、主題歌や挿入歌などのCDを発売したりコンサートを開いたりすることもあります。

  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • アニメーター

    生き生きとしたアニメの絵を描く

    世界的にも評価の高い日本のアニメーション(アニメ)。アニメ制作には多くの担当者が集まってそれぞれの仕事を行いますが、高いクオリティーの作品を制作するための重要な役割を担うスタッフのひとりが、アニメーターです。アニメーターは、アニメの絵を描き、動きを表現するのが仕事で、絵そのものの魅力、動きのスムーズさを担います。アニメ全体のクオリティーに深く関係するため、アニメ制作に欠かせない仕事です。アニメーターになるのに必須の試験・資格はありません。制作会社の採用時にはいかに絵がうまく描けるかがポイントとなるため、大学や専門学校などで絵の描き方や表現方法などについて学ぶとよいでしょう。

  • 漫画家

    自分の作風やタッチで、人気作品を創り出す

    現在発行されているまんが誌(週刊誌・隔週刊誌・月刊誌)にまんがを描く仕事。最初から単行本に書き下ろすこともあるが、4コマまんがやストーリーものなどで、連載をもつことで収入を得る。自分の作風やタッチを確立して、作品を出版社の編集者等に認めてもらうことが必要。ヒット作品が出れば、時代のブームを巻きおこすことも。

  • 漫画原作者

    登場人物から、場面設定までまんがのストーリーを考える

    まんがにはストーリーが必要だ。そのストーリーを考えるのが原作者。まんがの原作だけを書いて仕事をしている人はまれ。小説家や脚本家など、他にも仕事を持っているケースが多い。まんがの原作の仕事は取材に行くなど、通常ライターの仕事に似ているが、表現段階になると会話のセリフや、より短い言葉でまとめる等、絵柄とのバランスはもちろん、構成力や描写力が求められる。

  • イラストレーター

    雑誌や広告などに使われる個性的な作品を描く

    雑誌、書籍、広告などの印刷メディアにイラストを描く。独自の作風を持っていること、クライアントの要望に応じた作品を作り上げる器用さも要求される。イメージをイラストに置き換える能力や感性、作品を想像する力も必要。

  • CGアニメーター

    デジタル技術を駆使してアニメーションの作製をする

    CG(コンピュータグラフィックス)などのデジタル技術を駆使しアニメーションを作る。大胆な動きを表現したり、3Dアニメーションを作製する。映画業界、TV業界、CM業界など活躍の場は多岐にわたり、どの業界でも欠かせない存在となっている。

初年度納入金:2025年度納入金 135万円 
年限:3年制

東京アニメーションカレッジ専門学校 総合学科の学科の特長

総合学科の学ぶ内容

幅広い範囲をじっくり学ぶ、総合学科
総合学科は、「総合アニメーションコース」「総合コミックイラストコース」「総合声優コース」「総合声優スタッフコース」の4コースで、次代の業界を牽引できるマルチなスキルを身につけたクリエイター、プロデューサー、漫画家、声優、業界スタッフなどを育成する3年制の学科。

総合学科のカリキュラム

3年間の期間を活かして、より多くの実践を積み幅広い分野の知識を身につける
3年間でより深い理解と技術を身につけ、柔軟な対応力を持った即戦力となる人材育成を目指します。「総合声優スタッフコース」では声優系の発声や演技、歌のレッスンに加え、業界スタッフになるための実践的なカリキュラムを履修することで幅広い進路選択が可能となります。

総合学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    アニメの演出家になって、作品の魅力を目いっぱい伝えたい!

    小さい頃からアニメ好きで、アニメを観て育ってきました。学校選びに役立ったのはやはりオープンキャンパス。本校は先生と学生の距離がすごく近くて、何でも質問できる自由な雰囲気を感じました。

    東京アニメーションカレッジ専門学校の学生

総合学科の卒業後

就職や進路の指導。卒業後も設備を使いながらバックアップ
就職・進路指導や教室のレンタル、作品チェックなどを通じて、卒業後も夢を応援するフォーエバーサポートシステムがあります。最高の環境、施設、システムを実感できるイベントを開催。

東京アニメーションカレッジ専門学校 総合学科の募集コース・専攻一覧

  • 総合声優コース

  • 総合声優スタッフコース

  • 総合アニメーションコース

  • 総合アニメーションコース CG専攻 (2025年4月設置予定)

  • 総合コミックイラストコース

  • 総合コミックイラストコース ゲーム専攻 (2025年4月設置予定)

東京アニメーションカレッジ専門学校 総合学科の学べる学問

東京アニメーションカレッジ専門学校 総合学科の目指せる仕事

東京アニメーションカレッジ専門学校 総合学科の就職率・卒業後の進路 

総合学科の主な就職先/内定先

    (株)A-1 Pictures、(株)CloverWorks、(有)オレンジ、(株)京都アニメーション、(株)ジェー・シー・スタッフ、(株)スタジオジブリ、(株)プロダクション・アイジー、(株)MAPPA、(株)ウィットスタジオ、(株)オー・エル・エム、(株)バンダイナムコフィルムワークス、東映アニメーション(株)、(株)トリガー、(株)ボンズ、(株)MAHO FILM 、ユーフォーテーブル(有)、(株)講談社、(株)集英社、(株)小学館、(株)KADOKAWA、(株)スクウェア・エニックス、(株)Live2D、(株)coly、デザインファクトリー(株)、(株)Cygames、(株)メテオライズ、(株)アクロスエンタティンメント、(株)アトミックモンキー、(株)81プロデュース ほか

※ 2023年3月卒業生実績

東京アニメーションカレッジ専門学校 総合学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒161-0033 東京都新宿区下落合1-1-8
0120-830-800 (フリーダイヤル)

所在地 アクセス 地図
東京都新宿区下落合1-1-8 「高田馬場」駅から早稲田口を出て徒歩 5分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT