• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 美容・理容・ヘアメイク
  • ヘアメイクアーティスト
  • 求められる人物は?適性を知る
ヘアメイクアーティストに求められる人物は?適性を知る

ヘアメイクアーティストに求められる人物は?適性を知る

全国のオススメの学校

ヘアメイクアーティストは、クライアントやお客さまのイメージに沿ったメイクができる優れた技術と感性、化粧品や肌などへの知識が求められる職業です。加えて大切なのはバランス感覚です。
クライアントのイメージをカタチにするのが仕事ですが、イメージそのままに仕上げるのではおもしろみがありません。クライアントやお客さまの要望をカタチにしつつ、そこにどれだけ自分ならではのアイデアや技術をプラスできるかが求められます。
また、完全に実力社会であるため、この世界でトップアーティストとしてやっていこうと思うなら相当な努力と忍耐力も必要です。
美容やファッションに興味があることはもちろん、常に人とかかわる仕事のため、人が好きであることは大前提に求められるでしょう。また、メイク中の気遣いやコミュニケーションも重要です。仕事の現場は立ちっぱなしであったり、重い荷物を運んだりと体力も求められます。

要望にこたえながら「自分ならでは」を表現するバランス感覚

ヘアメイクを仕事にする場合、自分が好きなヘアメイクをすればいいのではありません。
一番に求められるのは、クライアントやお客さまの要望に応えられるかどうかです。ただし、ただ要望やイメージをカタチにするだけでは他のヘアメイクアーティストとの差別化が図れません。
クライアントが望むイメージは叶えつつ、プラス自分ならではのアレンジが必要です。ある程度自分の技量にまかせられているなら思いっきり自分のアレンジを入れていく、イメージ通りを求められている場合はその通りに仕上げる、自分が今その現場で何を求められているのかを敏感に感じ取る必要があるでしょう。

美容やファッションへの興味

美容やファッションに興味があればあるほど、ヘアメイクアーティストの仕事をいつまでも楽しむことができ、自分自身を高め続けられます。
美容やファッションへの興味は「学び続ける」姿勢に転換できるため、美容に関して博識になり、自分自身のメイク技術の向上にもつながります。メイクもファッションも正解がなく、流動し続けるもの。自然とトレンドを追いながら、蓄積した情報をもとにさまざまなメイク提案ができれば、よりよい仕事につなげられるでしょう。

気遣いやコミュニケーション

ヘアメイクする対象はモデルから一般の人まで幅広く、どんな人ともナチュラルなコミュニケーションが取れることは大切です。イメージをヒアリングしながら、相手をリラックスさせられるといいでしょう。また、雑誌や映像、ショーの現場では多くのスタッフと連携しながら仕事をするため、周囲への気遣いや場の状況を読む力も求められます。

観察力

ヘアメイクの力で人を輝かせるのがヘアメイクアーティストの仕事です。メイク対象者をよく観察・洞察し、長所やコンプレックスに気づくことができれば、その人の魅力を最大限引き出すことができるでしょう。
撮影の現場やショーなどであれば、他の出演者も含めて全体の動きもよく見ることができる視野の広さを求められます。

奉仕精神

ヘアメイクアーティストは名前こそ華やかですが、ほとんど表舞台に立つことがない裏方の仕事です。ですから、誰かのために一生懸命になり、人を輝かせることによろこびを感じられなければ務まりません。
自分のセンスや知識を人のために使いたいという奉仕精神がある人ほど仕事にやりがいを感じられるようになります。

自己管理能力

朝が早かったり、夜が遅かったり、撮影やショーの現場では立ちっぱなしのうえ、メイク道具など重い荷物を運ばなければならなかったり…。メイクの仕事は体力を必要とされる場面がたくさんあります。
厳しい現場でも体調を崩さないように普段から運動を心がけて基礎体力を養っておくなどの自己管理能力は、長くこの仕事を続けるためには不可欠です。また、完全に実力社会のこの業界では、セルフプロデュース力が大切。人よりも優れた技術を持つために、どれほど努力をして、いかに自分を高めていけるか。
アシスタント時代は、給料的にも体力的にも厳しいことが続きますが、そこで根を上げることなく未来の自分を信じて耐え、がむしゃらに努力し続けることが求められます。

自分自身のセンスを磨き、身なりを整えること

キレイをつくるプロであるヘアメイクアーティストがだらしない格好や体型、センスがない服装をしていると、その人が施すヘアスタイルやメイクにも説得力がなくなります。
ですから、自分自身の身なりをきちんとしておくことも大切です。体型や肌の手入れ、服装など、まずは自分自身のキレイを作ることを怠ってはいけません。
クライアントやメイクする人に「すてきな人」と思ってもらえれば、「また会いたい(お願いしたい)」と次の仕事につながることもあります。

関連する仕事の求められる人物・適性もチェックしよう

関連する記事

ヘアメイクアーティストを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT