花園大学 社会福祉学部 社会福祉学科
- 定員数:
- 80人
50年以上の歴史を誇る社会福祉系大学で、福祉のエキスパートを目指します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 124万9000円 (入学金20万円を含む) |
---|
花園大学 社会福祉学部 社会福祉学科の学科の特長
社会福祉学部 社会福祉学科のカリキュラム
- 福祉を制度や歴史、暮らしや街といった大きな視点で考える
- 豊かな人間性を持った福祉のエキスパートを育成しています。社会福祉に関する“政策・制度・歴史・法律”を学びながら、1回生から福祉施設でボランティアなど、現場での「直接援助」と、制度や法律という「間接的援助」の二つの側面から広く福祉を考えます。
社会福祉学部 社会福祉学科の実習
- 新入生の内に社会福祉現場を体験
- 本学科は、社会福祉の現場に直接ふれて学ぶことを重視しています。
まず、インテーク指導としておこなわれる新入生学外オリエンテーションで、福祉施設を訪れ、実際に福祉に携わっている人の話を聴きます。また、早い時期に小グループで、幾種類かの福祉施設の見学なども実施しています。
- 1カ月の間、社会福祉の現場に触れる「相談援助実習」
- 3回生次の「相談援助実習」では約1カ月の間、社会福祉の現場に触れることができます。また、将来の仕事を見定める大事な場にもなっています。この実習は、事前の学習、事後の研究によってはじめて実りを得るものです。このため、実習指導をゼミ形式でおこない、学生ひとりひとりに焦点をあてたきめ細かな指導をしています。
社会福祉学部 社会福祉学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
一人ひとりの思いに寄り添い、可能性を広げる支援を届けたい
花園大学は必修が少なく、分野を越えて興味のあることを学べる点に惹かれ入学しました。元々保育士志望だったのですが学ぶ中で福祉に興味が湧き今の道に進んだので、花園大学の柔軟な環境にはとても助けられました。
社会福祉学部 社会福祉学科の卒業後
- 社会福祉のエキスパートとして活躍の場はますます広がっている
- 身につけた社会福祉の知識・経験を活かし、社会福祉施設・機関、社会福祉協議会、行政機関、福祉関連企業、病院など、さまざまな現場での活躍が期待されています。一般企業にも多く採用されており、より高度な研究をめざす人のために、大学院も設置しています。
社会福祉学部 社会福祉学科の雰囲気
- 少人数制できめ細かな授業を展開
- 少人数制で話しやすいアットホームな雰囲気です。授業では、講師が学生一人ひとりに対してきめ細かに、徹底した指導を行っています。また、実習前には学生同士が資料を集め、意見を出し合って発表するなど、グループ内での活動も活発で、一人ひとりの考える力を伸ばします。
花園大学 社会福祉学部 社会福祉学科の学べる学問
花園大学 社会福祉学部 社会福祉学科の目指せる仕事
花園大学 社会福祉学部 社会福祉学科の資格
社会福祉学部 社会福祉学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 司書教諭<国> 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 司書<国> (図書館司書資格) 、
- 児童福祉司任用資格 (卒業後に実務経験が1年必要)
スクールソーシャルワーカー ほか
社会福祉学部 社会福祉学科の受験資格が得られる資格
- 社会福祉士<国> 、
- 精神保健福祉士<国>
花園大学 社会福祉学部 社会福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒604-8456 京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1
TEL 075-277-1331(入試課)
E-mail: nyushi@hanazono.ac.jp