スペシャル学校情報



関東学院大学 理工学部
- 定員数:
- 487人
人を幸せにするテクノロジーを学び、社会に貢献できるエンジニアをめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 166万4660円 |
---|
関東学院大学 理工学部の募集学科・コース
理工学科
講義や実験などの実学的な学びを通して、生命科学分野における最先端技術を修得します
創造的な仕事ができる自発的な思考力と複雑な現象や問題を数理科学的な方法で分析する力を修得します
実験・実習を重視したカリキュラムで学修し、産業界を支える知識と技術を備えた実践的技術者を育てます
「産学連携」の実績と長い歴史によるネットワークや強みを生かし、社会貢献をめざし、実践的技術者を育成します
技術力の向上をめざしたプロジェクト型の学修を通じて、世界で活躍する機械工学のエンジニアを育成します
電気・電子産業界で活躍するのに欠かせない知識や幅広い職種に対応するための技術力をプロジェクト型授業で鍛えます
「健康寿命」が注目される超高齢化社会において、人類共通の願い「健康」をデータサイエンスで解明します
多様な分野をバランスよく学び、日進月歩で進化するIT分野において柔軟なアイデアを形にするエンジニアを育成します
「安全な街を造るエンジニア」と、それを計画する「技術系公務員」をめざします
関東学院大学 理工学部のキャンパスライフShot
- 社会に還元できる研究に取り組んでいきます。
- 省エネ社会や環境問題に貢献する研究に取り組んでいます。
- 社会基盤を計画・設計・構築する技術を実践を通して学びます。
関東学院大学 理工学部の学部の特長
理工学部の学ぶ内容
- カリキュラム
- ■生命科学コース/生命科学とは、生命現象の仕組みを研究し、その成果を私たちの生活に生かしていく学問であり、基礎生物学とその応用分野である食品科学、医薬品科学、エコロジーなどのさまざまな領域を含む学問です。講義や実験などの実践的な学びを通し、生命科学分野における最先端技術を修得します。
■数理・物理コース/数学と物理学双方の分野を教育・研究するとともに、両者の密接な関係についても理解を深めます。そして、数学的能力を高めるために、さまざまな方面からアプローチを行います。
■応用化学コース/生活に密着した課題を解決していくための研究が行われているこのコースでは、教員と学生が共に考え、行動することを重視しながら、今後の産業界を支える実践的な知識と技術の修得をめざします。
■表面工学コース/「産官学連携」の実績と長い歴史によるネットワークや強みを生かし、自動車、スマートフォン、半導体、再生医療、ロボットなど様々な分野に応用される「表面工学」の技術者を育成します。※2023年4月開設
■先進機械コース/総合機械専攻、自動車専攻、ロボティクス専攻を設置し、それぞれの専攻を中心に機械工学の知識や技術を幅広く習得するカリキュラムを備えます。創造力、コミュニケーション能力、問題解決能力を身につけ、想像力やコミュニケーション能力に長けたエンジニアを育成することをめざします。
■電気・電子コース/電気、電子、情報、通信と4つの分野に分かれたテーマに沿って講義・実験を行い、工学的な技術力と“ものづくり”に必要な創造力、その両方を磨き、高い専門性を身につけ電気・電子に関連する広範な職種のプロジェクトを担う人材の育成をめざします。
■健康科学・テクノロジーコース/デジタルヘルスケアの実践で求められる健康科学とデータ科学の知識を身につけるため、「健康データ科学」「人間情報処理」「健康増進支援」の3分野の科目群を学修していきます。初年度からPCを使った実践的なデータ処理を学び、ヒトの身体から発せられる心電図や脳波などを使った生体データ処理を実体験します。
■情報ネット・メディアコース/情報工学、ネットワーク、メディアという3つの専門分野をバランス良く学べるカリキュラムを設置し、目まぐるしく進化するIT分野で活躍するために必要なスキルとアイデアを柔軟に形にできる素養を身につけた人材の育成をめざします。
■土木・都市防災コース/国土、都市、地域を防災や環境という視点から見つめ直し、社会基盤を計画・設計・構築する技術を学びます。スタッフは全員が地震や台風、洪水といった防災・減災のエキスパート。演習や実習、長期の実地研修を通して、技術系公務員や土木技術者を育成していきます。
理工学部の施設・設備
- 施設・設備
- 理工学部の拠点となるオリーブ・テクノ・センターをはじめ、ハイテクリサーチセンター、環境共生技術フロンティアセンター、材料・表面工学研究所、工学総合研究所などのほか、映像スタジオと各種撮影機材、自動車工房、地震防災実験施設、バイオ実験施設など、いつでも触れられる施設・設備が充実。