• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都橘大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 発達教育学部
  • 児童教育学科

私立大学/京都

キョウトタチバナダイガク

京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科

定員数:
140人

実践をとおして必要な素養を育成、知識と実践力で教育現場を支える

学べる学問
  • 児童文学

    日本や外国の児童文学を研究し、創作する

    童話や昔話など、児童を対象にした文学と、児童文学の読み手である児童の心理や言葉の発達などについて研究する。児童文学を創作することもある。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

目指せる仕事
  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 保育士

    乳幼児を保育し、成長をサポート。保護者への情報提供も

    食事、排泄、睡眠、遊びなど日常生活を通じて、健やかな心と身体を持った子どもに成長するように援助する仕事。保育所は仕事と育児を両立させる父母を支え、乳幼児を保育する児童福祉施設だが、特に最近では単に子どもを預かるだけでなく、保育情報の提供や相談などが重要な役割となっている。

初年度納入金:2024年度納入金 132万6000円  (うち入学金20万円)

京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科の学科の特長

発達教育学部 児童教育学科の学ぶ内容

現場を多く経験することで、現代の教育に求められているものを知り、正面から取り組む力を養成
学習指導要領の改訂や教科書のデジタル化の検討など、子育てや教育をとりまく環境はめまぐるしく変化しています。地域と連携したフィールドワークを展開し、その実践を通じて教員・保育士として不可欠な素養を豊かに育成。現代の課題に対応できる知識と実践力を備え、問題解決を担える力を養います。
めざすのは、“小学校教諭・幼稚園教諭・保育士”。将来の目標に合わせて2コースから選択
子どもたちを正しく指導できる力と問題解決能力をあわせ持つ小学校教諭と幼稚園教諭をめざす「児童教育コース」、乳幼児という重要な時期を理解し、幅広い教養と専門性を身につけた主に幼稚園教諭と保育士をめざす「幼児教育コース」を設置。卒業後の進路にあわせて、1年次後期から2つのコースより選択できます。

発達教育学部 児童教育学科の授業

長い教員人生の支えとなる技術と知識、創造力を養う、京都橘大学ならではの授業「学級担任論」
小学校での学級担任の仕事は、授業を進めるだけでなく、学習集団であり生活集団でもあるクラスを見守り、全員の成長を支えるなど複雑かつ広範です。学習環境をどう整えるか、忘れものや遅刻にどう対処するか、喧嘩やいじめといかに対峙するか、ときには学級担任のシミュレーションをしながら学びます。

発達教育学部 児童教育学科の実習

1年次から始まるフィールドワークにより、子どもと日常的に触れあえる環境が充実
2・3年次に実施の実習以外に、フィールドワークを積極的に展開。地域の小学校などの協力を得て、運動会のお手伝いや児童の学習相談など、教育現場の多様な仕事を体験。ほかにも幼稚園・保育園・認定こども園に行き、絵本の読み聞かせや手遊びなどを実践します。早期から現場体験を重ね、高い実践力と対応力を養います。

発達教育学部 児童教育学科の資格

公立小学校・幼稚園・保育園の採用試験で高い合格率を実現(2023年3月卒業生)
公立学校への就職は、私立に比べ採用枠が少なく難関ですが、学生たちのたゆまぬ努力と、本学の教職保育職支援センターの就職を専門とするスタッフの徹底したサポートが実り、2022年度実施の公立小学校教員採用試験では6年連続70%超となる86.4%[合格者数38名]を達成しました。
教職保育職支援センターによる強力なサポート体制
教員採用試験の合格をめざし、1年次から教育実践と試験対策を段階的に実施。3年次から教職保育職支援センターによるサポートで備えます。採用試験後の4年次には学級運営方法を学ぶ「たちばな塾」や、卒業生を対象とした近況報告・意見交換の場として「里帰りの会」も企画。卒業後も手厚くフォローしていきます。

京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科の学べる学問

京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科の目指せる仕事

京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科の資格 

発達教育学部 児童教育学科の取得できる資格

  • 幼稚園教諭免許状<国> (1種) 、
  • 小学校教諭免許状<国> (1種) 、
  • 保育士<国> (幼児教育コース) 、
  • 司書教諭<国> 、
  • 学芸員<国> (博物館) 、
  • 司書<国> (図書館) 、
  • 社会教育主事任用資格

日本語教員

京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科の就職率・卒業後の進路 

発達教育学部 児童教育学科の主な就職先/内定先

    ●小学校教諭:野田市、横浜市、大津市、甲賀市、湖南市、高島市、長浜市、東近江市、栗東市、京都市、大阪府、大阪市、白浜町、高知市、南国市 他/●幼稚園教諭:青い鳥幼稚園、茨木市立認定こども園西幼稚園、京和幼稚園、こざくら幼稚園、野洲市立北野幼稚園 他/●保育教諭:右京こだま保育園、永興小金塚こども園、おおやけこども園、城山台こども園、星の子保育園 他/●保育士:高槻あいわ保育園、高島市立朽木こども園、陽だまりの家尼崎園、福井市立社保育園、レイモンド大萱こども園 他/●公務員:高島市役所 他/●民間企業:スタジオアリス、ナイキ、阪急阪神百貨店、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン 他


※ 2023年3月卒業生実績

●進学先大学院:京都教育大学大学院連合教職実践研究科、東京学芸大学大学院教育学研究科

京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科の入試・出願

京都橘大学 発達教育学部 児童教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
TEL 075-574-4116(入学課直通)
admis@tachibana-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
京都府京都市山科区大宅山田町34 「山科」駅(JR、京阪、京都市営地下鉄)から、京阪バス「京都橘大学」行きで約15分
「丹波橋」駅(近鉄、京阪)から、京阪バス「京都橘大学急行線」で約35分
「六地蔵」駅(JR、京都市営地下鉄)から、京阪バス「京都橘大学急行線」で約20分
「京都」駅(JR、近鉄)八条口から、京阪バス京都醍醐寺ライン普通便で約26分
「椥辻」(なぎつじ)駅(京都市営地下鉄)から、徒歩約15分

地図

 

路線案内


京都橘大学(私立大学/京都)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT