金城学院大学 文学部 外国語コミュニケーション学科
- 定員数:
- 80人
“英+中・仏・独”の2言語を習得し、海外での実践を通して多文化への理解を深めます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 135万5800円 (入学金20万円を含む) |
---|
金城学院大学 文学部 外国語コミュニケーション学科の学科の特長
文学部 外国語コミュニケーション学科の学ぶ内容
- 英語+もう一言語の“外国語バイリンガル”をめざし、真の国際人に!
- 日本は単一言語ですが、世界には2つ以上の言語を使う国や地域がたくさんあります。本学科では、英語に加え、中国語、フランス語、ドイツ語から1つを選択し、その言語と言語圏について理解を深めます。また日本語と比較することで、さらに豊かな国際感覚と世界に関する幅広い知識を身につけ、真の国際人をめざします。
文学部 外国語コミュニケーション学科のカリキュラム
- 2年次から2つのコースに分かれ、世界の文化を広く学びます
- ●海洋文化コース
「海」の視点から、世界の文化をとらえ直すコース。日本をはじめ、オセアニア、カリブ海地域、シンガポールなど、海を越えて文化交流が行われてきた地域の文化を学びます。
●大陸文化コース
「大陸」に広がる文化の繋がりを学ぶコース。中国大陸、インド、フランス、ドイツ、スイスなどの文化を学びます。
文学部 外国語コミュニケーション学科の授業
- 海外で活躍するための語学力を身につける、「海外キャリアアッププログラム」
- 留学に必要な語学力を身につけ、学科独自の「英語圏セメスター留学(カナダ・約4ヵ月間)」に挑戦。また、国際情報学科とともに行う「海外キャリアトレーニング」では、春休みに約6週間、アメリカでインターンシップを行うなど外国語実践の機会が豊富です。
- 日本語教師をめざす、「日本語教育プログラム」
- 外国人に日本語を教える教師をめざすプログラム。「教える」という視点から日本語をとらえ直し、日本語教師に必要な理論と技術を身につけます。また、本学の留学生を生徒にした模擬授業や、タイなど海外での教育実習を通し、日本語教育の実践に取り組みます。
文学部 外国語コミュニケーション学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
言語は、より多くの人と分かり合うためのツール。外国語を学ぶことで、自分のアイデンティティをしっかり持つことの大切さも実感しました。
英語をしっかり学び第2言語にも挑戦したいと考えた時、「英語+1言語」が学べるこの学科に魅力を感じました。また、金城は自立した学生が多い印象で女子大ならではの良さを感じていました。向上心が高く自分にないものを持つ仲間に囲まれ、刺激ある毎日です。
文学部 外国語コミュニケーション学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
お出迎えからお見送りまで。すべてのお客様と接するベル係は、ホテルの花形です
一番最初にお出迎えをし、一番最後にお見送りをする。ベル係の仕事は、宿泊をはじめ宴会やレストランなど、ホテルをご利用いただくすべてのお客様と接することができる、ホテルの花形だと思っています。最初は、お客様のお顔とお名前を覚えるのが大変でした。でもいつしか、お客様が私のことを覚えてく…
文学部 外国語コミュニケーション学科の卒業後
- ホテル・航空業界など、外国語を活かして活躍!
- 外国語コミュニケーション能力を活かして活躍できる職場への就職実績が豊富。航空業界やホテル、旅行関係、教育関係などの語学を活かせる企業・教育機関へ、多くの学生が就職します。
文学部 外国語コミュニケーション学科の留学
- 協定校・提携校は世界に11ヵ国26校。長期留学しても4年で卒業できる!
- アメリカ、イギリス、中国、韓国、オーストラリア、フランス、タイ、カナダなどの大学と国際交流協定を締結。長期留学制度は交換留学・派遣留学・認定留学の3種。留学先で修得した単位は卒業要件の単位として認められ、長期留学をしても4年間での卒業が可能です。
※教職や資格科目など、単位認定には一部制限があります。
金城学院大学 文学部 外国語コミュニケーション学科の学べる学問
金城学院大学 文学部 外国語コミュニケーション学科の目指せる仕事
金城学院大学 文学部 外国語コミュニケーション学科の資格
文学部 外国語コミュニケーション学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種)
文学部 外国語コミュニケーション学科の目標とする資格
- 日本語教育能力検定試験 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 中国語検定試験 、
- ドイツ語技能検定試験 、
- 実用フランス語技能検定試験
金城学院大学 文学部 外国語コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路
文学部 外国語コミュニケーション学科の主な就職先/内定先
- 日本通運、リゾートトラスト、名古屋トヨペット、東海東京フィナンシャル・ホールディングス、三菱UFJニコス、豊島、ジェイアール東海高島屋、豊橋市職員
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
外国語コミュニケーション能力を活かして、ホテル・旅行業界など、幅広い分野に就職!
金城学院大学 文学部 外国語コミュニケーション学科の入試・出願
金城学院大学 文学部 外国語コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒463-8521 名古屋市守山区大森2-1723
TEL:0120-331791(金城学院大学 入試広報部 フリーダイヤル)
nyushi@kinjo-u.ac.jp