金沢星稜大学 経済学部 経済学科
- 定員数:
- 220人
社会というマーケットの仕組みを知り、身近な地域から体系的に学修。実践的学びで経済感覚プラス国際感覚を磨く
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 120万円 (入学金15万円含む) |
---|
金沢星稜大学 経済学部 経済学科の学科の特長
経済学部 経済学科の学ぶ内容
- 過疎化の進む小さな町で!ビジネスの中心オフィス街で!現場に行き社会で通用する経済学を学ぶ
- 社会活動の基盤となる経済現象の法則や構造を研究する経済学。本学ではこの研究に実学をプラスしています。たとえば地元の企業や過疎の市町へ出かけ、経済活動がどのように行われ、どういう状況にあるかを調査・分析し、新しい仕組みややり方を考えるなど。家計から国家まで広く社会に通用する経済学を実践的に学びます。
- お金や商品取引など身近なテーマから始まり、世界経済の理解へと段階的に学んでいく
- 経済学とは、あらゆる経済現象や構造を研究し理解する学問。経済学科では、お金や商品の取引など身近なものから世界経済の動向などを、入門から応用レベルまで段階的に学修。学生が興味を持ちやすいニュースなどをテーマに社会の基盤を理論的に探究すると共に世界経済にも目を向け、広い視野と分析力・判断力を養います。
経済学部 経済学科のカリキュラム
- 経済学をさまざまな観点から学び、得た知識を段階的に応用する力を培う
- 経済学の中枢とも言える「ミクロ経済学」「マクロ経済学」をはじめとする『統計・経済理論系』や、金融政策・社会保障・地域/国際経済を学ぶ『経済政策・応用経済学』に加え、歴史・商学・法学など多様な分野から経済を考察します。それぞれの分野から得た知識やスキルを、身近な課題をテーマに取り上げ学びを深めます。
- 「CDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)」で公務員や税理士などの難関試験を突破
- CDPには国家・地方公務員(警察・消防含む)などに対応した公務員・教員・税理士の各試験対策のプログラムがあります。15年近くにわたって積み重ねてきた各難関試験対策のノウハウや教職員の強力な連携体制により、毎年北陸の他大学を圧倒する合格実績を誇っています。合格者数など詳しくは本学WEBサイトをご確認ください。
経済学部 経済学科のゼミ
- 社会のさまざまな課題を取り上げ、身近なテーマに関連付けてその解決法を探る
- 1年次から実施されるゼミナールは少人数制で行われ、多様なテーマで研究・活動をしています。雇用・労働・貧困・格差の諸問題やSDGsなど、社会の諸課題を取り上げ、政策との関係から分析・考察を行います。また、日本のみならず、世界各国の抱える経済にまつわる問題をテーマに、理論と現実の両面を学びます。
経済学部 経済学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
流星祭を成功させ、ここでの経験を将来のマネジメントに活かしたい!
オープンキャンパスで大学生活の様子を聞き、学生が集まり休息できる学生ホールを見て、「いろいろな人と仲良くなれる場所もあるし、ここなら有意義な学生生活が過ごせそう!」と思い本学に決めました。
金沢星稜大学 経済学部 経済学科の学べる学問
金沢星稜大学 経済学部 経済学科の目指せる仕事
金沢星稜大学 経済学部 経済学科の資格
経済学部 経済学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種)
経済学部 経済学科の目標とする資格
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (1年次に3級、2級の取得を目指します)
金沢星稜大学 経済学部 経済学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 経済学科の就職率/内定率 98.8 %
( 就職希望者589名中就職者582名 ※大学全体の数字です )
経済学部 経済学科の主な就職先/内定先
- 国家一般職、国税専門官、石川県、富山県、福井県、金沢市、川北町、砺波市、飯山市、警察官(石川県、富山県)、金沢市消防局、石川県信用保証協会、三井住友信託銀行、北陸銀行、福井銀行、富山銀行、北陸労働金庫、三協立山、シブヤパッケージングシステム、ホクショー、NTTデータSMS、扶桑電通、三谷コンピュータ、あいの風とやま鉄道、日本郵便、パナソニックコンシューマーマーケティング、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、三谷産業、石川県予防医学協会、金沢医科大学、恵寿総合病院、社会保険診療報酬支払基金、日本赤十字社石川県支部、日本年金機構、スターバックスコーヒージャパン、富山県中小企業団体中央会
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
金沢星稜大学 経済学部 経済学科の入試・出願
金沢星稜大学 経済学部 経済学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒920-8620 金沢市御所町丑10-1
入学課 TEL 076-253-3922
E-mail nyusi@seiryo-u.ac.jp