新潟産業大学 経済学部 経済経営学科
- 定員数:
- 80人
経済学と経営学を学び、現代経済の動向を見きわめる力と実社会で役立つ能力を養う
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 121万円 (入学金21万円、授業料66万円、施設設備資金17万円、教育充実費17万円。その他、学友会費等別途必要) |
---|
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の学科の特長
経済学部 経済経営学科の学ぶ内容
- 社会を力強く支えるための経済学を学ぶ
- 「経済分析・経済予測」分野は、経済問題を的確に把握し解決する能力を養い、金融機関や商社、外資系企業などでの活躍が期待される人材を育成します。「地域振興政策」分野は、地域振興や地域行政などについて学び、「地域のサポーター」を育成します。地方公務員や地場産業を支える企業などでの活躍を目標とします。
- 現代の経済を支える企業で活躍できる人材を育成
- 企業経営活動の基礎となるマネジメント理論や経営計画立案の方法などを学び、様々な企業での企画営業・販売・広報・市場調査部門などで活躍できる人材を目指す「企業経営」分野があります。また、企業の経理部門で必要な知識はもちろん、会計専門職に求められる知識・能力を修得する「企業会計」分野を設置しています。
- 環境問題と経済の関係を考えるゼミナール
- 3・4年次に必修となるゼミナールの1つでは、地元農家のご協力のもと、ゼミ生全員で棚田保全のために、無農薬・手植え・天日干しの「はざ掛け米」を栽培・収穫し、そのお米の価値を土台とした「地域通貨」を発行して、地域経済の活性化を目指す取り組みを行っています。
経済学部 経済経営学科の学生
- 産大のキャンパスには活躍している学生たちが大勢います
- 毎年、全国大会に出場している強化指定部の水球部、ライフセービング部、卓球部、空手道部をはじめ、サッカー部、バスケットボール部も全国を目指しており、多くのクラブ・サークルが活発です。また、地域との交流も盛んで、地元FM局番組担当、商店街活性化活動、ボランティアなど、充実した学生生活を過ごしています。
経済学部 経済経営学科の卒業後
- 職業選択の幅が広がり、あらゆる職種に就職
- 全ての社会人は経済を学ぶ必要があります。なぜなら、私たちは「経済」を考えずに生活できないからです。そして就職先は、金融関係、商社、メーカー、流通業、医療系事務、公務員など、様々な職業に就職できます。本学は地域社会に貢献できる人材を育成しており、1万人を超えた卒業生が各界で活躍しています。
経済学部 経済経営学科の資格
-
point キャンパスライフレポート
4年間の学びをフル活用し、地元諏訪の街を日本中にアピールしたい!
日本史と経済が好きで、どちらを学びたいのか進路に迷っていた時に見つけたのが新潟産業大学の「博物館学芸員課程」でした。この課程を履修すれば、経済を学びながら歴史にも触れられる。ここしかないと決めました。
経済学部 経済経営学科の制度
- 学費を大幅に軽減する特待制度があります
- 大学入学共通テスト利用入学試験で、2教科2科目合計得点率が85%以上の入学者上位3名は、授業料を2年間全額免除、また、75%以上の入学者上位3名は、授業料を2年間半額免除する特待制度があります。
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の学べる学問
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の目指せる仕事
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の資格
経済学部 経済経営学科の取得できる資格
- 学芸員<国> 、
- 社会福祉主事任用資格
経済学部 経済経営学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (一般・上級) 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 中国語検定試験 、
- 「ハングル」能力検定試験 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
- リテールマーケティング(販売士)
・ERE経済学検定
・経営学検定
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の就職率・卒業後の進路
経済学部 経済経営学科の主な就職先/内定先
- 田村農産、大島電機、小林組、サンテック、フクザワコーポレーション、オータニツール、クリーン・テクノロジー、杉山金属、ティエム2、富士ソフト、アチハ、甲信越福山通運、全農サイロ、NTNイーストテクノス、柏印柏崎青果、柏崎魚市場、アクシアル リテイリング、オーシャンシステム、柏崎信用金庫、第四北越銀行、長岡信用金庫、セントラルリース、日本航空学園〈石川〉、上越福祉会、常陽会、宝塚こうだ整形外科スポーツ・関節クリニック、メディカルケア、越後さんとう農業協同組合、エイジェック、(特非)エース、環境資源開発、グラスト、セキヤ、長岡商工会議所、ナガサワホールディングス、ネクセライズ、ホサカ事務所、大津市消防局
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒945-1393 新潟県柏崎市軽井川4730
TEL/0120-787-124(入試・広報課)
nyushi@ada.nsu.ac.jp