• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京農業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際食料情報学部

私立大学/東京・北海道・神奈川

トウキョウノウギョウダイガク

東京農業大学 国際食料情報学部

定員数:
600人

食料・環境・エネルギー・経済成長・人口・情報などの問題を地球規模で幅広く学ぶ

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 農学

    農業に関わる理論と技術を研究し、環境保全に寄与する

    農学とは、食料となる穀物や野菜、動物、さらには住居や衣服となる植物など、私たちが生活のために利用するあらゆる生き物を対象に、その生産から販売の各過程について研究する学問です。育てて消費するというだけでなく、それが将来にわたって持続可能になるよう、さまざまな角度から探究していきます。農業実習や加工実習、フィールドワークなど、実体験を通じた学びが多いのも特徴です。卒業後の進路としては、食品関係の企業に就職する人が多数を占めますが、流通や販売についても学ぶため、そうした強みを生かす道もあります。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • 商品バイヤー

    売れる商品を発掘し販売量を予測。交渉力を発揮し有利に買い付ける

    会社やショップなどで商品の仕入れを専門に担当する人。売れ筋商品を発掘し、販売量を予測し、できるだけ安く仕入れられるよう交渉する。海外の商品を買い付ける場合は、英会話はもちろん貿易に関する専門知識、為替知識も必要になる。

  • 経済学研究者

    大学・大学院、公的研究機関・民間研究所などで専門分野を研究し論文を書く

    経済学に関する専門的な研究を、大学・大学院、公的研究機関・民間研究所などで続け学会などに論文を発表する。大学・大学院の場合は、教授・准教授または助教として、学生の指導も行う

  • 貿易事務

    輸出入に必要な事務が仕事

    総合商社、専門商社、貿易代行会社、メーカーの海外事業部門などを舞台に、輸出入の必要な事務をとる。輸入の場合は、海外への注文手続きから、商品が日本に着いた際の通関手続き、輸入元に対する代金の支払いまで。輸出の場合は、注文のとりまとめ、輸送手続きなどを行う。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 141万3800円~154万3800円 
bug fix

東京農業大学 国際食料情報学部の募集学科・コース

開発途上国の発展と地球規模の保全を担うパイオニア!農業開発の国際的専門家としての資質を養う

食を通じてより良い社会を実現する「食のディレクター」を育成

世界に広がる日本の農業・食品ビジネスの可能性を徹底探求し、経営戦略を駆使して活躍するエキスパートに!

世界に向けて日本の食農技術・文化を展開

東京農業大学 国際食料情報学部のキャンパスライフShot

東京農業大学 バイオビジネス経営学演習のケースメソッド演習風景
バイオビジネス経営学演習のケースメソッド演習風景
東京農業大学 ナイジェリアの国際熱帯農業研究所で研究をサポートしてくれた現地スタッフと
ナイジェリアの国際熱帯農業研究所で研究をサポートしてくれた現地スタッフと
東京農業大学 生産者と消費者の交流や食農教育を現場から実践
生産者と消費者の交流や食農教育を現場から実践

東京農業大学 国際食料情報学部の学部の特長

国際食料情報学部の学ぶ内容

国際農業開発学科
環境に配慮した農業・農村開発を推進するために必要な教育・研究を行い、グローバルな視点で農業開発を実践する人材を育成します。文・理の両面から国際農業について研究し、問題解決に取り組み、広い視野をもった農業開発の国際的専門家としての資質を養います。SDGsに深く関係した教育・研究も積極的に取り入れ、社会問題を認識し、どう関わるべきかを考えます。多様な学びを通して、農業開発のプロフェッショナルをめざす学科です。卒業生は、ODA、NGO、国際交流機関、国内外の食品・農業関連企業や研究機関など多彩な分野で活躍しています。
食料環境経済学科
食に関する専門知識や思考力に加え、複雑化する時代に必要となる「俯瞰的に見る力」を養います。主な学びの領域は、消費行動・食料経済・フードシステム・農業経済・地域社会経済・環境経済、さらに食を俯瞰するためのテーマに細分化されています。講義では、食を支える社会の仕組みを総合的に学び、ゼミ・研究室では高度な専門教育を行います。多様な学び・研究を深めることで、食を取り巻くさまざまな要因を俯瞰する力を身につけ「食のディレクター」をめざします。
アグリビジネス学科
人間の生存に欠かせない食料や、さまざまな生物由来資源に関するビジネスを扱います。本学科では、経営者の視点に立ち、農業生産から食品・飲料品製造業、卸売業、小売業まで農業と食に関するビジネス全般を学びます。国際的な感覚を持った農業・食品系企業の経営管理や戦略、マーケティング、財務管理、情報処理などの知識を身につけた人材を養成します。国内外の十数地域でのバイオビジネス実地研修や実践的なアクティブラーニングなどを通じて、農業・食品系分野の第一線に立って活躍できる人材をめざします。
国際食農科学科
日本の食と農に関する文化、それらを支える栽培技術や加工技術は、世界的な注目を集めており、その価値を国内外に発信できる人材育成をめざします。本学科では、農業生産、食品科学、食農文化、食農政策、食農教育などの幅広い領域による教育で、食農の伝統と新たな発展の可能性を総合的に学びます。食と農に関する一連のプロセスを関連づけた教育と、実験・実習・演習科目を配置し、「フードスペシャリスト」や「食の6次産業化プロデューサー」の資格を取得できます。

国際食料情報学部の施設・設備

宮古亜熱帯農場
沖縄本島の南西300kmにある宮古島には学部の共通施設である宮古亜熱帯農場があります。ここでは、サトウキビを中心に、熱帯果樹の栽培を手掛け、熱帯・亜熱帯農業の実習教育・試験研究が行われます。

東京農業大学 国際食料情報学部の学べる学問

東京農業大学 国際食料情報学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績
前田道路、ヤマト、東京ガスネットワーク、アールプランナー、キユーピー、テーブルマーク、ブルボン、ポッカサッポロフード&ビバレッジ、越後製菓、山崎製パン、味の素、ニチダイ、丸山製作所、KADOKAWA、アイリスオーヤマ、カネコ種苗、セブン-イレブン・ジャパン、ロピア、サカタのタネ、伊藤ハム米久ホールディングス、イオンリテール、三菱食品、JA全農ミートフーズ、新宿高野、成城石井、日本食研ホールディングス、クエスト、ジャステック、セントラル技研、クレスコ、ディップ、キーウェアソリューションズ、フォーカスシステムズ、NRIシステムテクノ、楽天グループ、富士通、明治安田システム・テクノロジー、アルプスアグリキャリア、カクヤスグループ、スターバックスコーヒージャパン、エー・ピーホールディングス、タカミヤ、あきんどスシロー、タリーズコーヒージャパン、NECキャピタルソリューション、バルニバービ(バルニバービグループ)、レインズインターナショナル、三機サービス、星野リゾート、東急エージェンシー、日本マクドナルド、富士ソフトサービスビューロ、北一食品、さがみ農業協同組合(JAさがみ)、横浜農業協同組合(JA横浜)、全国農業協同組合連合会(JA全農)、足利市農業協同組合(JA足利)、筑前あさくら農業協同組合、町田市農業協同組合(JA町田市)、長生農業協同組合、東京あおば農業協同組合(JA東京あおば)、東京スマイル農業協同組合、東京むさし農業協同組合(JA東京むさし)、鳥取県庁、千葉県警察本部、所沢市役所、桶川市役所 ほか

東京農業大学 国際食料情報学部の問い合わせ先・所在地

〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1
TEL:03-5477-2226

所在地 アクセス 地図
世田谷キャンパス : 東京都世田谷区桜丘1-1-1 「経堂」駅から徒歩 15分
「千歳船橋」駅から徒歩 15分
「用賀」駅から渋谷駅行・祖師ヶ谷大蔵駅行バス 農大前下車 (所要時間10分)

地図


東京農業大学(私立大学/東京・北海道・神奈川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT