日本女子体育大学 体育学部 スポーツ科学科
- 定員数:
- 220人
運動技能向上のための方法論や指導法を学ぶ。競技者として、またスポーツを支える指導者を目指す人におすすめです。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 146万2500円 |
---|
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ科学科の学科の特長
体育学部 スポーツ科学科の学ぶ内容
- 多角的なアプローチでスポーツ指導の専門的能力を育成。優秀な競技者や良き指導者を育てる
- スポーツ指導の専門的能力を育成することを大きな目的としています。競技理論やコーチング、コンディショニングを学び、指導者としての高い資質を身につけます。自分自身のアスリート体験に知識が加わることにより、競技者としてあるいは良き指導者として、様々な形で社会に貢献できるよう学びます。
体育学部 スポーツ科学科のカリキュラム
- 「スポーツ方法」「スポーツコーチング」「スポーツコンディショニング」の3つを柱に学ぶ
- 「スポーツ方法」では、基本的な運動技能や戦術を、「スポーツコーチング」では、トレーニング理論や実践的なプログラミング・コーチング理論を、「スポーツコンディショニング」では、競技力を最大限に発揮できる身体的・心理的条件を整える理論を学びます。
体育学部 スポーツ科学科の授業
- 苦手な実技の授業だって心配無用!先生をはじめ、学生同士でもフォロー
- 得意種目はそれぞれ異なるもの。苦手な種目があっても、先生や得意な学生がフォローしてくれます。また、スポーツ科学科の授業では、実践を支える「学問的・科学的理論」を身につけることも大切にしています。「できる・わかる・教えられる」という能力を、ニチジョで身につけてください。
体育学部 スポーツ科学科の学生
- 部活動だけでなく、同好会やサークルで活動する学生もたくさん☆
- いままで続けてきたスポーツを極めるもよし、新しいスポーツにチャレンジするもよし、コミュニケーションの輪を広げるもよし。運動部だけでなく、同好会や他大学のサークルに参加している学生もたくさんいます。
-
point キャンパスライフレポート
教員採用試験に合格!部活ではインカレにも出場した、充実の4年間
女性に特化した保健体育の教員を目指すことができるという点に惹かれ、ニチジョを選びました。また、専門外の競技を実践したり、指導したりできる授業があるので、指導力の向上にも繋げられると感じました。
体育学部 スポーツ科学科の制度
- 体育教員だけじゃない。分野別セミナーやガイダンスなどの就職サポートシステムが充実!
- アスリートや体育教員はもちろん、コーチや地域スポーツ指導員、生涯スポーツ分野のほか、一般企業でもたくさんの卒業生が活躍しています。教員採用試験対策講座、公務員講座、一般企業への就職希望者に向けた就職対策特別講座など、希望分野に応じたサポートも充実しています。
日本女子体育大学 体育学部のオープンキャンパスに行こう
体育学部のOCストーリーズ
体育学部のイベント
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ科学科の学べる学問
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ科学科の目指せる仕事
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ科学科の資格
体育学部 スポーツ科学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種)
体育学部 スポーツ科学科の受験資格が得られる資格
- キャンプインストラクター
コーチ(水泳コーチ1と3、ハンドボールコーチ1)
コーチングアシスタント
アシスタントマネジャー
体育学部 スポーツ科学科の目標とする資格
- 小学校教諭免許状<国> (1種 聖徳大学通信教育部との併修制度利用。受講料等が別途必要) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (1種 明星大学通信教育部との併修制度利用。受講料等が別途必要)
ほか
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ科学科の就職率・卒業後の進路
体育学部 スポーツ科学科の就職率/内定率 99.5 %
( 就職者186名/就職希望者187名 )
体育学部 スポーツ科学科の主な就職先/内定先
- 東大和市立第四中学校、寄居町立寄居中学校、佐久市立岩村田小学校、八尾市立桂小学校、佐賀県立うれしの特別支援学校、防衛省〔航空〕、防衛省〔陸上〕、熊本県警察、警視庁、埼玉県警察、長野県警察、渋谷区役所、新宿区役所、アシックスジャパン、ALSOK双栄、湘南信用金庫、住友不動産販売、ゼビオ、セントラル警備保障、東京ガスエコモ、星野リゾート、ヤマト運輸、イオンリテール、イナホスポーツ、INSPA、スポーツコミュニティ、TOKYO KOSAN Inc.、野村不動産ライフ&スポーツ、FEEL CONNECTION、ミズノスポーツサービス、ラストウェルネス、総合東京病院、ニチイ学館、サン世田谷区新BOP、マミー・インターナショナル、LITALICO
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
その他、教員、一般企業、生涯スポーツ、公務員、医療・福祉など
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ科学科の入試・出願
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒157-8565 東京都世田谷区北烏山8-19-1
入試・広報課 TEL03-3300-2250
E-mail nyushi@jwcpe.ac.jp