ゲームプログラマーをめざして学んでいます。授業ではゲームコンテストに向けたチーム制作実習に力を入れています。企画段階でみんなの意見をまとめたり、アイデアを出したりしました。実習を通して、チームで一つのことを成し遂げるには、メンバーの足並みをそろえ、スケジュール管理をすることが重要だと実感しました。
ゲーム会社に就職し、多くの人に楽しんでもらえるゲームを作りたいです。そのために自主学習も行い、プログラムに触れる時間を増やすようにしています。わからないことは先生に質問し、個人制作でもプログラミング能力を伸ばしています。ゲーム会社のインターンシップにも積極的に参加して、知識をさらに深めたいです。
ゲームが好きで、ゲーム作りに携わりたいと思っていました。本校はチーム制作実習で実践力が身につけられることに魅力を感じました。実習形式の授業でプロのクリエイターからアドバイスがもらえる点もうれしいです。
プログラミングを正しくマスターするために、基礎から学べるところを選ぶとよいと思います。OICでは基礎から実習形式へ段階的に学べるので安心です。学生中心で行う体育祭や学園祭で自主性もしっかり養えます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ビジネス実務III | ゲームプログラムIIII | ビジネス実務III | ゲームプランナーIV | チーム制作実習III | |
2限目 | チーム制作実習III | ゲームプログラムIIII | ゲームプログラムIIII | ゲームプランナーIV | チーム制作実習III | |
3限目 | ゲーム数学・物理III | ゲームプログラムIIII | ゲームプログラムIIII | ゲームプランナーIV | チーム制作実習III | |
4限目 | ゲーム数学・物理III | ゲームエンジンII | ゲームエンジンII | チーム制作実習III | ||
5限目 | ゲーム数学・物理III | ゲームエンジンII | ゲームエンジンII | チーム制作実習III | ||
6限目 | ゲーム数学・物理III | ゲームエンジンII | チーム制作実習III |
専門学校では県内唯一の「Unityアカデミックアライアンス(UAA)」のメンバー校なので、最新技術の情報が得られ、プロ仕様のツールを使うことができます。学校での勉強だけでなく、家庭学習にも励んでいます。