- 美容コース
- | 高度調理コース
- | パティシエ・ベーカリーコース
- | マンガ・イラストコース
- | グラフィックデザインコース
- | ブライダル・ホテルコース
- | 情報ビジネスコース
- | 情報システムコース
- | ゲームクリエイターコース
- | 歯科衛生士コース
- | 医療事務コース
- | 介護福祉コース
- | 公務員コース
- | 行政ビジネスコース
専門学校 徳島穴吹カレッジ 保育士コース
- 定員数:
- 25人
子どもが好き、笑顔が好き、“共育”できる保育者に!
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2020年度納入金 85万円 (近畿大学九州短期大学通信教育部併修費24万円程度別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 徳島穴吹カレッジ 保育士コースの学科の特長
保育士コースの先生
- 現場実習は担任教員が個別にしっかりフォロー
- 初めての現場での実習は誰もが不安です。本校の現場実習は1年次後期(3月)に始まり、保育の知識や技術が十分身についてからなので、安心して実習に取り組めます。また、担任の先生も実習先の学生一人ひとりを個別にフォローする体制づくりを行っています。
保育士コースの実習
- 学校内に併設の「あなかれほいくえん」で、現場の経験を積む実習ができる
- 「あなかれほいくえん」は、学園内に併設されている保育園です。0~2歳児の乳幼児を保育しています。保育士コースでは、あなかれほいくえんと連携して、歌や手遊び、絵本の読み聞かせなどを行います。学園内に実践の場があることで、学んだ結果がすぐに実感できます。
保育士コースの卒業生
- 一人ひとり違った個性を持つ子どもたちから、たくさんのことを学んでいます
- 「4歳児のクラス担任を担当。保育士という仕事は『ここで終わり』という限界がなく、子どもたちに毎日刺激を受けて成長し続けることができます。一人ひとりに個性があり、何事にも興味を持ち、純粋な気持ちで過ごす姿から、大切なものをたくさんもらっています」。/廣川 彩絵佳さん(2017年3月卒・川内わかば保育園 勤務)
保育士コースの資格
- 最短で保育士<国>と幼稚園教諭免許<国>のW資格を卒業と同時に取得!
- 働く上で必要な保育士<国>と第2種幼稚園教諭免許状<国>のW資格を最短で卒業と同時に取得できます。また、近畿大学九州短期大学との併修カリキュラムを導入しており、卒業時に「専門士」と「短期大学士」の2つの学位を取得できます。
保育士コースのイベント
- 保育者としての考え方や行動力を、活発なイベントからも学びます
- 「おぎゃっと21(アスティとくしま)」での劇やダンスの上演、保育園の子どもたちを招いての学内イベント、保育福祉まつりなど、学内外を問わず様々なイベントへの参加や、企画を行っています。それらの活動を通して運営力、コミュニケーション力が培われます。
専門学校 徳島穴吹カレッジ 保育士コースの目指せる仕事
専門学校 徳島穴吹カレッジ 保育士コースの資格
保育士コースの取得できる資格
- 保育士<国> 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (2種※) 、
- 社会福祉主事任用資格 (※)
※近畿大学九州短期大学通信教育部併修修了により取得
保育士コースの目標とする資格
- 介護職員初任者研修修了者 、
- 食生活アドバイザー(R)
幼児体育指導者検定 ほか
専門学校 徳島穴吹カレッジ 保育士コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒770-0852 徳島県徳島市徳島町2-20
TEL:0120-18-3155(フリーダイヤル)
E-MAIL:info@anacolle.com