ECCコンピュータ専門学校 ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)
- 定員数:
- 250人 (4年制コース定員合計)
初心者から大手IT企業への就職を目指したい方へオススメ。多彩な専門技術とコミュニケーションスキルが身につきます。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 140万円 (※教材費・諸経費が別途必要。) |
---|---|
年限: | 4年制 |
ECCコンピュータ専門学校 ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の学科の特長
ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の学ぶ内容
- 基礎となるプログラミング技術は「少人数制×レベル別授業」で徹底的にサポート
- IT技術で最も重要なプログラミング言語の学習では少人数制を導入。大人数の授業よりも質問しやすく、先生もサポートも手厚いため授業に置いて行かれる心配はありません。同時に、レベル別でクラスを分けることで初心者も経験者も自分に合ったレベルの授業が受けられます。
- AI・システム、ネットワーク・セキュリティ、IoT、特化した技術を幅広く学べる
- 1・2年次にIT開発技術の基礎をマスターし、3年次からAI・システム専攻、ネットワーク・セキュリティ専攻、IoT専攻の中から選択し、興味のある分野を集中的に学習します。実践的なものづくりを通して楽しみながらIT開発技術を身に付けるとともに、チームでの制作を通してコミュニケーション力も養います。
ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
ITのチカラで「世の中の便利」に貢献したい!
キーボードをたたいてプログラムを書いている人への憧れがずっとあり、なんとなくかっこいいなと思っていました。ECCcomp.を選んだのは、初心者スタートでも丁寧なサポートでITのすべてを学べるからです。
-
point キャンパスライフレポート
様々な分野と関わることが出来るのがITの面白さ!
実家が農家なのですが、日々作業に苦労している両親をITの力で助けたいと思ったのがきっかけ。ECCcomp.を選んだのは、ノートPCが無料で提供されることと、「英語のECC」で英語も身につけられることにメリットを感じたからです。
ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
学生生活で得た、ゼロから創るシステム開発の楽しさ。
年間100万件以上の契約がある保険アプリ、「PayPayほけん」の開発チームに所属しています。使いやすくて便利なもの、いわゆるUI/UXといったユーザー体験をすごく大事にしています。保険申し込みは手続きを面倒に感じる方も多く、どうしても難しいイメージがあります。快適で簡単な操作を…
ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の卒業後
- 理想の就職を実現するためのサポートが充実。大手・大手系列IT企業への就職にも強い
- 憧れの業界や職種に就職するためのサポート体制が充実。進路指導担当者とクラス担任が連携し、一人ひとりの希望に沿った就職指導を行います。また学内で、数多くの企業が業界セミナーや採用説明会を行うので、企業の採用担当者から直接情報を入手可能。大手・優良企業からの学校経由・学校推薦の求人も多数あります。
ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の施設・設備
- 現場と同じ環境だから実践力が身につく。キャンパスはIT業界就職に有利な大阪梅田
- IT業界標準の設備と快適なネットワーク環境を用意し、ノートPCは学校が無料支給。実際の現場と同様の環境で学べます。また、キャンパスがある大阪梅田は多くのIT企業が集結しており、就職活動に便利。
ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の雰囲気
- 学校行事やクラブ活動を通じてクラスや学年を超えた友人と出会える
- 本校では、学園祭やスポーツ大会などの学校ならではの行事はもちろん、七夕祭りやハロウィンなど季節に合わせたイベントも盛りだくさんです。クラブ活動ではネットワーク研究会などの専門学校ならではのクラブだけでなく、軽音サークルやボードゲームサークルなど様々な活動が行われています。
ECCコンピュータ専門学校 ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の学べる学問
ECCコンピュータ専門学校 ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の目指せる仕事
ECCコンピュータ専門学校 ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の資格
ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- ネットワークスペシャリスト試験<国> 、
- データベーススペシャリスト試験 <国> 、
- 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- ITパスポート試験<国>
CCNP
CCNA
LinuC
Oracle Master
OCJ-P
Android技術者認定
AWS認定
ECCコンピュータ専門学校 ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の就職率・卒業後の進路
ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の主な就職先/内定先
- さくらインターネット(株)、(株)NTTデータ関西、(株)NTTデータSBC、(株)NTTデータ グローバルソリューションズ、(株)NTTデータ フィナンシャルテクノロジー、(株)NTTデータ・ニューソン、(株)CARTA HOLDINGS、(合)DMM.com、TDCフューテック(株)、(株)日本総研情報サービス、(株) メイテックフィルダーズ、(株)アウトソーシングテクノロジー?(株)オプティム、?FPTニアショアジャパン(株)、(株)テクノプロ テクノプロ・デザイン社、ネクストウェア(株)、キヤノンITソリューションズ(株)、FPTソフトウェアジャパン(株)、(株)ミライト・ワン・システムズ、(株)ディ・アイ・システム、FutureOne(株)、SCSKシステムマネジメント(株)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
ECCコンピュータ専門学校 ITカレッジ IT開発エキスパートコース(4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-3-35
フリーダイヤル0120-000-544
comp@ecc.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市北区中崎西2-3-35 |
「大阪梅田(阪神線)」駅から徒歩 8分 「大阪梅田(阪急線)」駅から徒歩 8分 「大阪」駅から徒歩 8分 「中崎町」駅から徒歩 1分 「梅田(大阪市営)」駅から徒歩 8分 |