嘉悦大学 経営経済学部 経営経済学科
- 定員数:
- 290人
経営、商学・マーケティング、ICT・データサイエンス、簿記・会計、ビジネス法務、経済を幅広く学べる学科
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 131万4000円 |
---|
嘉悦大学 経営経済学部 経営経済学科の学科の特長
経営経済学部 経営経済学科の学ぶ内容
- アクティブ・ラーニングで21世紀に必要な「ビジネス力」を鍛える
- 経営学・経済学を「基幹科目」として学修。「マーケティング」「ICT・データサイエンス」「会計・ファイナンス」「ビジネス法務」の4つの系から進路に応じて複合的に選択できるカリキュラムを構成。企業や行政と連携したアクティブ・ラーニングで課題を発見し解決する力、協働する力を鍛え、社会人基礎力を身につけます。
経営経済学部 経営経済学科のカリキュラム
- 入学後に基礎を身につけ、2年次以降は関心や進路に合わせて学びを選択
- 入学後は基礎ゼミで大学の学び方やキャリア形成について、手厚くサポートするので安心です。1年次は一人1台のノートPCを活用しながら、ICTや経営・経済学などの基礎を学びます。2年次以降は関心や進路に合わせてユニークな学びができ、就職や起業に向けて、しっかりした実力が身につきます。
- 4つの系で進路に応じた力を身につける
- 【マーケティング系】商品やサービスを生み出す分析・提案力、売れる仕組みづくりを学ぶ。【ICT・データサイエンス系】ビジネスで必須のICTとデータサイエンスの知識・技術を習得。【会計・ファイナンス系】企業会計に必要な会計学の知識や会計ソフトを扱う技術を習得。【ビジネス法務系】ビジネスで必要な法律知識を学ぶ。
- 就職だけではなく、社会人として必要な基礎を段階を踏んで指導
- 1年次からキャリア教育を徹底して行います。早い時期から将来に向けてスキルを高めていけるよう、1年次から「キャリア科目」を履修、あわせてカウンセリングを実施しキャリア意識を育成。社会人としての常識やマナー、就職活動についても段階を踏んで指導します。
経営経済学部 経営経済学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
eスポーツイベントの映像配信から学生のICT活用のヘルプデスクまで
大きな大学のオープンキャンパスで、先生一人に対する学生の人数の多さに驚き、先生と話しにくいと感じました。嘉悦大学はその点、先生との距離が近く、気軽に質問や相談ができる点に魅力を感じました。
-
point キャンパスライフレポート
「人の役に立ちたい」をモットーに、マーケティングを学んでいます。
オープンキャンパスで話を聞いたら、先生との距離が近く、学生一人ひとりに寄り添って相談に乗ってくださるとのこと。私が学びたかった社会系の勉強に打ち込めるうえ、安心して4年間過ごせると納得して選びました。
経営経済学部 経営経済学科の資格
- 資格取得者に報奨金を支給する資格取得支援制度
- 無料の簿記検定試験対策講座などで資格取得をバックアップ。日商簿記・経営学検定・宅地建物取引士・ITパスポート等の大学が推奨する資格(約80種)を取得した学生には、努力をたたえ報奨金を支給します。
経営経済学部 経営経済学科の奨学金
- 学ぶ意欲を経済面からサポート
- 【特待生奨学金制度(初年度最大90万円)】対象の試験・入試で優秀な成績を修めた学生に入学金または授業料を免除。【資格優遇特待生制度(初年度最大90万円)】対象の入試出願時に本学指定の簿記や英語資格を有する場合、入学金や授業料を免除。(他にも独自の奨学金制度あり)
嘉悦大学 経営経済学部 経営経済学科の学べる学問
嘉悦大学 経営経済学部 経営経済学科の目指せる仕事
嘉悦大学 経営経済学部 経営経済学科の資格
経営経済学部 経営経済学科の受験資格が得られる資格
- 税理士<国>
経営経済学部 経営経済学科の目標とする資格
- 簿記能力検定試験 、
- 日商簿記検定試験 、
- 中小企業診断士<国> 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- 公認会計士<国> 、
- ビジネス実務法務検定試験(R) 、
- 貿易実務検定(R)
マーケティング・ビジネス実務検定(R)
会計ファイナンシャル検定(R)
経営学検定試験
経済学検定試験(ERE)
会計ソフト実務能力試験
ほか
嘉悦大学 経営経済学部 経営経済学科の就職率・卒業後の進路
経営経済学部 経営経済学科の主な就職先/内定先
- 城南信用金庫、三菱オートリース、綜合警備保障、東京日産自動車販売、隆島会計事務所、廣田証券、コムシステクノ、MERCURY、ハイウェイ・トール・システム、ジャパンビバレッジホールディングス、ヤマサ醤油、クリエイト・レストランツ・ホールディングス、ワン・ダイニング、ヨドバシカメラ、サミット、オオゼキ、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス、JA東京むさし、木下不動産、多摩計装、プレイス&アビリティ、東京ガスタマライフバリュー、SOMPOケア、医療法人社団龍岡会、陸上自衛隊
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
嘉悦大学 経営経済学部 経営経済学科の入試・出願
嘉悦大学 経営経済学部 経営経済学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒187-8578 東京都小平市花小金井南町2-8-4
(アドミッションセンター)0120-970-800(直)
kikitai@kaetsu.ac.jp