東京聖栄大学 健康栄養学部
- 定員数:
- 160人
健康・栄養・食品に関する専門的知識と技術、技能を身につけ栄養士・管理栄養士、食品技術者として活躍する人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 164万6660円~166万1660円 (※入学金・学費・保険料などの納付金含む) |
---|
東京聖栄大学 健康栄養学部の募集学科・コース
東京聖栄大学 健康栄養学部のキャンパスライフShot
- 管理栄養学科では、保健・医療・福祉等の分野で活躍できる知識・技術を兼ね備えた管理栄養士を養成します
- 食品学科では、食品の加工・調理、開発、流通、安全管理等で活躍できる知識・技術を兼ね備えた食の専門家を養成します
- 学年担任制度やクラス制・少人数制授業で、日々の授業や学生一人ひとりの適性に合った、キャリア形成をきめ細かくサポートします
東京聖栄大学 健康栄養学部の学部の特長
健康栄養学部の学ぶ内容
- 管理栄養士を目指す「管理栄養学科」と食品技術者などを養成する「食品学科」
- 管理栄養学科では、保健・医療・福祉等の分野で活躍できる管理栄養士を養成します。卒業して社会に出ると同時に、即戦力として活躍できる知識や技術を身につけます。卒業時には、栄養士免許、管理栄養士の国家試験受験資格が得られます。また、栄養教諭免許状(一種)も取得可能です。3年次後期よりゼミに所属し、研究テーマを決めて1年間かけて仕上げていきます。「スポーツ栄養」の学びや、地元葛飾区との地域共創・食育活動の取り組みとして、「かつしかの元気食堂」推進事業や、サッカーチーム「南葛SC」とのコラボ事業などにも取り組んでいます。
食品学科では、食品の加工・調理、開発、流通、安全管理等、食品技術者や食産業で活躍する人材を養成します。また、3年次から研究室に所属し、食品素材の研究や分析技術、加工・調理などのモノづくり、品質管理や流通など、食品を科学的・総合的に学びます。
健康栄養学部のカリキュラム
- 健康・栄養・食品に関する専門的知識と技術、技能を身につけ、地域社会や職業社会で活躍
- 食生活は、人々が健康で心身ともに豊かな社会を営む基本となる大切なものです。
健康栄養学部では、食を通して命を守り社会に貢献できる専門家の養成を目指し、健康・栄養・食品に関する専門的な知識と、技術、技能を学びます。
管理栄養学科では、初年次教育科目「管理栄養士の基礎演習」から、管理栄養士国家試験受験対応科目「管理栄養士演習、健康・栄養総合演習概論、健康・栄養総合演習」まで、一貫して「管理栄養士養成」の目的を明確に、学修のレディネスを考慮して「化学入門」をおき、物質的な理解を深めるための「化学」「有機化学」を必修科目とし、専門基礎科目の理解を進めつつ、専門科目を相互に関連付けて学修の充実を図ります。
また、「臨地実習」「総合演習」を通して、 管理栄養士育成を目指した専門性の高い教育を行い、学生と教員が一体となった学修「ゼミナール」を核とした指導を行い、主体的な学びや協働した学びを通してコミュニケーション能力や社会性を身につけさせ、人間力の向上に努めます。
食品学科では、初年次教育科目から専門科目まで、一貫して「食の専門家(食品技術者)養成」の目的を明確に、学生のレディネス格差を考慮して、語学系基幹科目、化学系基幹科目をおき、共通科目、専門科目も体系的に学習できるように配置。
演習、実験、実習、卒業研究、卒業制作等の他、各種の資格取得および技術・技能ならびに実務能力向上を支援する科目を整備するとともに、「インターンシップ」を配置することにより、実社会に適応できる人材の育成を行います。
健康栄養学部の卒業後
- 公務員、病院、食品会社など食に関連した分野で活躍
- 管理栄養学科の就職者のほとんどは、専門職の管理栄養士・栄養士職として就職しています。学生の希望により受託給食会社、病院等の医療機関、老人福祉施設、保育園等とさまざまな分野で活躍しています。また、それ以外の学生も、多くは学業と関連する業界を職場としています。
また、食品会社の第一線で幅広く活躍できる食品の専門家を育成している食品学科では、進路先も多方面にわたっています。食の安全を担う食品衛生監視員(公務員)を筆頭として、食品会社の研究・分析・開発・製造職、営業・販売、一般事務職も食品会社を中心に幅広く就職しています。
健康栄養学部の施設・設備
- 聖栄ライブラリーラウンジ(Seiei Library Lounge)
- 主体的な学修を支援する場所で、ひとりでも友人とのグループ学習でも利用可。ミニ講座やワークショップなども開催。
健康栄養学部の奨学金
- 東京聖栄大学奨学金
- 東京聖栄大学奨学金は、入学選抜試験(一般選抜1期)において特に優秀な成績で合格した学生(上位10%以内、最大5名)に対する「入試成績優秀者特待生制度(1人当たり30万円支給)」と、2~3年次に在学し、前年度1年間における学業成績が特に優秀で、品行方正な学生に対する「学業成績優秀者奨学生制度(1人当たり10万円支給)」があります。
健康栄養学部の学生支援・制度
- 就職支援アドバイザーを中心とした個別面談
- 学生生活や就職活動、その後の生き方など、一人ひとりとの話し合いを通して、将来に向けて自分のストーリーを作り、進んでいけるよう就職支援アドバイザーや学生支援センタースタッフを中心に、アドバイスを行います。
- キャリアリサーチ
- 2年次夏季休暇のフィールド研修から始まり、3年次後期まで長期間履修する科目です。3年次から始まる食品関連業界への就職活動に向け、講義・実習・演習で構成されています。4年次には就職内定者や食品関連企業の方の講演などにより、実社会を理解します。
- 共通教育センター
- 学生の学修支援の充実を図るべく、両学科共に教員が学修について質問・相談を受け付ける共通教育センターを設置しています。
- 大学院進学支援、公務員ガイダンス
- 1~4年生の大学院進学希望者を対象に、大学院進学ガイダンスを学内にて開催。個別面談を行った上で、個々の進学希望先の大学院に即した受験アドバイスや具体的な対策を行っていきます。
また、管理栄養士・栄養士・食品衛生監視員を中心に、公務員を目指す人を対象としたガイダンスや試験対策なども実施しています。
- 学年担任制度
- 学年担任制度にて充実した学生生活が過ごせるよう、学業や進路の事など様々な問題についても相談に応じています。
- 職業適性テスト
- 将来を決める上で、自分の適性や能力を知っておくことは重要です。適性テストによって自分の適性を把握させ、一人ひとりに合った適切な進路指導を行っています。
- 筆記試験対策講座
- 筆記試験の頻出問題を確実に解答できる力を身につけるため、専門講師により学力向上トレーニングを実施しています。
- 個別面談
- 在学年次にかかわらず、全学生を対象に進路や就職活動に関する個別面談を行い、適切なアドバイスをしています。
- 学内業界・企業説明会
- 各業界や就職希望先の情報収集、求められる人材像など、企業の人事担当者による情報提供の場を設けています。本学生の就職希望者の多くが参加し、参加企業から多くの内定を頂いています。
東京聖栄大学 健康栄養学部の学べる学問
東京聖栄大学 健康栄養学部の目指せる仕事
東京聖栄大学 健康栄養学部の就職率・卒業後の進路
★卒業後の活躍分野や就職先など
【就職先】
【管理栄養学科】(独)国立病院機構関東信越グループ、東京都職員(II類)栄養士、東京都特別区職員 事務職、(株)アール・ティー・コーポレーション、エームサービス(株)、(株)グリーンハウス、コンパスグループ・ジャパン(株)、ジャパンウェルネス(株)、(株)センダン、(株)ベネミール、(株)メフォス、淀川食品(株)、(株)LEOC、(株)レパスト、AIAI Child Care(株)、(株)こどもの森、(株)日本保育サービス、ライクキッズ(株)、(福)新樹の会アンデルセン保育園、(株)クリエイトエス・ディー、(株)サンドラッグ、(株)スギ薬局、(株)ツルハ、(株)トモズ 他
【食品学科】イニシオフーズ(株) 、カネ美食品(株)、(株)きちりホールディングス、キンプトン新宿東京、ケミ・コム・ジャパン(株)、コスモ企業(株)、(株)サッポロライオン、サミット(株)、(株)サンデリカ、(株)シュクレイ、白石食品工業(株)、(株)シャトレーゼ、(株)デザートランド、テンアライド(株)、トオカツフーズ(株)、(株)ニッセーデリカ、(株)人形町今半、(株)プロントコーポレーション、(株)ファーストリゾート、東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート、(株)ファーストフーズ、(株)ポンパドウル、(株)武蔵野、(株)ABC Cooking Studio 他
【就職率】99.2%(就職者:128名/就職希望者:129名)
*2024年3月卒業生実績
東京聖栄大学 健康栄養学部の問い合わせ先・所在地
〒124-8530 東京都葛飾区西新小岩1-4-6
TEL:03-3692-0238(入試・広報課)
E-mail:nyushi@tsc-05.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新小岩キャンパス : 東京都葛飾区西新小岩1-4-6 |
JR総武線「新小岩」駅北口徒歩1分 |
※新小岩キャンパス
交通アクセス:JR総武線・総武快速線「新小岩駅」北口より徒歩1分