現在、全力で取り組んでいるのは、自宅近隣の保育園での保育実習。保育園で朝から夕方まで子どもと一緒に遊んだり援助をしたりと、実際の保育士の方々と同じ体験をします。この実習を通し、子どもたちが保育士や友だちと一緒に遊んでいく中で、こんなにも一日一日成長していくのだと感動を得ながら学ぶことができました。
将来、子ども一人ひとりと向き合って、時には奮闘しながら問題もきちんと解決できる保育士になりたいですね。ニュースなどの特集を視て、問題を抱える子どもが生きづらい世の中の現状を知ったことをきっかけに、志すようになりました。一日も早く社会に出て活躍したいです。
本校を選んだのは、国際大学のため多様性に満ちた学内の雰囲気から、在学中に多くの発見を得られるのでは?と感じたからです。オープンキャンパスで先輩たちの様子に好印象を得たこともきっかけになりました!
先生方も仲間も優しさにあふれているのが魅力。本校で学んでいく中で、自分に自信が持てるようになると思います。入学したら、友達と一緒でも良いので、ボランティアに参加することをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 子どもの健康と安全 | 子どもの食と栄養 | ||||
2限目 | 特別な保育ニーズの理解と支援 | 保育・教育課程論 | 子どもの食と栄養 | 保育実習指導I(保育所) | 保育の表現理解(音楽) | |
3限目 | 保育内容演習(人間関係) | 保育の心理学II | 保育内容演習(健康) | 地域福祉論 | ||
4限目 | ソーシャルワークの基礎 | 保育の表現理解(体育) | 地域福祉論 | |||
5限目 | 社会的養護II | 保育の表現理解(体育) | ||||
6限目 |
保育実習指導I(保育所)の授業では、先生の話を聞く授業ではなく、保育実習で活かせる手遊び歌の練習やおもちゃを作って、自ら遊んで楽しさを知る授業があります