今力を注いでいるのは、中・高保健体育の教諭免許状と特別支援学校教諭免許状の取得に向けた勉強です。大学1年生から、授業の内容や授業を行うために必要な指導案の書き方などを学び、教員になるための知識・技術を身につけています。教員としての専門的な知識と指導法を学ぶことで指導案の重要性を理解できました!
保健体育の教員として、運動の楽しさを子ども達に教えたいです。元々運動と人に何かを教えることが得意で、中学生時代に学年主任の先生から「貴方は教師に向いている」と言われたからです。現在では、現場経験の豊富な先生方はもちろん、実技対策では専門種目がある仲間からも助言をもらい、練習することを心がけています。
本学を選んだのは体育系大学として専門的な知識と技術を学び、保健体育と特別支援学校の教員免許を取得できるところに大きな魅力を感じたためです。学校のHPやパンフレットを見たことがきっかけとなりました!
健康福祉学科では、さまざまな資格を取得できるところが特長です。スポーツが好きだけど、将来養護や介護・福祉の専門職として人を支える仕事に就きたいという人におすすめできる学科です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 保健体育科教育論III | ソフトボール | 教育方法論A | |||
2限目 | 知的障害者の教育 | 「総合的な学習の時間」論 | 総合英語D | |||
3限目 | 生徒指導論A | 保健体育科教育論II | キャリアプランニングIII | |||
4限目 | 水泳 | |||||
5限目 | 仙台大学の専門教養演習II | |||||
6限目 |
保健体育科教育論IIIでは、教員が授業をするにあたって必要な「指導案」の作成方法を学び、模擬授業を行うため、教師に必要な力をつける事ができます。