• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名古屋文理大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 健康生活学部
  • フードビジネス学科

私立大学/愛知

ナゴヤブンリダイガク

名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科

定員数:
70人

食や経営に関する幅広い専門知識とスキルを身につけ、食品業界のスペシャリストをめざします。

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 店舗開発・店舗プロデューサー

    新規出店のために、土地探しから店舗デザイン、施工に至るまで全てを執り行う

    新しく店や事務所を開く際、条件にかなう土地を探すことを始め、周辺の商業特性を調査したり、資金計算、用地交渉、店舗設計、設備手配、施工を管理するなどして開店までのサポートをする仕事。それぞれの専門家をコーディネートし進めていくケースが多い。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • ホテルレストランスタッフ

    ホテルのレストランや宴会場でウェイターやウェイトレスとして働く

    ホテルのレストランや宴会場などでウェイター・ウェイトレスとして働く。ホテルの場合、結婚式やパーティなどの改まった場や、外国からのお客様なども多く、多様かつレベルの高いサービスが求められる。

  • コーディネーター

    テレビ番組の海外撮影などをサポート

    テレビ番組の海外での撮影、取材などの際、クライアントの要望に従って事前の準備を代行したり、現地でのガイドを務める仕事。現地クルーの手配やキャスティング、スタジオの手配、現場のリサーチ、取材スタッフの宿泊や飛行機チケットの予約などをする。

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • テーブルコーディネーター

    食卓イメージの演出家

    レストランやホテルなどで使う食器のスタイリングやデザインを担当したり、料理ページなど、雑誌や広告で紹介する食器や関連雑誌などのスタイリングをする。フードコーディネーターが兼ねている場合も多い。さまざまな食様式を知った上で、オリジナルなスタイリングができる人材が求められている。

  • フードスペシャリスト

    食品に関する専門知識を活かし、消費者との橋渡しをするスペシャリスト

    食品の流通や販売、レストランやホテルなどの飲食関係の世界で食のプロとして活躍する。食品の品質判定や食品情報の収集・提供などを行って、消費者からの信頼を得て販売促進につなげる仕事をしたり、レストランやホテルなどでは料理やメニュー、食卓、食空間などのコーディネートを行ったりする。食品会社や食品に関わる企業で活躍するほか、外食関係のコンサルティングを行う企業、個人で活躍することも。日本フードスペシャリスト協会が認定した大学・短期大学で所定の単位を履修すると「フードスペシャリスト」の資格が得られる。

初年度納入金:2024年度納入金 133万円  (入学金を含む)

名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の学科の特長

健康生活学部 フードビジネス学科の学ぶ内容

食と栄養の専門知識と「実践力」でワンランク上の食のスペシャリストへ
食品メーカーで企画開発を手掛けるなど、現場経験豊かな教員による指導でビジネス・デザイン・文化などを総合的に学習。地元の企業とコラボし、数多くのオリジナル商品やメニューの開発も経験します。現場センスや企画力、コミュニケーション能力といった「実践力」を身につけたワンランク上のスペシャリストをめざします。

健康生活学部 フードビジネス学科のカリキュラム

フードビジネスへの夢をかなえるため、学ぶ内容がさらに充実
食品や栄養についての専門知識はもちろん、店舗の運営や経営、デザインなど、幅広い専門知識とスキルを身につけます。就職に直結する「食品メーカー」「食品流通」「フードサービス」の3つの領域に加え、フードビジネスマイスター認定により、専門的な実践力を養成していきます。

健康生活学部 フードビジネス学科の先生

フードビジネスで活躍する講師陣
「フードコーディネート実習」や「調理学応用実習」「カフェ実習」などでは最前線で活躍する講師からフードビジネスの今を学ぶことができます。また、地元の企業と共同で「食育イベント」や「地方自治体との連携事業」「商品開発プロジェクト」などを積極的に行い、多彩なフィールドワークで実践的な学びを行っています。

健康生活学部 フードビジネス学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    調理から経営まで。飲食店開業という夢に向かって、幅広く勉強中です

    高校1年生のときに施設見学やオープンキャンパスに参加したことがきっかけで入学を決めました。フードビジネス学科の学びは、食に関連した業界全般で生かせるものだと思います!

    名古屋文理大学の学生

健康生活学部 フードビジネス学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    カフェの店長として、よりお客さまに喜んでもらえるお店作りをしていきたいです。

    在学中にカフェ「KITCHEN わか」をオープンさせ、店長としてお店を運営しています。メニューの考案から、調理、接客、店舗ディスプレイ、アルバイトの採用など幅広く業務を担当しています。一番のやりがいは、自分が作った料理を食べたお客さまから「おいしい」という声をいただけること。直接…

    名古屋文理大学の卒業生

健康生活学部 フードビジネス学科の卒業後

フードビジネスを軸に調理・企画・営業などマルチな活躍をめざします
食品メーカーやデパート、スーパーマーケットの食品部門などでの企画・開発マネージャー、レストランやカフェ、ホテルのスタッフなどをめざします。実際に卒業生の多くは食品メーカー、食品流通、フードサービスなどの食品業界で商品開発や店舗責任者、企画、営業、販売などで活躍をしています。

健康生活学部 フードビジネス学科の資格

フードコーディネーターなど、3つの資格養成認定校
本学科はフードコーディネーターなどの資格養成認定校です。必要な単位を履修することで卒業時にフードコーディネーターなどの資格が取得でき、フードスペシャリスト、専門フードスペシャリストの受験資格を得られます。食に関する資格のほかに店舗経営に役立つ資格取得もめざせます。

健康生活学部 フードビジネス学科の入試

あなたのやる気を重視した入試!
総合型選抜(AO入試・高大接続入試)、学校推薦型選抜、一般選抜など、様々な入試を用意。総合型選抜AO入試ではアドミッションポリシーにのっとり、受験生の意欲や適性を総合的に評価します。詳しくはお問い合わせください。オープンキャンパスでも入試に関する詳細をご説明します。

名古屋文理大学 健康生活学部のオープンキャンパスに行こう

名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の学べる学問

名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の目指せる仕事

名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の資格 

健康生活学部 フードビジネス学科の取得できる資格

  • フードコーディネーター (3級)

健康生活学部 フードビジネス学科の受験資格が得られる資格

  • フードスペシャリスト

専門フードスペシャリスト

健康生活学部 フードビジネス学科の目標とする資格

    • リテールマーケティング(販売士) 、
    • カラーコーディネーター検定試験(R) 、
    • 簿記能力検定試験

    食品表示検定
    食の検定

名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の就職率・卒業後の進路 

健康生活学部 フードビジネス学科の就職率/内定率 96.9 %

( 就職者数64名 )

健康生活学部 フードビジネス学科の主な就職先/内定先

    フジパングループ本社、井桁堂、岩田食品、桂新堂、コロンバン、寿がきや食品、正和製菓、タカラ食品、中部フーズ、東海乳業、豆福、福玉米粒麦、ユニー、昭和、タニザワフーズ、バローホールディングス、ポッカクリエイト、美濃市役所 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の入試・出願

名古屋文理大学 健康生活学部 フードビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
TEL0587-23-2400(入試広報課)
kouhouka@nagoya-bunri.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
愛知県稲沢市稲沢町前田365 名鉄「国府宮」駅から徒歩 15分
名鉄「国府宮」駅から名鉄バス乗車 5分「稲沢町前田」下車 徒歩1分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

名古屋文理大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT