• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 保育・教育
  • 保育士
  • 必要な試験と資格は?
保育士の必要な試験と資格は?

保育士の必要な試験と資格は?

全国のオススメの学校

保育士として働くためには、保育士資格が必須。保育士養成施設を卒業しない場合は、保育士の国家試験に合格する必要があります。毎年4~5万人が受験するものの合格率は10%~20%台と狭き門になりますが、通信講座などで勉強し、取得する人もいます。試験は筆記試験と実技試験があり、実技試験は筆記試験の8科目すべてに合格しないと受験することができません。しかし、一度合格した科目は3年間有効となるので、無理せず数年かけて合格を目指すという方法もあります。

保育士試験(年2回実施)

≪受験資格の一例≫
◆学校教育法に基づいた大学・短期大学を卒業
◆学校教育法に基づいた大学に2年以上在学し、62単位以上を修得済み
◆学校教育法に基づいた短期大学の最終学年に在学中の年度内卒業見込者
◆学校教育法に基づいた専修学校で、修業年限2年以上の専門課程を卒業した者
◆学校教育法に基づいた専修学校で、修業年限2年以上の専門課程に在学中の年度内卒業見込者
◆高校卒業後、児童福祉施設において2年以上かつ2880時間以上、児童の保護に従事した経験のある者
※くわしい受験資格は主催団体などに問い合わせを

≪試験内容≫
・筆記試験
保育原理、教育原理及、社会的養護、児童家庭福祉、社会福祉、保育の心理学、子どもの保健、子どもの食と栄養、保育実習理論の計9科目。マークシート方式で各科目50点、5択の問題になります。
※一度合格した科目は3年間有効となります

・実技試験(筆記試験のすべてに合格した人のみ受験が可能)
保育実習実技(音楽表現に関する技術、造形表現に関する技術、言語表現に関する技術のうち2分野を選択)
※幼稚園教諭免許状の保有者は実技試験が免除されるなど、試験科目は一部免除される場合があります

◇筆記試験の合格率:25.2%
◇実技試験の合格率:89.1%
◇筆記・実技試験の合格率:22.8%
※平成27年度 厚生労働省「保育士試験の実施状況」より

そのほかにあると便利な資格

○幼稚園教諭免許状
「認定こども園」で「保育教諭」として働くには、「保育士資格」と「幼稚園教諭免許状」の両方を取得している必要があります。既存の認可保育所が幼保連携型の認定こども園に移行するパターンも増えているので、就職先の選択肢を増やすためには保育士資格の次にもっているべき資格になります。なお取得には、大学・短大・専門学校などで「教科に関する科目」および「教職に関する科目」を所定の単位修得する必要があります。保育士資格と同時に取得できる学校も増えてきています。

○児童指導員任用資格
「児童福祉施設」で「児童指導員」として勤務するために必要な資格。児童福祉施設で働く保育士は「施設保育士」と呼ばれ、児童指導員と連携して子どもの生活・自立支援を行うことになります。保育士が0歳~5歳の乳幼児を保育するのに比べ、児童福祉施設では18歳までの子どもたちと生活することになるため、保育士資格だけでなく児童指導員の資格をもっていることでより専門的な知識を基に子どもたちを指導・サポートをすることが可能になります。試験があるわけではなく、大学の福祉・社会・教育・心理学部や厚生労働大臣指定の児童指導員養成学校を卒業する、児童福祉施設で実務経験を積む(高卒以上は2年以上、それ以外は3年以上)などで取得が可能です。その後、地方公務員試験に合格し、配属が決まれば、児童指導員(任用)として働くこともできます。

○認定ベビーシッター
保育士資格をもちつつベビーシッターとして個人で働く人も多くなっています。しかしながら利用者側からは、「ベビーシッター選びの判断材料が難しい」との声が多く聞かれたため、全国の大手ベビーシッター会社が加盟する(社)全国ベビーシッター協会では2000年から資格認定制度を実施することになりました。認定を受けるには実務経験後、認定試験を受験もしくは、「認定ベビーシッター資格取得指定校」と呼ばれる協会指定の保育士養成校において指定科目を取得する方法があります。乳児保育を専門でやりたいという人はもっていて損はない資格だと言えるでしょう。

○幼児リトミック指導員
音楽のリズムで子どもたちの創造力や感性を豊かに育む幼児・ベビーリトミック。ピアノの伴奏や指導員のリズミカルな歌声に合わせて元気に遊びながら、「リズム感」「感受性」「表現力」「集中力」「自主性」「協調性」などを養う、0歳~4歳児向けの情操教育手法として知られています。教育も目的とした「認定こども園」で「保育教諭」として働くにはもちろん、保育所などでも遊びにリトミックの手法を取り入れることで、より深く子どもたちとかかわることができます。指導員資格を得るためには、国立音楽院のリトミック本科(2年制)か指導科(1年制)で学び、現場実習(40回以上)を重ねる必要があります。

○介護福祉士
社会福祉法人が運営する保育所の場合、特別養護老人ホームが併設されている場合があります。介護福祉士の資格を取得しておけば、何らかの事情で保育所での勤務が難しくなった場合、老人ホームに異動し、介護士として働くという選択肢が生まれます。資格取得には、養成施設等を卒業もしくは3年以上の実務経験を積んだのち、国家試験に合格しなければなりません。

関連する仕事の必要な試験と資格もチェックしよう

関連する記事

保育士を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT