京都精華大学 メディア表現学部 メディア表現学科
- 定員数:
- 168人
テクノロジーを活用し、今までにない「新しい楽しさや新しいつながり」を生み出す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金(参考) 143万6000円 (※上記金額には、入学金20万円を含みます。) |
---|
京都精華大学 メディア表現学部 メディア表現学科の学科の特長
メディア表現学部 メディア表現学科の学ぶ内容
- テクノロジーを駆使した新しい表現に挑戦
- メディアとコンテンツに関する広い知識とビジネス感覚を身につけた、新しい価値を創造するクリエイターを育てます。最先端の表現に不可欠なプログラミングやテクノロジーが学べる点も特徴。持続可能な社会をめざし、テクノロジーを使って、生活をより便利に、より楽しく明るいものに変える力を身につけます。
- 最先端のテクノロジーに触れながら、コンテンツの制作に取り組む
- 音楽や動画といったコンテンツの制作や、プログラミング、企画・プレゼンテーションなどを実制作も交えて学びます。AI、IoT、XRなど、最新のテクノロジーに触れる機会も設け、最先端の表現ができるクリエイターを育てます。
- アイデアをビジネスにする力を育む科目が豊富。産業界にイノベーションを起こす力を
- 外部の企業との共同プロジェクトなど、実践的な授業で、アイデアを形にして社会に展開する多様な方法を学びます。在学中から、アイデアをビジネスにする力を育みます。
- 1年次はメディアに関する知識とテクノロジーの基礎を幅広く学習。2年次から専攻に分かれる
- 【メディア情報専攻】人と情報の関係を学び、AIやIoTなどを活用して実際に展開する力を身につけます。
【イメージ表現専攻】動画などの視覚的コンテンツ制作の表現技術と、多様化するコンテンツ配信の手段と技法を身につけます。
【音楽表現専攻】音楽・音響制作を軸に専門的な表現技法と、伝達手段の知識を身につけます。
メディア表現学部 メディア表現学科の授業
- メディア表現に関する幅広い知識・技術を学ぶ授業
- 『特別演習2』ゲームなどを演出する音楽や効果音の制作手法などを学びます。
『特別演習5』映像コンテンツを制作するための制作能力と企画力を身につけます。
『メディア工学2』ソフトウェア開発やシステム開発を行うための知識を学習します。
『コンテンツビジネス1』日本の著作権法と音楽業界の仕組みについて学びます。
メディア表現学部 メディア表現学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
新しい技術と発想を生かして、これまでにない映像作品をつくりたい。
映像制作に興味がありました。メディア表現学科を選んだ理由は、メディアという大きな視点で映像をとらえて、関連する多彩な領域を学べる点に惹かれたから。京都精華大学にはクリエイティブな学生が集まるイメージがあり、その点も良いと思いました。
メディア表現学部 メディア表現学科の施設・設備
- 充実した施設・設備でメディア表現を実践的に学ぶ
- 蔵書やDVDなどが閲覧できる「情報館」には、映像制作用の機材が備えられています。このほか、ハイレベルな音響環境が特長のレコーディングスタジオ、さまざまなハードウェア・ソフトウェアを導入したPCルーム、3Dプリンターなど、充実した施設・機材が学びを後押しします。
京都精華大学 メディア表現学部 メディア表現学科の学べる学問
京都精華大学 メディア表現学部 メディア表現学科の目指せる仕事
京都精華大学 メディア表現学部 メディア表現学科の資格
メディア表現学部 メディア表現学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
- 学芸員<国> 、
- 司書<国>
メディア表現学部 メディア表現学科の目標とする資格
- Webクリエイター能力認定試験 、
- 色彩検定(R) (1~3級) 、
- CGエンジニア検定 、
- CGクリエイター検定 、
- MIDI検定 、
- Pro Tools技術認定試験 、
- 画像処理エンジニア検定 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- IT パスポート試験<国> 、
- 情報処理技術者能力認定試験
アドビ認定エキスパート【ACE】 ほか
京都精華大学 メディア表現学部 メディア表現学科の就職率・卒業後の進路
メディア表現学部 メディア表現学科の主な就職先/内定先
- IT関連企業、コンテンツ制作企業、メディア関連企業、広告関連企業、イベント運営関連企業、メディアアーティスト、映像クリエイター、音響作家、CGデザイナー、プログラマー、一般企業の企画/広報/情報部門、起業
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
京都精華大学 メディア表現学部 メディア表現学科の入試・出願
京都精華大学 メディア表現学部 メディア表現学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
TEL:075-702-5197(広報グループ)
shingaku@kyoto-seika.ac.jp