国際武道大学 体育学部 体育学科
- 定員数:
- 360人
「スポーツ」と「社会」を連動させた学びで、未来のスポーツ界をリードする人材を育てます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 139万6700円 (入学金12万円含む) |
---|
国際武道大学 体育学部 体育学科の学科の特長
体育学部 体育学科の学ぶ内容
- スポーツを通して、社会を豊かにする手法を探求する
- 競技、教育はもとより、スポーツトレーナー、マネジメントなど、スポーツが関わる様々な分野の学びを通じて、「スポーツ」と「社会」を結びつける、総合的な力を身につけ、スポーツで社会を豊かにする手法を探求します。
体育学部 体育学科のカリキュラム
- スポーツへの興味関心、社会環境の変化に応じて、入学後に6コースから自由に授業を選択
- 「アスリートコース」「コーチング科学コース」「スポーツマネジメントコース」「スポーツトレーナーコース」「健康科学コース」「スポーツ教育コース」の6コースから選択可能。興味関心に合わせて授業を自由に選択することができます。
体育学部 体育学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
難しいバイオメカニクスを学ぶ過程で思考力・突破力を身につけてどんな分野でも通用する人材に育ってほしい
「学生には積極的に発言することを推奨しています。ちなみに3年次の最初の半年間はバイオメカニクスの話すらしません。まずは論理的な思考を訓練します。バイオメカニクスについて追究するのは4年次以降。バイオメカニクスの勉強を通じて突破力を身につけます」と語る荒川先生。ゼミ生の全員が研究者…
体育学部 体育学科の研究テーマ
- 様々なスポーツ現場に専門的に関わる方法を研究
- スポーツのすばらしさや健康の大切さを成長段階の青少年に伝えたり、アスリートの競技力向上のメカニズムを徹底的に勉強したり、老若男女や障害の有無にかかわらず取り組める生涯スポーツやレクリエーションにかかわったりと、各志向別に理論や指導法を研究します。
体育学部 体育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
苦手は好きに変えられる!挑戦する勇気を与えられる教員を目指します
武大は高校時代の恩師の出身校。先生のように全力で生徒を教えられるようになりたいと受験。豊かな自然の中にスポーツに打ち込める施設があり、やりたいことや資格の勉強に一生懸命取り組める環境が魅力でした。
-
point キャンパスライフレポート
表情や動きを観察し、変化を見逃さない!トレーナーの学びは無限大
トレーナーと教員で迷っていた進路選択時、どちらも目指せる学校だと知り説明会に参加。トレーナーの山本先生がいることや、充実した施設、人との関わりの多さなど、実践力が備わる学びの場だと感じて志望しました。
-
point キャンパスライフレポート
運動が苦手な子にも体を動かす楽しさを伝えられる体育教員になりたい
中学・高校の保健体育教員免許状取得が大きな決め手。トレーニングルームや自習スペース等も充実しており、学びを深められます。また、授業の一環として就職の講座も組まれているので、就職活動への備えも安心です。
-
point キャンパスライフレポート
憧れの先生のように何にでも熱心に取り組み、生徒に向き合いたい!
勉強やスポーツに取り組むには集中できる理想の環境。地域との交流も盛んで、地元の中学生に陸上を教えたり、ブラインドマラソンの伴走をすることも。武大ならではの経験ができることも魅力でした。
体育学部 体育学科の卒業後
- スポーツに関わる専門職はもちろん、一般企業でスポーツ経験を社会に還元していく人も
- スポーツに関わる職業は数多く存在します。アスリートや教員、指導者、インストラクターなど専門職だけではありません。スポーツと産業には深い結びつきがあり、それぞれのスポーツ経験を、一般企業に就職して活かす道も多数あります。本学は卒業後もスポーツ経験を社会へ還元していけるように支援を行います。
体育学部 体育学科の資格
- 中学校・高等学校教諭1種免許状【保健体育】〈国〉、健康運動指導士など
- 所定の授業科目を履修することにより、中学校・高等学校教諭1種免許状【保健体育】〈国〉を取得できるほか、日本スポーツ協会公認の各種資格、健康運動指導士の資格取得を目指すことができます。
体育学部 体育学科の施設・設備
- サッカー場、野球場、陸上競技場、図書館など
- 創立20周年を記念し誕生した公認サッカー場は人工芝、夜間照明、スタンドと設備も充実。野球場は両翼95m、センター120mで観客席や雨天練習場を完備し、全天候型の陸上競技場では年数回にわたり公認大会も開催されます。また図書館では、学内LANを通して本学所蔵の資料検索はもちろん、全国の学術機関の資料検索も可能です。
国際武道大学 体育学部のオープンキャンパスに行こう
体育学部のOCストーリーズ
体育学部のイベント

「国内外で活躍できるスポーツ人」へ。女性の卒業生も活躍中!
イベント内容などに変更が生じる場合があるため、事前に大学HPにて最新情報をご確認ください(要予約)。

「国内外で活躍できるスポーツ人」へ。女性の卒業生も活躍中!
イベント内容などに変更が生じる場合があるため、事前に大学HPにて最新情報をご確認ください(要予約)。

「国内外で活躍できるスポーツ人」へ。女性の卒業生も活躍中!
イベント内容などに変更が生じる場合があるため、事前に大学HPにて最新情報をご確認ください(要予約)。

「国内外で活躍できるスポーツ人」へ。女性の卒業生も活躍中!
イベント内容などに変更が生じる場合があるため、事前に大学HPにて最新情報をご確認ください(要予約)。
国際武道大学 体育学部 体育学科の学べる学問
国際武道大学 体育学部 体育学科の目指せる仕事
国際武道大学 体育学部 体育学科の資格
体育学部 体育学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種)
体育学部 体育学科の受験資格が得られる資格
- 健康運動指導士 、
- 健康運動実践指導者 、
- アスレティックトレーナー 、
- 公認スポーツ指導者 、
- グループエクササイズフィットネスインストラクター【GFI】
JPSUスポーツトレーナー、JATI認定トレーニング指導者資格 ほか
体育学部 体育学科の目標とする資格
- 小学校教諭免許状<国> (2種【明星大学通信教育部と教育業務提携】)
国際武道大学 体育学部 体育学科の就職率・卒業後の進路
体育学部 体育学科の就職率/内定率 95.5 %
( 就職希望者329名 )
※ 2021年3月卒業生実績
公立・私立学校教員、警察官、消防官、自衛官、スポーツ関連企業、医療関連企業・施設など
国際武道大学 体育学部 体育学科の入試・出願
国際武道大学 体育学部 体育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒299-5295 千葉県勝浦市新官841
TEL:0120-654-210(入試センター)