スペシャル学校情報


大阪学院大学 外国語学部
高水準な語学力を身につけ、企業や教育現場で活躍する人になる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 129万660円 (入学金を含む) |
---|
大阪学院大学 外国語学部の募集学科・コース
大阪学院大学 外国語学部のキャンパスライフShot
- 高い語学力と豊かな教養を身につけ、真の国際人をめざす「LEI英語プログラム」。
- 学内にある「I-Chat Lounge」では、いつでも気軽に異文化にふれることができます。
- 海外提携大学は65大学。海外研修や留学など希望や目的に合わせた多彩なプログラムから選ぶことができます。
大阪学院大学 外国語学部の学部の特長
外国語学部の学ぶ内容
- 教育内容
- 英語運用能力を発揮して国際的に活躍できる企業人や、語学力とリーダーシップを生かして指導にあたる教師など、国際社会で活躍できる人材を育成。留学・資格取得・TOEIC(R)LISTENING AND READING TESTのスコアアップの指導にも力を入れています。英語だけではなく、ドイツ語やフランス語の習得も支援。語学力を留学レベルまで向上させます。独自のプログラムで就職・国内外の大学院進学・留学を支援します。
- 英語教育コース
- 英米文学や文化、世界の動きをリアルタイムで学ぶ時事英語、教育分野としての英語など、様々な角度から英語への理解を深めていきます。そして、英語科教員、教育産業、大学院への進学や留学をめざします。
- 英語実践コース
- 「読む・書く・聞く・話す」という4つのスキルを習得し、実践的で高度な語学力を身につけてグローバルに活躍できる人材を育てます。また、TOEIC(R)LISTENING AND READING TESTや実用英語技能検定などの資格取得にも重点を置いています。
外国語学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状(英語)[国]、高等学校教諭一種免許状(英語)[国]、司書教諭[国]、学芸員[国]、司書[国]
- 目標とする資格
- 実用英語技能検定、ドイツ語検定、フランス語検定、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R) テスト、TOEFL ITP(R)テストなど
外国語学部の学生支援・制度
- 英語教授法に基づいた授業
- アメリカの名門コロンビア大学で英語教授法(英語を母国語としない人に効果的に英語を教える方法)に関する修士号を取得した講師が指導する「LEI英語プログラム」。授業はすべて英語で行われます。 ※参加対象は、外国語・国際学部のみで、基礎学力チェック(英語)やインタビューなど、一定の条件があります。
- I-Chat Lounge
- キャンパス内で外国人スタッフや留学生と、季節のイベントを通じて楽しみながら、気軽に異文化体験をすることができます。
- CETルームシェアプログラム
- CETという機関を通しアメリカの大学から来日している留学生と大阪学院大学周辺のアパートで共同生活を送り、お互いの習慣や文化を学ぶ異文化体験プログラム。
- 交換留学
- 海外提携大学に半年もしくは1年間留学します。留学先のプログラムは語学の習得を目的としたもの、専門分野について学ぶもの、実践的なスキルと知識を身につけるものなど多種多様で、目的にかなった留学を選ぶことが可能。また、留学先の授業料は免除される上、留学先で履修した科目が単位認定されます。