• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 法政大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 人間環境学部

私立大学/東京

ホウセイダイガク

法政大学 人間環境学部

人間と環境が共存する社会づくりに貢献し、グローバルかつローカルに持続可能な社会の構築を目指す。

学べる学問
  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 森林科学・水産学

    森林や水産生物資源の保護・育成、有効な利用法を研究する

    森林科学は、森林のさまざまな機能を保護・再生することで森林資源、及び地球環境の保全を図り、これを継続的に生産・利用する技術や理論を学んでいく学問。水産学は、実験や実習を通して、魚や藻類など海や河川の生物資源の育て方や獲り方、加工の仕方を科学的に探っていく学問。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • エネルギー・資源工学

    エネルギーを効率的に利用するための技術や新エネルギーの開発・研究

    従来からある化石燃料(石油や天然ガスなど)を、実験、実習を多用して研究し、原子力発電の改良、新エネルギーの開発などに役立てる学問。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 環境コンサルタント

    環境保全活動などへの助言・指導を行う

    環境保全に関する専門的知識や豊富な経験を持ち、その知識や経験に基づき市民やNGO、事業者など様々な立場の環境保全活動に対する助言や指導を行う。また、自治体の環境政策、企業の環境アセスメントなどをどうすすめればいいか考え、企画、調査、事業の管理を行うこともある。

  • 環境教育指導者

    学校教育現場で、自然に触れ合う機会を設けることによって環境について勉強できるよう指導する。

    小中学校などの総合的な学習の時間に、子どもたちに自然環境に触れさせ、「環境」について考えるきっかけを与える人が、環境教育指導者。年代に応じて、遊びながら自然と親しめるようなプログラムを考えたり、野遊びや川遊びなど、日頃最近の子どもたちがあまりしなくなった遊びを一緒になって楽しみ、自然を再発見してもらおうという狙い。教員を対象としたさまざまな環境教育指導者の研修やセミナーが実施されているが、必ずしも教師でなくても、総合的な学習の時間を一緒に指導する地域のボランティアなども数多く活躍している。

  • ネイチャーガイド

    トレッキングやカヌー体験、秘境ツアーなど、アウトドアフィールドで自然と親しむためのガイドをする。

    日本の全国各地で、その地域の自然環境を活かしながら、トレッキングやカヌー体験、秘境ツアーなどのアウトドア体験を企画し、ガイドする。旅行会社などと協力してツアーを組んだりもしている。個人ではなかなか入ることのできない場所へも、ガイドが安全を確保しながら自然や環境の説明もすることで、より自然の素晴らしさを体感してもらうというもの。ただし、まだガイドの質に大きなばらつきがあり、よりプロフェッショナルであるための研修制度や資格制度などを作るという動きもある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 129万9000円  (SCOPE/143万6000円 ※諸会費別)
bug fix

法政大学 人間環境学部の募集学科・コース

学際的な視野と実践力で、持続可能な社会の創造を目指す

法政大学 人間環境学部のキャンパスライフShot

法政大学 市ケ谷キャンパスの校舎の屋上緑化。学生中心の環境活動も行われています
市ケ谷キャンパスの校舎の屋上緑化。学生中心の環境活動も行われています
法政大学 りんご農家で、農業と再生可能エネルギーを学ぶことができます
りんご農家で、農業と再生可能エネルギーを学ぶことができます
法政大学 国内外の多岐にわたるフィールドスタディを用意しています
国内外の多岐にわたるフィールドスタディを用意しています

法政大学 人間環境学部の学部の特長

人間環境学部の学ぶ内容

特色
人間環境学部は、文系の立場からグローバルかつローカルに持続可能な社会の構築を目指す総合政策学部です。「法律・政治」「経済・経営」「社会・地域」「人文科学」「自然科学」の5つの科目群および「環境総合科目」からなる学際的なカリキュラムを設け、コース制による指導を行っています。国や自治体、国際協力機関などの現場経験豊富な教授陣による指導のもと、総合的に環境問題を追究します。
コース制
多面的な考察と視野の広い学びを実現する5コースを用意。各コースで推奨される科目を選択し、学際的・体系的な学習を進めます。
【ローカル・サステイナビリティコース】地域に根差したフィールド体験を通して実践的な知と構想力を身に付けます。
【グローバル・サステイナビリティコース】幅広い教養と国際的な思考で、持続可能な地球社会の創造を目指します。
【人間文化コース】共有の価値観や文化的背景について、人文科学をベースとして学際的に学びます。
【環境サイエンスコース】文系の知識と考察力に加え、環境学の考え方を併せ持つ人材を育成します。
【サステイナブル経済・経営コース】サステイナブルな経済システムを実現していくための人材を育成します。

人間環境学部の授業

研究会(ゼミナール)
専門性を高めるための研究会(ゼミナール)は2年次から履修可能です。美術、国際法、エコツーリズム、地域ビジネス、エネルギー、医療、災害、コミュニケーションなど、50を超える多分野・多彩なテーマで開講されています。
フィールドスタディ(現地実習)
キャンパスを出て現地に身を置き、私たちが置かれている社会環境や自然環境を肌で感じ、さまざまな体験を通して自らの問題意識を高めようという目的で設けられている科目です。春休みと夏休みに、国内外各地で実施され、1年次から参加可能。自然保護、まちづくり、農業、地域福祉、国際協力、エネルギーなど多様なコースを実施しています。
SCOPE
英語の授業のみで学士(人間環境学)を取得できるプログラム「SCOPE(Sustainability Co-creation Programme)」を設置。課題解決を念頭に持続可能な社会の構築を目指す“グローバル+ローカル”な人材を養成します。

人間環境学部の資格

取得できる資格
中学校教諭一種免許状[社会]〈国〉、高等学校教諭一種免許状[地理歴史・公民]〈国〉、学芸員〈国〉、司書〈国〉、司書教諭〈国〉、社会教育主事任用資格など ※英語学位プログラム(SCOPE)の学生は取得できません。

法政大学 人間環境学部の入試・出願

法政大学 人間環境学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生 就職実績
大和ハウス工業、積水ハウス、ライオン、日本電気(NEC)、いすゞ自動車、日本食研ホールディングス、みずほフィナンシャルグループ、東京海上日動火災保険、野村不動産、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ADKホールディングス、富士通、楽天、デロイトトーマツコンサルティング、ヤフー、厚生労働省、横浜地方検察庁、東京国税局 他

法政大学 人間環境学部の問い合わせ先・所在地

〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
03-3264-9300(法政大学入学センター)

所在地 アクセス 地図
市ケ谷キャンパス : 東京都千代田区富士見2-17-1 JR線・地下鉄線「市ケ谷」駅から徒歩 約7分
JR線・地下鉄線「飯田橋」駅から徒歩 約7分

地図


法政大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT