• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 福岡
  • 東筑紫短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 食物栄養学科

私立短期大学/福岡

ヒガシチクシタンキダイガク

東筑紫短期大学 食物栄養学科

定員数:
70人 (男女共学)

栄養士以外の資格取得も可能なカリキュラムを整備。併設の九州栄養福祉大学への編入制度あり。

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 管理栄養士

    医療や教育、スポーツ、美容に欠かせない栄養指導のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、療養のためや健康の維持・増進のために栄養指導をする。栄養士資格を持った上で国家資格を取る必要がある。栄養士よりも高度な知識をもち、複雑な栄養指導、管理を行う

  • 医療事務・秘書

    医学・医療知識を備えた秘書

    医療秘書は医師のスケジュール管理、ファイリング、資料作成など医師のアシスタント的な役割をする。医療事務は医療雑務の処理をはじめ、患者さんと医師、看護師と臨床検査技師など医療関連職種の人たちとの橋渡しをする。具体的にはカルテの管理や患者さんの応対、会議の準備や窓口受付業務、レセプト作成、会計事務など、仕事の幅は広い。

  • 病棟クラーク

    医師・看護師をサポートする事務部門の専門スタッフ

    入院施設がある病院の病棟(ナースステーション)に勤務し、医師・看護師の仕事を事務面からサポートする仕事。病棟クラークのおかげで、医師は診察、看護師は看護に時間を充てることができることから、医療サービスの質の向上を目指して導入されるようになった比較的新しい職種です。病棟クラークは、医師・看護師の補佐役に加え、ほかの病院や患者さんの窓口にもなるため、医療事務の知識・スキル、コミュニケーション力や接遇マナーが問われます。病棟クラークになるために必須の資格や免許、学歴はなく、医療福祉系の大学や専門学校で基礎的な知識・スキルを学び、医療事務系の民間資格を取得して就職に臨む場合が多いようです。似た職種である医療事務と比べるとまだ認知度は低いですが、医師・看護師の業務を幅広くサポートできる人材として、現場からのニーズは年々高まっています。

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • フードスペシャリスト

    食品に関する専門知識を活かし、消費者との橋渡しをするスペシャリスト

    食品の流通や販売、レストランやホテルなどの飲食関係の世界で食のプロとして活躍する。食品の品質判定や食品情報の収集・提供などを行って、消費者からの信頼を得て販売促進につなげる仕事をしたり、レストランやホテルなどでは料理やメニュー、食卓、食空間などのコーディネートを行ったりする。食品会社や食品に関わる企業で活躍するほか、外食関係のコンサルティングを行う企業、個人で活躍することも。日本フードスペシャリスト協会が認定した大学・短期大学で所定の単位を履修すると「フードスペシャリスト」の資格が得られる。

  • パン職人

    食卓に驚きを。人々の笑顔を引き出す、理想のパン作りを追求

    パン職人は美味しいパンをつくるプロフェッショナル。パンは老若男女問わず広く愛され、今や日本人の生活に深く浸透しています。スーパーやコンビニでも購入することができますが、パン屋さんのパンはやはり特別。焼きたてのパンを求めるお客さまのため、朝早くからお店をオープンさせます。パン職人になるのに必要な免許や資格、問われる学歴はありません。自分で店を開きたいなら「菓子製造業許可」や「飲食店営業許可」を取得すればOKです。ただし、美味しいパンが焼けるようになるにはコツがいりますので、製菓・調理専門学校に通うほか、パン屋で働くなどして、プロの技から学ぶ必要があります。

  • パティシエ(洋菓子職人)

    洋菓子店やレストランの洋菓子専門シェフ

    洋菓子だけを専門につくるシェフ。ケーキ、ムース、ババロア、クッキーなど洋菓子とひと言で片付けられないほど、幅広いメニューをつくり出す。店舗でお菓子作りをするだけでなく各種コンテストに出場したり、講習会の講師としても活躍するケースがある。

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

  • 食品技術者・研究者

    食材や食品、生産設備など、「食」に関するさまざまな技術・知識を追究する

    食品会社などで、新しい食品の開発をしたり、食品の生産・管理を行ったりするのが食品技術者。製造工程のチェックや品質検査、衛生検査、現場の監督者への技術指導などの作業管理なども行う。食品研究者は、食品会社の研究所や大学、研究機関などで新しい食材や食品の研究などを行う。遺伝子組み換えなどバイオ技術を活用した新しい食材の研究開発をはじめ、製造技術そのものの研究など、「食」に関わる様々な分野を専門的に追究する。栄養、食品、工業、化学、農業、水産業など、さまざまな分野からのアプローチが可能だ。

初年度納入金:2024年度納入金 116万円  (入学金23万円、授業料その他93万円 ※諸会費・実験実習材料代は別途必要)

東筑紫短期大学 食物栄養学科の学科の特長

食物栄養学科の学ぶ内容

集団給食や医療の現場で活かされる専門知識や技術を修得
学問として身につけた専門知識を、集団給食の場だけでなく医療の現場でも活用できる知識・技術を修得。また、ビジネスとしての食に視点を置き、消費者の食に対する嗜好を分析しながら、食物の旬や風土の歴史、文化などの観点から、より大きな食の喜びを生み出す方法も学びます。

食物栄養学科の授業

食品のおいしさや楽しさ、商品の流通と消費など食に関する幅広い知識を学ぶ
たとえば、百貨店やスーパーなどで商品の品質・流通管理・陳列を助言したり、食品の卸売店などで商品のマーケティング・品質調査・衛生管理を行うための知識を身につけます。フードコーディネート論では食べることの意味や食と五感の知識からメニュープランニング、サービスマナーまでを学びます。

食物栄養学科の実習

小学校での給食管理実習のほか、福祉施設、事業所、病院などから選択して実習を行う
小学校の実習では学校栄養職員の役割への理解を深め、病院実習では患者の年齢や病状に適した治療食の献立を考えて調理したり、ベッドサイドで患者さんに食事指導を行ったりもします。実際の現場を体験することで学習内容をより深めるほか、患者さんとの接し方も学べます。さらに、病院などで医療事務の実習も体験します。

食物栄養学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    食と栄養の学びは一生モノ!資格取得を目指して楽しく勉強しています

    特待生制度があることが本学へ進学した決め手です。食の分野を選んだのは、給食調理員として働く母の話を聞くうちに学校給食が大好きになったことがきっかけ。次第に、食で人の役に立てる栄養士に興味が湧きました。

    東筑紫短期大学の学生

食物栄養学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    保育園の栄養士は、子どもたちの「美味しい!」を直接聞くことができる素敵な仕事です

    栄養士として保育園で給食調理やアレルギー対応、食材発注、食育活動などを行っています。業務の中で、給食を楽しみに待つ子どもたちのキラキラした瞳や「美味しい!お代わりください」と言う姿を見るといつも嬉しく思います。また、乳児から幼児まで、子どもたちの成長に合わせた調理を保育士の先生方…

    東筑紫短期大学の卒業生

食物栄養学科の資格

栄養士<国>、医療秘書実務士、栄養教諭免許状<国>取得を目指す
病院や小学校、保育所や老人保健施設、さらに一般企業など活躍の場が広がっている栄養士や、病院での窓口業務や事務処理を担当するだけでなく、栄養士の専門知識・技術を活かし外来患者に食事指導ができる医療秘書実務士を目指します。そのほか、栄養教諭二種免許状〈国〉や医療関連の資格も取得可能です。

食物栄養学科の施設・設備

89年の伝統を持ち、西日本でも有数の歴史と設備を誇る
集団給食や医療の現場でも活躍できる栄養士を養成するための調理学実習室などの施設はもちろん、蔵書数10万冊を超える図書館、授業の空き時間やランチタイムに使用されている明るく開放的な学生ホールなど、その他の施設も充実しています。2019年には学生食堂・給食実習室と講堂兼体育館が完成しました。

食物栄養学科の編入学

九州栄養福祉大学に編入して管理栄養士<国>を取得することも可能
キャンパス内には、管理栄養士を養成する九州栄養福祉大学があり、本学科を卒業後に3年次に編入して、管理栄養士を目指す道も開かれています。栄養士<国>にとどまらず、専門的な知識・技術を身につけたより高レベルの管理栄養士<国>を目指したいと考えている学生にとって、編入学制度は大きなチャンスです。

東筑紫短期大学 食物栄養学科の学べる学問

東筑紫短期大学 食物栄養学科の目指せる仕事

東筑紫短期大学 食物栄養学科の資格 

食物栄養学科の取得できる資格

  • 栄養士<国> 、
  • 栄養教諭免許状<国> (二種)

医療秘書実務士

食物栄養学科の目標とする資格

    • フードスペシャリスト 、
    • 日商PC検定試験 (文書作成)

    食品安全検定

東筑紫短期大学 食物栄養学科の就職率・卒業後の進路 

食物栄養学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数58名 )

食物栄養学科の主な就職先/内定先

    (医)社団 八幡厚生病院、(社医)北九州病院、(公財)健和会、(社福)鳳雲会 金田保育園、(社福)鳳雲会 北九州乳児院、(社福)清和保育園、(社福)年長者の里、(社福)ふらて福祉会、(社福)八健会 若松ケアハウス、(学)水巻学園水巻幼稚園、(社福)真泉福祉会 与原保育園、(一社)飯塚ママー保育園、西日本フードサービス(株)、朝日給食サービス(株)、(株)藤給食センター、(株)ten グラッチャスポーツ保育園、(学)大和学園 大和青藍高等学校、(社福)福祉松快園、(株)ドラッグストアモリ、大西化成株式会社、(社医)池友会 新行橋病院、(医)辰川会 山陽病院、(医)しょうわ会正和中央病院、(株)大信薬局、(有)スガムラ調剤薬局 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

東筑紫短期大学 食物栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒803-8511 福岡県北九州市小倉北区下到津5-1-1
093-561-2060

所在地 アクセス 地図
福岡県北九州市小倉北区下到津5丁目1番1号 「小倉(福岡県)」駅からバス 15分 金田陸橋西下車 徒歩2分
「南小倉」駅から徒歩 15分

地図

他の学部・学科・コース

東筑紫短期大学(私立短期大学/福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT