文化服装学院 ファッション高度専門士科(4年制)
- 定員数:
- 100人
幅広く学び、ファッションを創り・つなぐ人材に。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 136万5000円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
文化服装学院 ファッション高度専門士科(4年制)の学科の特長
ファッション高度専門士科(4年制)の学ぶ内容
- ファッション業界のスペシャリストを目指す、4年間のコース
- 4年間で、クリエーション・生産関連・ファッションビジネスについて幅広い知識と技術を習得。卒業時には高度専門士(大学卒と同じように大学院の入学資格が得られます)の称号が与えられます。卒業生の多くはファッション界のスペシャリストとして高い評価を得ています。
ファッション高度専門士科(4年制)の授業
- 『服装造形I/アパレル造形論・演習I・II・III』
- トレンドを意識しながら商品価値を考えた作品を制作。平面から立体までさまざまな知識と技術を習得し、4年次には集大成としてマイコレクションを制作・発表します。
- 『コンピュータグラフィック』
- ファッションにおけるグラフィックの役割を理解し、グラフィックソフトを扱う能力を習得。製品図、デザイン画、ブランドロゴなどを制作し、表現とプレゼンテーション能力の向上を目指します。
- 『コラボレーション』
- 企業と連携し、学生として提案できることを形にして展示・発表。実際に社会人と関わることで、職業への意識を高めます。国内のみならず海外企業との連携も行っています。
ファッション高度専門士科(4年制)の卒業後
- 企画・デザインからパターンや縫製などの技術職など、スペシャリストとして活躍
- 4年間学んだ幅広い知識と高い専門性と、卒業時に取得できる高度専門士の称号を活かし、企画・デザインからパターンや縫製などの技術職、各職種のリーダー的役割を担う総合職など、スペシャリストとして求められる各職種への就職が可能です。
文化服装学院 ファッション高度専門士科(4年制)のオープンキャンパスに行こう
ファッション高度専門士科(4年制)のイベント
文化服装学院 ファッション高度専門士科(4年制)の学べる学問
文化服装学院 ファッション高度専門士科(4年制)の目指せる仕事
文化服装学院 ファッション高度専門士科(4年制)の資格
ファッション高度専門士科(4年制)の受験資格が得られる資格
専修学校准教員資格認定「服飾」
ファッション高度専門士科(4年制)の目標とする資格
- ファッション販売能力検定 、
- ファッションビジネス能力検定 、
- パターンメーキング技術検定 、
- 色彩検定(R) 、
- ファッション色彩能力検定
文化服装学院 ファッション高度専門士科(4年制)の就職率・卒業後の進路
ファッション高度専門士科(4年制)の主な就職先/内定先
- VLV(株)、(有)OFFICE906、(株)オールド・ワークス、(株)ゴールドウイン、(株)サードオフィス、(株)サンマリノ、松竹衣裳(株)、(有)スナガテキスタイル、(株)デラックスウエア、東京衣裳(株)、(株)ネットワーク・オフィス、(株)パル、(株)ファンメイク、(株)ブライダルハウス チュチュ、ミックコーポレーション(株)、(株)ヤングファッション研究所
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
文化服装学院 ファッション高度専門士科(4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒151-8522 東京都渋谷区代々木3-22-1
TEL 0120-900-850(入学相談係)