• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 北海道文教大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際学部

私立大学/北海道

ホッカイドウブンキョウダイガク

北海道文教大学 国際学部

世界の本質を知り、地域と世界を繋ぐグローバル人材を目指す

学べる学問
  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(英語以外外国語)

    アジア、ヨーロッパなどの各国の言語と文化・歴史などを学ぶ

    中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語などの外国語を使う力を養う。それぞれの言語を使う国々の文化、社会、政治、歴史などについても学び、外国への理解を深める。

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

目指せる仕事
  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 国連スタッフ

    国際平和と安全維持のために活動する

    国際機関は、多数の国家が共通の目的を実現するために設立された組織で、その中心となるのが世界193ヵ国(平成26年〈2014年〉1月末現在)が加盟する国際連合(UN)です。国連は、6つの主要機関から成る国連(UN)と下部機関(国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など)に分かれており、さらに専門的あるいは国際的な課題に取り組む多くの機関があります。国連スタッフとは、国連・国連機関(下部機関、専門機関)に勤務し、ニューヨークやジュネーヴなどにある本部や、フィールドと呼ばれる世界各地の事務所で活躍する人々のことです。国連・国連機関の職員は全世界に約8万3000人(国連職員だけに限ると、約4万4000人)で、平和と安全、経済社会開発、人権、人道、国際法などの分野で働いています。国連スタッフの職種には大きく分けて専門職と一般職がありますが、一般職職員の採用基準や待遇は雇用する国連機関によって異なるため、ここでは取り扱いません。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金(予定) 121万4160円  (諸経費、委託徴収含む)
bug fix

北海道文教大学 国際学部の募集学科・コース

社会や文化、歴史の多様性を理解したうえで、世界の課題解決と発展に向けて研究

異文化を理解し、多様な他者と共感・協働するために必要な知識と見識を修得。地域のグローバル化に貢献

北海道文教大学 国際学部のキャンパスライフShot

北海道文教大学 2年次に自己負担なしの「短期語学研修」を必修とし、さまざまな国へ留学。海外文化を肌で感じる
2年次に自己負担なしの「短期語学研修」を必修とし、さまざまな国へ留学。海外文化を肌で感じる
北海道文教大学 地域社会の理解を深め、発信する力を養う「北海道スタディーズ」の科目群を設置
地域社会の理解を深め、発信する力を養う「北海道スタディーズ」の科目群を設置
北海道文教大学 日本語禁止の部屋で、外国人教員や留学生との外国語でのコミュニケーションにより、外国語運用能力とことばを使う楽しさを学ぶ
日本語禁止の部屋で、外国人教員や留学生との外国語でのコミュニケーションにより、外国語運用能力とことばを使う楽しさを学ぶ

北海道文教大学 国際学部の学部の特長

国際学部の学ぶ内容

【国際教養学科】本質を見抜く国際教養を修得する!
国際社会の課題に真正面から取り組むための「行動する知性」の獲得が目標です。そのためには各地の社会・文化の多様性を理解した上で、世界の課題を分析する力を修得する必要があります。変化し続ける世界の本質を理解し、各方面から貢献する人材を目指します。加えて世界のダイナミズムと地域の豊かさを繋げ、国際化する地域の課題解決・発展に向けた研究に臨みます。
【国際コミュニケーション学科】異文化コミュニケーションを体得!
複数の外国語(英語・中国語・フランス語・朝鮮語・ロシア語)および日本語の高い運用能力を身につけるとともに、異文化を理解し、多様な他者と共感・協働するための知識・見識を養います。加えて、身につけた高いコミュニケーション力を駆使して世界から北海道を訪れる人々に適切な「おもてなし」を提供する実践的なスキルを獲得。自らの足元を支える北の大地・北海道が持つ魅力・価値を世界に発信し、地域社会のグローバル化に貢献できる人材を育成します。

国際学部のカリキュラム

国際教養学科での学び
【アカデミック英語を学ぶ】
英語の書籍や論文、専門的な講義の内容を理解し、自分の意見を英語で発表し、他者と議論でき、レポートや論文を書くことができる、ワンランク上の英語力を身につけます。
【世界の課題を理解・分析する】
「国際関係論」「地球環境論」「開発援助論」などの科目を通して、法律・外交・環境・開発における課題を検討。多角的・学際的な視点から「自分で考え判断する力」を養います。
【世界に飛び立つ人材育成】
「社会人基礎力」科目群ではキャリア入門から、ICTリテラシー、マーケティング等を学び社会人に欠かせない知識を身につけます。プレゼンテーション技法や公務員試験対策の講座開講もあります。
国際コミュニケーション学科での学び
【「言語プロフェッショナル」科目群】
「言語プロフェッショナル」科目群では、英語と中国語の2言語を徹底的に学び「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。韓国、フランス、ロシアなど諸外国の言語も学び、複数言語話者を目指します。
【国際的なビジネスシーンに備える】
大きなストレスやすれ違いの原因となる文化や習慣、考え方の違いをふまえて、英語圏・中華圏をはじめとする異文化について学修。さらに「実用日本語」科目を通して、日本語を自在に使いこなせる力を高めることで、国際的なビジネスシーンに備えます。
【社会人基礎力の習得】
キャリアを中心とした「社会人基礎力」や社会で必要不可欠となる日本語力を養成する「実用日本語」の2分野を軸に、社会人として持つべき常識力を身につけ、ビジネスの世界で活躍する即戦力を養います。

国際学部の実習

実学中心の学習
「ニセコ国際研修」「アウトドアツーリズム」「地域連携プロジェクト」など、学外での国際交流や地域課題に取り組む授業を多数用意し、国際社会や地域社会とのかかわりを学んでいきます。
追加費用なしで、世界各国に海外留学
【短期語学研修】
2年次の夏休み期間を活用し、約1ヶ月の海外短期留学を学生全員が体験。リアルな異文化体験をすることで、新たな自分を発見し、自己研鑽する機会となります。
さまざまな言葉で「表現・発信」する
正しく・的確な、そして「相手に聞いてもらえる」プレゼンテーションのためには、語学力だけでなく、適切な方法で相手に情報を伝える「情報発信力」が必要です。「日本語表現技法」「Integrated English Communication skills」「国際コミュニケーション演習」などの授業を重ねることにより、伝え手も聞き手もトクをする効果的で互恵的な発信力を育てていきます。

北海道文教大学 国際学部のオープンキャンパスに行こう

北海道文教大学 国際学部の入試・出願

北海道文教大学 国際学部の問い合わせ先・所在地

〒061-1449 北海道恵庭市黄金中央5-196-1
TEL:0123-34-0160 入試広報課

所在地 アクセス 地図・路線案内
北海道恵庭市黄金中央5丁目196番地の1 「恵庭」駅東口から徒歩 8分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース
  • 人間科学部
  • 医療保健科学部

北海道文教大学(私立大学/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT