• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 広島
  • 安田女子大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 家政学部
  • 管理栄養学科

私立大学/広島

ヤスダジョシダイガク

安田女子大学 家政学部 管理栄養学科

定員数:
120人

充実した施設・設備で学び、予防医学の現場で活躍できる管理栄養士を育成

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

目指せる仕事
  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 管理栄養士

    医療や教育、スポーツ、美容に欠かせない栄養指導のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、療養のためや健康の維持・増進のために栄養指導をする。栄養士資格を持った上で国家資格を取る必要がある。栄養士よりも高度な知識をもち、複雑な栄養指導、管理を行う

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • フードスペシャリスト

    食品に関する専門知識を活かし、消費者との橋渡しをするスペシャリスト

    食品の流通や販売、レストランやホテルなどの飲食関係の世界で食のプロとして活躍する。食品の品質判定や食品情報の収集・提供などを行って、消費者からの信頼を得て販売促進につなげる仕事をしたり、レストランやホテルなどでは料理やメニュー、食卓、食空間などのコーディネートを行ったりする。食品会社や食品に関わる企業で活躍するほか、外食関係のコンサルティングを行う企業、個人で活躍することも。日本フードスペシャリスト協会が認定した大学・短期大学で所定の単位を履修すると「フードスペシャリスト」の資格が得られる。

  • 栄養士

    栄養指導、献立作成、調理まで行う「食物・栄養」のスペシャリスト

    病院や、保健所、学校などの集団給食施設で献立をつくり、栄養指導をする。医者の治療方針に添った栄養指導から、フィットネスクラブでのダイエット相談を兼ねた栄養指導や、レストランでメニュー開発をするフードコーディネーターとして働くケースも。

  • 食品技術者・研究者

    食材や食品、生産設備など、「食」に関するさまざまな技術・知識を追究する

    食品会社などで、新しい食品の開発をしたり、食品の生産・管理を行ったりするのが食品技術者。製造工程のチェックや品質検査、衛生検査、現場の監督者への技術指導などの作業管理なども行う。食品研究者は、食品会社の研究所や大学、研究機関などで新しい食材や食品の研究などを行う。遺伝子組み換えなどバイオ技術を活用した新しい食材の研究開発をはじめ、製造技術そのものの研究など、「食」に関わる様々な分野を専門的に追究する。栄養、食品、工業、化学、農業、水産業など、さまざまな分野からのアプローチが可能だ。

初年度納入金:2024年度納入金 136万9000円  (入学金10万円含む)

安田女子大学 家政学部 管理栄養学科の学科の特長

家政学部 管理栄養学科の学ぶ内容

食を通じて健康を実現できる管理栄養士をめざす
管理栄養士として必要な専門知識を学ぶための基礎を作るため、食品学や調理学とともに人体の基本について学んだ後、実験実習を行いながら学修を深めます。食品の衛生管理や大量調理(給食)、病院や保健センターでの実習(臨地実習)を行い、積み上げた知識や技能を実際の現場で生かす訓練を行います。

家政学部 管理栄養学科のカリキュラム

講義・実験・実習で応用力を育てる
講義室で学ぶ理論と、実験・実習室で学ぶ実践の両方を重視したカリキュラムで、質の高い管理栄養士を育てます。頭に入れた理論をすぐに手を動かして実践することで学習効率が高まり、科学的な思考力や現場で役立つ技能が鍛えられます。

家政学部 管理栄養学科の実習

学内の食堂施設で臨地実習ができます-全国でも珍しい取り組みです-
給食経営管理臨地実習を学内の食堂で行っています。これは全国的にも珍しい取り組みです。実習期間中は、20代女性の栄養量に見合ったバランスのよいメニューを提案して、学生にも大変好評です。また、食生活改善のための掲示物の作成やアンケート調査なども行い、食育活動にも取り組んでいます。

家政学部 管理栄養学科の卒業後

医療機関、保健所などでの栄養指導や健康管理、給食施設や食品関連企業で活躍できる
栄養の専門家として、医療機関や保健所での栄養指導や生活習慣病予防についてアドバイスを行うなど、病気の予防や回復に向けて栄養学的な面から関わります。また、学校の給食施設などで成長期の子どもたちの食事のメニューづくりをしたり、食品関連企業において研究開発や品質管理などに携わることもできます。

家政学部 管理栄養学科の資格

栄養士や管理栄養士受験資格のほか、食品衛生管理者や食品衛生監視員の資格も取得可能
栄養摂取に関する指導に従事する栄養士の資格はもちろん、より健康的な食生活を提案できる高い専門性を持つスペシャリストである管理栄養士の資格取得をめざします。また、衛生管理、安全管理、作業管理・施設設備管理について学び、食品衛生管理者や食品衛生監視員の資格を取得することもできます。

家政学部 管理栄養学科の施設・設備

食品を安全かつ、衛生的に管理する厨房を採用
給食経営管理学、調理学などを学ぶ実習室には食品の安全・衛生管理システム「HACCP」完全対応で、食中毒防止などに必要なドライシステムを採用。床はもちろん厨房もクールでドライな環境が保てるオール電化設備です。ここで100食分の給食を作る実習を実施。栄養面以外に収支も考えた献立など、経営も含めて学んでいきます。

安田女子大学 家政学部 管理栄養学科の学べる学問

安田女子大学 家政学部 管理栄養学科の目指せる仕事

安田女子大学 家政学部 管理栄養学科の資格 

家政学部 管理栄養学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
  • 中学校教諭免許状【家庭】<国> (一種) 、
  • 栄養教諭免許状<国> (一種) 、
  • 栄養士<国> 、
  • 食品衛生管理者<国> (任用資格) 、
  • 食品衛生監視員 (任用資格)

家政学部 管理栄養学科の受験資格が得られる資格

  • 管理栄養士<国>

安田女子大学 家政学部 管理栄養学科の就職率・卒業後の進路 

家政学部 管理栄養学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数105名 )

家政学部 管理栄養学科の主な就職先/内定先

    ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本、日清医療食品、タカキベーカリー、広島市農業協同組合、県立広島病院、教育委員会(広島県、広島市、島根県) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

安田女子大学 家政学部 管理栄養学科の入試・出願

安田女子大学 家政学部 管理栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒731-0153 広島市安佐南区安東(やすひがし)6-13-1
TEL082-878-8557(入試広報課)
nyushi.box@yasuda-u.ac.jp

所在地 アクセス 地図
安東キャンパス : 広島県広島市安佐南区安東6-13-1 アストラムライン「安東」駅から徒歩 約4分

地図

他の学部・学科・コース

安田女子大学(私立大学/広島)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT