園田学園大学 経営学部 ビジネス学科
- 定員数:
- 60人 (男女共学 2025年4月共学化)
実践的な経験を通して活きたビジネススキルを身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 133万円 |
---|
園田学園大学 経営学部 ビジネス学科の学科の特長
経営学部 ビジネス学科の学ぶ内容
- 企業や自治体と連携したプロジェクト型の学びで実践力を育成
- 1年次からPBL(課題解決型学習)を中心とした学び方で、理論・実践・振り返りの サイクルを繰り返し、プロジェクトを通じて、社会人に必要な課題解決能力を身につけます。
- 興味・関心が見つかる4つのフィールドを組み合わせて学ぶ
- 地域と連携したプロジェクト型のビジネスの学びとして本学独自の4つのフィールドをご用意。経営・マーケティング、地域マネジメント、ビジネス心理、データサイエンスの4つのフィールドに、自分の興味のある分野を組み合わせ、オーダーメイドのように自由に学べるスタイルです。
- 経営者や社会起業家がメンターとして、教員とともに研究やビジネスプランを強力サポート
- 3年次には、企業の社員や自治体職員、起業家など様々な社会人がメンター(助言者)として一人ひとりをサポート。例えば、食ビジネスに興味のある学生には飲食店経営者、公共政策に興味のある学生には自治体職員など、地域で活躍する人たちが、教員とともに学生のビジネスプランの実現や研究活動をしっかりと支えます。
経営学部 ビジネス学科の授業
- PBL(課題解決型学習)による実践経験をベースにビジネススキルを高める
- ビジネスに必要な課題解決能力を実践的に学びます。企業や団体と連携したPBL型授業を数多く実施し、お菓子メーカーのオリジナル商品を企画したり、自治体と協働して観光促進策を提案したり、商店街の販促イベントを企画運営したりすることで、マネジメントやマーケティングの実践力を身につけます。
- ビジネスの現場を経験できる地域インターンシップ
- 地元企業や組織(団体)で実際に取り組みを体験することで、地域社会への理解を深め、実社会で求められる社会人基礎力を身につけることができます。インターンシップ先は、学生の希望に合わせて決められるため、将来の目標や夢に近づくきっかけにもなります。
経営学部 ビジネス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
楽しいが原動力!情報やプログラミングを学び、世界が広がっています
「経験値教育」を大切にしていて、地域の方と一緒に活動する機会が多くあり、自然と社会のルールやマナーを学ぶことができます。また、授業料半額免除など入学試験での奨学金制度が充実しているところも魅力です。
-
point キャンパスライフレポート
地元企業や自治体と連携した多彩なプロジェクトで活躍しています!
座学だけではなく、校外の人との出会いや社会との関わりの中で様々な経験値を高められる「経験値教育」が入学の決め手となりました。学生の「やりたい!」を先生方が全力でサポートしてくださる学習環境も魅力です。
経営学部 ビジネス学科の資格
- 未来を切り拓くための充実の資格サポート
- 全員簿記3級合格を目指し、資格講座を受講し検定を受験できます。資格講座の受講料(14800円)と検定料(5200円)は無料です。他にも簿記検定2級やファイナンシャルプランナー、秘書技能検定など未来に役立つ資格講座が、本学の学生のために一般的なスクールよりも安価で開講されています。
園田学園大学 経営学部のオープンキャンパスに行こう
経営学部のイベント

企業や自治体と連携したプロジェクトで実践力を身につけよう!
企業や組織に必要なビジネススキルとは?経営・地域・心理・情報の多彩な学びでやりたいことが見つかる!
- 5/6 火
- 6/15 日
- 7/13 日
- 7/27 日
- 8/9 土
- …

企業や自治体と連携したプロジェクトで実践力を身につけよう!
企業や組織に必要なビジネススキルとは?経営・地域・心理・情報の多彩な学びでやりたいことが見つかる!
- 5/6 火
- 6/15 日
- 7/13 日
- 7/27 日
- 8/9 土
- …

企業や自治体と連携したプロジェクトで実践力を身につけよう!
企業や組織に必要なビジネススキルとは?経営・地域・心理・情報の多彩な学びでやりたいことが見つかる!
- 5/6 火
- 6/15 日
- 7/13 日
- 7/27 日
- 8/9 土
- …

企業や自治体と連携したプロジェクトで実践力を身につけよう!
企業や組織に必要なビジネススキルとは?経営・地域・心理・情報の多彩な学びでやりたいことが見つかる!
- 5/6 火
- 6/15 日
- 7/13 日
- 7/27 日
- 8/9 土
- …
園田学園大学 経営学部 ビジネス学科の学べる学問
園田学園大学 経営学部 ビジネス学科の目指せる仕事
園田学園大学 経営学部 ビジネス学科の資格
経営学部 ビジネス学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 (1~3級) 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- 公認会計士<国> 、
- 税理士<国> 、
- 日商PC検定試験 、
- メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験
統計検定、マネジメント検定
園田学園大学 経営学部 ビジネス学科の入試・出願
園田学園大学 経営学部 ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒661-8520 兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1
Tel:06-6429-9903 広報センター
kouhou@sonoda-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1 |
「尼崎(阪神線)」駅からバス 11分 南塚口町1丁目下車 徒歩 1分 「立花」駅からバス 7分 園田学園女子大学下車 徒歩 1分 「塚口(阪急線)」駅からバス 4分 園田学園女子大学下車 徒歩 1分 「塚口(阪急線)」駅から徒歩 10分 |