全国のオススメの学校
-
福島大学人文社会学群行政政策学類国立大学/福島
-
岡山理科大学教育学部個性的な研究と充実の教育環境で学び、国内外の第一線で活躍できる人材をめざす!私立大学/岡山・愛媛
-
名城大学交通機械工学科中部圏トップクラスの総合大学。文・理の枠を越えて学び、自らの道を究めよう私立大学/愛知
-
東洋大学文学部次代を担う「多様性を受容し、豊かに支え合う社会を創造する人財」を育成私立大学/東京・埼玉
-
京都橘大学歴史学科変化を楽しむ人であれ! 進化する総合大学で、時代や社会に挑戦する力を育む私立大学/京都
学芸員になるには、まず学芸員資格を取得することが必須で、大学や短大で文部科学省が定める博物館に関する科目の単位を取ることが、一般的な方法です。その場合、大学を卒業すると得られる学士の学位も必要になります。ただし、大学によっては、学芸員資格修得に必要な科目が開講されていない場合もあるので、確認をしておきましょう。
また、学生時代に自分の専門分野の知識を深める努力も忘れてはなりません。さまざまな博物館を見学するなどして、将来学芸員になったときのビジョンをもつようにするのも就職活動をする時に役立つでしょう。
大学や短大で、博物館に関する科目の単位を取る
学芸員資格を取得するための一般的な方法は、大学や短大へ進学し、博物館に関する科目の単位を取ることです。ただし、すべての大学や短大で博物館に関する科目が履修できるわけではありません。学芸員養成課程が開講されている大学や短大は、全国で300校程度です(2013年4月1日現在)。自分が進学を希望する学校で学芸員資格を取得できるかどうか、事前にきちんと確認をしましょう。
専門分野の知識を深める
例えば歴史系博物館に就職を希望するなら史学科のある学校へ進学するなど、大学や短大で自分の専門分野に関する知識を深めておくことも大切です。最近では、専門知識をさらに磨くために大学院へ進学し、学芸員を目指す人も増えているようです。
また、さまざまな博物館へ足を運び、将来学芸員になったときに、どのような研究をしたいのか、何を人々に伝えたいのか、自分の知識をどのように生かしたいのか、などをしっかり考えておくとよいでしょう。
働きながら学芸員を目指す
博物館に就職するのは、狭き門です。たとえ大学で優秀な成績を修めていても、希望の博物館に就職することは、厳しい状況です。もし、卒業時に博物館に就職するのが難しいようなら、学芸員資格や専門分野の知識を生かすことができる企業などで経験を積みながら、学芸員の募集が出たときにチャレンジするというのも一つの方法です。
学芸員になるには?
学芸員の仕事について調べよう!
学芸員の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
学芸員の先輩・内定者に聞いてみよう
文学部 国史学科
文学部 歴史学科
学芸員を育てる先生に聞いてみよう
美術学部美術学科総合造形専攻
文学部
文学部
学芸員を目指す学生に聞いてみよう
文学部 文化財学科
博物館・恐竜自然史専攻
文学部 歴史文化学科