茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科
- 定員数:
- 80人
高度な知識・技術を持ち、心の通ったケアを行える看護職者に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 157万円 (学納金のみ) |
---|
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の学科の特長
看護学部 看護学科の学ぶ内容
- 人の健康に関わり病気やけがで困っている人に寄り添う看護の専門職を養成
- 看護の知識や技術の習得はもちろん、生命や健康の尊さを理解し周囲と協働できる人間力も育てます。チーム医療が定着する今、現場で“ともに働く”意識を養い、医師、リハビリテーションや介護の専門職、患者さまやその家族と、看護の専門知識に基づいてコミュニケーションできる能力の育成にも力を注いでいます。
看護学部 看護学科のカリキュラム
- 看護に関する高度な知識・技術、確固とした倫理観を養成する科目構成
- 看護の基礎となる人体のしくみや疾病の成り立ち、健康を取り巻く環境について学び、看護の対象となる人を深く理解します。また、看護の専門的知識に基づく思考力と実践力を身につけます。地域の多様な場における実習を通して、豊かな看護観を育みます。
看護学部 看護学科の授業
- 地域・在宅看護学実習I
- 看護の対象となる人々の暮らしや地域の特徴を知り、人々の健康と暮らし・環境との関連を考える、1年次に実施する実習です。実習では、実際に地域に出向きそこで生活する人々へのインタビュー・学内でのグループワークを行います。これらの活動を通じて、主体的に学び合う態度を身につけることも重要です。
- 災害看護論
- 災害時という特殊な状況における医療と看護を学びます。授業では、災害の発生から復興に至る状況別に、看護職が自分自身の生命と安全を守りながら被災地域で活動するための、基礎的な知識と能力を養います。また演習を通して、安全で安心して生活できる環境づくりと看護活動についても考えます。
看護学部 看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
看護師として、高い技術を身につけ、誰かの役に立ちたい!
4年間看護学をじっくり学ぶことができること。また、看護師資格と併せて保健師、養護教諭の資格取得が可能なのが決め手になりました。さらに、学内の実習施設が充実しているところも魅力的でした!
看護学部 看護学科の卒業後
- 養護教諭を含め、医療・保健・福祉の分野で幅広く活躍が可能
- 看護師として医療機関や高齢者施設、在宅の看護に携わるほか、 保健師として地域の保健所や保健センター、一般企業でも活躍しています。また、看護師の資格を併せ持つ養護教諭の道も開かれており、卒業生は、それぞれの分野で看護の専門職として力を発揮しています。
看護学部 看護学科の奨学金
- 総合病院が行う独自の奨学金制度
- 「看護学部奨学金」は、総合医療機関である日立製作所日立総合病院や水戸赤十字病院等の病院が、地域医療に貢献する人材を育てるために行っている奨学金。奨学生になると月額5万円が貸与され(貸与額は病院により異なる)、卒業後指定の期間、同病院に勤務すると返済が免除されます。
茨城キリスト教大学 看護学部のオープンキャンパスに行こう
看護学部のOCストーリーズ
看護学部のイベント
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の学べる学問
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の目指せる仕事
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の資格
看護学部 看護学科の取得できる資格
- 養護教諭免許状<国> (一種) 、
- 社会福祉主事任用資格
看護学部 看護学科の受験資格が得られる資格
- 看護師<国> 、
- 保健師<国>
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学部 看護学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者88名/就職希望者88名 )
看護学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 日立製作所日立総合病院、日立製作所ひたちなか総合病院、水戸赤十字病院、水戸協同病院、茨城県立こども病院、筑波メディカルセンター病院、つくばセントラル病院、牛久愛和総合病院、水戸医療センター、大原綜合病院、千葉西総合病院、虎の門病院、国立国際医療研究センター病院、筑波大学附属病院、自治医科大学附属病院、桜川市立桜川中学校(養護)、日立市立東小沢小学校(養護)、茨城県(保健師)、水戸市(保健師)、茨城町(保健師)
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の入試・出願
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒319-1295 茨城県日立市大みか町6-11-1
フリーダイヤル0120-56-1890
nyushi@icc.ac.jp