茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科
- 定員数:
- 80人
高度な知識・技術を持ち、心の通ったケアを行える看護職者に。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 157万円 (学納金のみ) |
---|
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の学科の特長
看護学部 看護学科の学ぶ内容
- 人間存在の尊さを知り、看護専門職としての技量、自主的な問題解決能力を磨きます
- 人々を理解し尊重する態度を学ぶとともに、科学的専門知識・技術を身につけ、的確な判断と高い倫理性を伴う援助ができる看護実践者として、地域の中で活躍することをめざします。また、社会の変化をとらえ看護を発展させていくための研究的視点や、継続的に学習し自己の成長をうながす姿勢が身につきます。
看護学部 看護学科のカリキュラム
- 看護に関する高度な知識・技術、確固とした倫理観を養成する科目構成
- 看護の基本的な知識や技術、態度を身につけ、看護職者を必要とする職場について学びます。また看護職者を待つ多様な人と接し生命の尊さを理解したうえで、人体や健康、病気に関する知識を深め、科学的な思考力を養うとともに、豊富な実習を通して看護の技術を磨きます。
看護学部 看護学科の授業
- 早期看護体験実習
- 医療・保健機関や福祉施設の看護活動を見学。各機関・施設の役割やそこで働く人の職種、多職種との連携などを実際の現場で見て、さまざまな健康状態にある人への看護の広がりと多様性を具体的に理解します。入学後に初めて体験する実習で、看護職の魅力を身近に実感することができ、看護学への関心がより一層高まります。
- 科学的思考基礎演習II
- 看護を必要とする人と信頼関係を築くための、コミュニケーション能力を養います。相手の話に耳を傾けて内容を理解したり、自分の考えを論理的かつ簡潔に表現できる基本技術を身につけます。さらに学生が心身の健康を守るため、自身のストレスをコントロールするスキルも学びます。
看護学部 看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
サークルの部長を経験し、考え方や行動が変わり積極性が生まれました!
この学校を選んだのは看護師や保健師の資格だけでなく、養護教諭の資格が取得でき、保健室の役割を臨地で学べるところに魅力を感じたからです。学校のホームページやパンフレットを見たこともきっかけになりました。
看護学部 看護学科の卒業後
- 養護教諭を含め、医療・保健・福祉の分野で幅広く活躍が可能
- 地域の医療・保健、福祉を支えることを意識したカリキュラムにより、病院、在宅看護、高齢者・障がい者向け施設での支援や、地域ケアのコーディネーター、地域の保健センターなど、幅広い活躍の場が待っています。また、学校の保健室に勤務する「養護教諭一種免許状」の取得も可能です。
看護学部 看護学科の奨学金
- 総合病院が行う独自の奨学金制度
- 「看護学部奨学金」は、総合医療機関である日立製作所日立総合病院や水戸赤十字病院等の病院が、地域医療に貢献する人材を育てるために行っている奨学金。奨学生になると月額5万円が貸与され(貸与額は病院により異なる)、卒業後指定の期間、同病院に勤務すると返済が免除されます。
茨城キリスト教大学 看護学部のオープンキャンパスに行こう
看護学部のOCストーリーズ
看護学部のイベント
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の学べる学問
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の目指せる仕事
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の資格
看護学部 看護学科の取得できる資格
- 養護教諭免許状<国> (一種) 、
- 社会福祉主事任用資格
看護学部 看護学科の受験資格が得られる資格
- 看護師<国> 、
- 保健師<国>
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学部 看護学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者77名/就職希望者77名 )
看護学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 日立製作所日立総合病院、日立製作所ひたちなか総合病院、水戸赤十字病院、水戸協同病院、水戸済生会総合病院、茨城県立こども病院、筑波メディカルセンター、牛久愛和総合病院、志村大宮病院、水戸医療センター、東京医療センター、国立国際医療研究センター病院、虎の門病院、千葉西総合病院、横浜市立みなと赤十字病院、筑波大学附属病院、東北大学病院、自治医科大学附属病院、大原綜合病院(保健師)、日立市(保健師)
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の入試・出願
茨城キリスト教大学 看護学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒319-1295 茨城県日立市大みか町6-11-1
フリーダイヤル0120-56-1890
nyushi@icc.ac.jp