甲子園大学 栄養学部 栄養学科
- 定員数:
- 120人
少人数制授業と、独自の教育プログラムで、社会で求められる質の高い管理栄養士の育成をめざします
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(予定) 154万9500円 (入学金を含む) |
---|
甲子園大学 栄養学部 栄養学科の学科の特長
栄養学部 栄養学科の学ぶ内容
- 「管理栄養士+α」の知識と技能を身につけ、さまざまな場で活躍できる「食の専門家」を育成
- 管理栄養士は食を通じて健康を支える専門家。高度な知識や技能を持ち、病院や福祉施設、食品メーカー、教育現場などで、栄養管理、指導を通じた疾病予防や健康増進をサポート。栄養学科では、管理栄養士の資格取得に向けたカリキュラムに加え、専門性に特化した学びと豊富な実習機会で実践力を養います
栄養学部 栄養学科のカリキュラム
- 専門的知識と実践的技能を兼ね備えた管理栄養士の養成
- 病院など臨床現場での栄養管理、食を通じた子供たちへの教育、アスリートやスポーツを楽しむ方の栄養サポート、企業でのメニューや商品開発など、さまざまな現場で活躍できるよう、専門的な知識や実践的な技能を確実に身につけるための4つのカリキュラムを用意しています
栄養学部 栄養学科の実習
- 先進的高機能病院や大規模病院での病院実習
- 導入教育から学外での体験教育に至るまで、毎時間教育内容を吟味、高度な実験や実習が可能。病院実習では、管理栄養士がチーム医療の一員として傷病者の立場に立った栄養指導のあり方を臨床に即して学びます。実習先は、先進的な高機能病院や大規模病院などで、高度な専門知識・技能を磨く実習となっています
- 地域連携活動を通じた実践的な学び
- 地元宝塚市との共催イベントなどで、地域住民の方を対象とした食育ゲームや「食」情報の提供を行っています。これらの学外活動を通じて、地域に根ざした管理栄養士を目標として、実践的な学びを行っています
栄養学部 栄養学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
管理栄養士をめざして勉強中。必要とされる管理栄養士になりたいです
甲子園大学に決めたのは、1年次にしっかりと基礎を習得できることと、管理栄養士の資格取得にプラスして、自分のキャリアプランに合わせた資格が取得できるからです。アクセスが良いことも魅力でした。
栄養学部 栄養学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
管理栄養士として、安全で美味しい食事を提供し続ける。そして患者様の一番身近な存在でいたいです
患者様の栄養管理、食事の提供を担当しています。入院中の患者様の楽しみの一つである食事。病状などで異なりますが、「美味しかった」と喜んでいただけたり、「ありがとう」とメッセージをいただけると、とてもうれしいです。入院中の食事から退院後の食事の指導まで一貫して行えることにも管理栄養士…
栄養学部 栄養学科の施設・設備
- 最先端の設備で研究・実験や実習を実践的に学びます
- 最新の設備が揃った実験実習棟は教授陣が設計。実際に扱い、触れて覚える実習ができます。少人数制教育により各種実験・実習は個人・グループ単位で学べ、実践力を身につけることが可能。給食経営管理実習では高度なHACCP実験実習棟で行います。決められたもの以外は持ち込み禁止で食の安全・安心の意識面も養います
栄養学部 栄養学科の教育目標
- 少人数制を活かした本学独自の管理栄養士教育プログラム
- 少人数制で一人ひとりの学習状況に応じたサポート体制と、これまで3,200名を超える管理栄養士を輩出してきた独自の教育プログラムにより、基礎から応用、さらには社会で求められる実践的な内容までの一貫した教育を行っています
甲子園大学 栄養学部 栄養学科の学べる学問
甲子園大学 栄養学部 栄養学科の目指せる仕事
甲子園大学 栄養学部 栄養学科の資格
栄養学部 栄養学科の取得できる資格
- 栄養教諭免許状<国> (一種) 、
- 栄養士<国> 、
- 食品衛生管理者<国> 、
- 食品衛生監視員
食品デザイナー(本学認定資格)
食育専門士(本学認定資格)
スポーツ栄養専門士(本学認定資格)
臨床栄養療法士(本学認定資格)
ほか
栄養学部 栄養学科の受験資格が得られる資格
- 管理栄養士<国> 、
- フードスペシャリスト 、
- NR・サプリメントアドバイザー
甲子園大学 栄養学部 栄養学科の就職率・卒業後の進路
栄養学部 栄養学科の主な就職先/内定先
- 西宮渡辺病院、宝塚第一病院、宝塚三田病院、南塚ロサン保育園、今福保育園、池田市(学校)、小野市(学校)、シダックス、グリーンハウス、サラダクラブ、サンデリカ、ウエルシア
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
甲子園大学 栄養学部 栄養学科の入試・出願
甲子園大学 栄養学部 栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒665-0006 兵庫県宝塚市紅葉ガ丘10-1
TEL 0797-87-2493(甲子園大学入試センター)
E-MAIL nyuushi@koshien.ac.jp