• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 武蔵野美術大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 造形構想学部
  • 映像学科

私立大学/東京

ムサシノビジュツダイガク

武蔵野美術大学 造形構想学部 映像学科

定員数:
76人

ジャンルの枠を取り払った多面的な映像教育で、知識を広げながら深め、深めながら広げていく。

学べる学問
  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

  • 文芸学

    作品や作家を研究したり。自らの創作能力を磨く

    文学を芸術の一分野、言語芸術としてとらえ、小説、詩、評論などの作品を通して考察し、自ら創作していく学問。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 演出家

    舞台・ドラマづくりの総監督

    舞台やドラマをどのようにつくり表現していくか、すべてのスタッフ、役者などにその意図を伝え、芝居を完成させていくのが仕事。コミュニケーション能力も問われる。テレビ会社や劇団、制作会社などに所属して、演出家を目指して修業を積むのが一般的。

  • 映画監督

    役者やスタッフを統率し映像作品に仕上げる

    どんな映画をつくりたいか、自分のイメージをもち、企画構成、シナリオから、演技、撮影、照明にいたるまであらゆる面において指揮をとり映画制作を完成させる責任者。

  • 映像プロデューサー

    予算や質的管理など番組全体の制作総括責任者

    テレビ番組などで、番組の企画立案をしたり、スポンサーや出演予定者との交渉、制作予算の管理、質的管理など、番組全体を管理するのが仕事。テレビ局や番組制作会社に入社するとアシスタントから始まり、ディレクター、プロデューサーと役割が徐々に大きくなっていく。

  • 映像ディレクター

    番組制作の監督であり、演出家

    TV番組のコンセプトなどプロデューサーが行った大枠の決定に従って、番組を実質的に制作し、演出するのが仕事。局によっては、取材、構成、台本などまですべて一人で担当する場合もある。アシスタント経験を要するのが現状。

  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • 照明スタッフ

    場面や、構成に合わせてライティングする

    舞台やスタジオなどで照明を操る。たとえば、コンサートの照明スタッフは、プランナー、チーフオペレーター、オペレーター数名で構成される。プランナーは、曲やコンサートの構成に合わせて照明のプランニングを行い、オペレーターはピンスポットなどの使用する照明ごとのライティングを担当する。

  • アニメーター

    生き生きとしたアニメの絵を描く

    世界的にも評価の高い日本のアニメーション(アニメ)。アニメ制作には多くの担当者が集まってそれぞれの仕事を行いますが、高いクオリティーの作品を制作するための重要な役割を担うスタッフのひとりが、アニメーターです。アニメーターは、アニメの絵を描き、動きを表現するのが仕事で、絵そのものの魅力、動きのスムーズさを担います。アニメ全体のクオリティーに深く関係するため、アニメ制作に欠かせない仕事です。アニメーターになるのに必須の試験・資格はありません。制作会社の採用時にはいかに絵がうまく描けるかがポイントとなるため、大学や専門学校などで絵の描き方や表現方法などについて学ぶとよいでしょう。

  • ラジオ・テレビ番組プロデューサー

    番組の企画を立て、放送までにさまざまな対外調整をしていく責任者

    テレビやラジオの番組の企画を立て、それを放送するまでのさまざまな手はずを整えていく番組全体の責任者。ディレクターが実際に番組の中身を作るのに対し、プロデューサーは社内の関係セクションの許可を取り、予算やタレントの出演交渉、番組スポンサーとの打ち合わせなど対外的な調整をしていく

  • CMプランナー

    企業や商品の宣伝プランをたてる

    クライアントの意向を受けて、テレビCMなどのプランニングを行い、テーマや方向性を決めていく。イメージキャラクターやタレント、スタッフなど誰をどのように使うかによっても、そのCMの出来が違ってくる。情報に裏付けされた感性が欠かせない。

  • カメラマン

    写真を通じて、物事を伝え、表現するプロ

    広告、雑誌、インターネット、その他さまざまな印刷物や展示などのために写真を撮影する仕事。「何をどう撮るか」だけでなく「どう見せるか、伝えるか」といった自分なりの視点も求められます。カメラマンになるために必要な学歴や資格はないものの、広告、報道といったジャンルや撮るもの(人物、物、動物、ファッションなど)によって求められる写真も違うので、高度な専門技術が必要となります。撮影を通じて、多くの人に出会ったり、さまざまな場所に行ったりすることで、自分自身を高め、世界を広げることができるのもカメラマンという職業の魅力のひとつです。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 192万8000円  (※入学金を含む)

武蔵野美術大学 造形構想学部 映像学科の学科の特長

造形構想学部 映像学科のカリキュラム

《1年次》映像の原理を学び、その原理の応用から映像制作の第一歩を踏み出す
映像とは何か、その本質を考えることから始めます。映像装置の仕組みの学習と実制作を経て、写真、ビデオ、アニメーション、コンピュータによる映像技法を学び、映像作品の制作プロセスに触れます。後期には絵画、彫刻など造形の基礎を学びます。
《2年次》映像の表現活動に必須となるグループワークで映像表現の基礎をさらに深める
写真、ドラマ、アニメーション、3DCG、メディアアートなど、影響し合う各分野の専門性に触れ、映像表現を全方位的に習得します。また、専攻に関係なく必修となる【デジタルドラマI】で映像制作に必要不可欠なグループワークを体験し、協働で作品を完成させます。
《3年次》専門分野の制作研究を深めていく
1・2年次で習得した総合的な表現力を各自の専門分野に応用、展開する学年として、より専門的で高度な制作を行います。後期には担当教員の個別指導を受けながら、企画から制作、作品展示まで、すべてを自分で実践する【映像・写真表現実習I】に取り組みます。
《4年次》これまでに習得した映像表現力をさらに展開していく
各専任教員によるゼミを一つ選択します。ゼミでは各学生の志向に沿った高度なステージを用意し、専門領域と応用領域への対応に備えています。卒業制作・論文では専任教員による指導のもと、4年間の学修の成果を結集し、自らテーマを定めて取り組みます。

造形構想学部 映像学科の卒業後

CGクリエイターやメディア・アーティストなどフリーで活躍する者も多数
放送局やTV番組制作会社、広告代理店、プロダクションをはじめ、ゲーム業界、アニメーション制作会社への就職など、進路は多岐にわたります。CGクリエイターやメディア・アーティスト、写真家として活躍する人も少なくありません。

造形構想学部 映像学科の入試

入学試験方式
●一般選抜:<学部統一方式>一度の試験で2学科の併願が可能。<一般方式>学科別試験。<共通テスト2教科+専門試験方式>大学入学共通テスト指定科目+専門試験。専門試験は両方式で併願可能。<共通テスト3教科方式>大学入学共通テストの選択3教科で受験可能。●総合型選抜●学校推薦型選抜

武蔵野美術大学 造形構想学部 映像学科の学べる学問

武蔵野美術大学 造形構想学部 映像学科の目指せる仕事

武蔵野美術大学 造形構想学部 映像学科の就職率・卒業後の進路 

造形構想学部 映像学科の主な就職先/内定先

    テレビ朝日クリエイト、ワーナーブラザース、パナソニック、ソニー、サンエックス、良品計画、任天堂、カプコン、コナミ、バンダイナムコ、コーエーテクモグループ、セガグループ、サンライズ、マッドハウス、白組、KDDI、松竹映像センター、オリエンタルランド、凸版印刷、共同印刷、ADKクリエイティブ・ワン、IMAGICA、博報堂プロダクツ、太陽企画、TYOグループ、ロボット ほか

※ 2023年3月卒業生実績

武蔵野美術大学 造形構想学部 映像学科の入試・出願

武蔵野美術大学 造形構想学部 映像学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒187-8505 東京都小平市小川町1-736
TEL042-342-6995 入学センター(9:00~16:30 日祝除く)

所在地 アクセス 地図
鷹の台キャンパス : 東京都小平市小川町1-736 西武国分寺線「鷹の台」駅から徒歩 18分
JR中央線「国分寺」駅北口発 西武バス「武蔵野美術大学」または「小平営業所」行乗車 約25分
JR中央線「立川」駅北口発 立川バス「武蔵野美術大学」行乗車 約25分

地図

他の学部・学科・コース

武蔵野美術大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT