金沢学院短期大学 幼児教育学科
- 定員数:
- 50人
多様なニーズに対応できる幼稚園教諭・保育士を養成。子どもの専門家としての保育者を目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 116万円 |
---|
金沢学院短期大学 幼児教育学科の学科の特長
幼児教育学科の学ぶ内容
- 「人」としての魅力を持つ保育者をめざす
- 幼児教育では、幼児の主体的な活動である遊びを中心とした教育を実践するため、保育者(幼稚園教諭・保育士)がそれに必要な環境を構成することが求められています。幼児教育学科では、保育者としての自覚を持ち、教育および保育を実践する者としての資質、良識を備えた「人」としての魅力を身に付けます。
- 「学びに向かう力」を子どもたちに身に付けさせるための教育実践力を養成
- 地域社会でも進むグローバル化に対応できるよう、子どもたちが国際的な視点や多様な文化を経験するような幼児教育を行うなど、乳幼児期から児童期にかけて、知的スキルとともに、学習意欲や努力などの「学びに向かう力」を子どもたちに身に付けさせるための教育実践力を養成します。
- ICT活用を絶えず検討できる資質・能力、技能を育成
- 保育・幼児教育の現場でも、ICTを活用した教育が進んでいます。幼児教育学科では、ICTの活用を通して、子どもたちが生活の中で主体的に情報社会に参画し創造していこうとする態度を育んでいけるよう、ICT活用を絶えず検討できる資質・能力、技能の育成を目指します。
幼児教育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
ピカピカの新学科で苦手なピアノを克服!子どもと一緒に成長する保育士を目指しています
新設学科だったので一人一人と先生が向き合ってくれると思い本学を選びました。保育士になりたいと思っていたのですが、ピアノを弾けないことで諦めかけていて、オープンキャンパスで先生に私の不安をお話したところ大丈夫と言ってくださり入学を決めました。
幼児教育学科の資格
- 幼稚園教諭二種免許状<国>、保育士<国>が取得できるカリキュラムを用意
- 併設する金沢学院大学は、全学部学科で教員免許が取得可能で、北陸の私大ではトップクラスの実績を誇ります。本学の幼児教育学科でも、これまで蓄積されたノウハウを活かし、幼稚園教諭二種免許状<国>、保育士<国>が取得できるカリキュラムを用意しています。
幼児教育学科の教育目標
- 「こどもの専門家」としてこどもたちの将来を真剣に考える力を持った保育者の育成をめざす
- 保育・幼児教育に対する多彩なニーズに対応できる保育者(幼稚園教諭・保育士)が求められています。本学科では乳幼児の発達に伴う主体的な活動などを援助・指導できる「こどもの専門家」となり、幼児教育・保育から小学校教育への円滑な橋渡しができ、子どもたちの将来を真剣に考える力を持った保育者の育成を目指します。
幼児教育学科の奨学金
- 本学独自の奨学金制度で、目標実現に向かう学生をサポート
- 【KGスカラシップ】KGスカラシップ入試から3ランクの奨学生を選抜し、ランク別に授業料全額分、授業料半額分、年間20万円の奨学金を給付【清鐘台奨学金】本学指定の資格を在学中に取得した場合や兄弟姉妹が在学生の場合に給付【スポーツ特待奨学金】スポーツ活動での優れた実績があり、今後の活躍が期待される学生に給付。
金沢学院短期大学 幼児教育学科の学べる学問
金沢学院短期大学 幼児教育学科の目指せる仕事
金沢学院短期大学 幼児教育学科の就職率・卒業後の進路
幼児教育学科の主な就職先/内定先
- 株式会社有川製作所、医療法人 平谷こども発達クリニック、社会福祉法人 希望が丘、社会福祉法人崎浦福祉会 わくなみこども園、株式会社アルバ、社会福祉法人鷹寺福祉会 小杉東部保育園、社会福祉法人鮫城親和会 城西保育園、株式会社FUCHA、社会福祉法人わかば保育園 わかばこども園、学校法人みはる学園 みはる幼稚園、社会福祉法人材木善隣館 みやこのもりこども園、学校法人マリア学園 カトリック幼稚園、社会福祉法人志賀町乳幼児保育園 すばる幼稚園、社会福祉法人双葉保育園 ふたばこども園、社会福祉法人新川児童福祉会 かみいいの認定こども園、社会福祉法人あけぼの保育園 あけぼのこども園、高岡市
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
想定される活躍分野:幼稚園教員、保育士、認定こども園教職員、教育系企業など
金沢学院短期大学 幼児教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒920-1392 金沢市末町10
フリーダイヤル0120-367-984
nyushi@kanazawa-gu.ac.jp