• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 外語ビジネス専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際ビジネス学科

神奈川県認可/専修学校/神奈川

ガイゴビジネスセンモンガッコウ

外語ビジネス専門学校 国際ビジネス学科

定員数:
40人 (夜30)

英語力を形にして、1.貿易・航空実務を学ぶ。2.おもてなし力を身につける。世界とつながるグローバルな仕事を目指す!

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

目指せる仕事
  • 通関士

    物品の輸出入に必要な手続きを行う専門家

    輸出入される物品が税関(国境を越える物品に関する事務や取り締まりを行う国の機関)を通過(通関)するのに必要な申告書の作成や、税関手続きの代行などを専門的に行うのが通関士です。通関の手続きは複雑で、しかも多くの規制があるため、この業務に携わる人は通関法や関税法、貿易に必要な法令や手続きなどの知識が不可欠です。このため通関士になるには、国家試験の通関士試験に合格し、通関業務を行っている会社に就職する必要があります。

  • 海外営業

    海外の企業などに自社製品を販売する

    自社製品を海外の会社や団体などにアピール、販売する仕事。販売する商品やサービスは国内の営業職と同様さまざまだが、コミュニケーションに必要な英語や現地の言葉などの日常会話力は欠かせない。仕事に必要な専門用語、法律用語などを身につけていると有利。

  • 貿易事務

    輸出入に必要な事務が仕事

    総合商社、専門商社、貿易代行会社、メーカーの海外事業部門などを舞台に、輸出入の必要な事務をとる。輸入の場合は、海外への注文手続きから、商品が日本に着いた際の通関手続き、輸入元に対する代金の支払いまで。輸出の場合は、注文のとりまとめ、輸送手続きなどを行う。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 国際ボランティア・NGOスタッフ

    民間レベルで、国際協力を行う

    政府間での国際協力とは異なり、NGOと呼ばれる民間の組織で、開発、飢餓、教育、難民、環境、人権など、それぞれの得意分野をもちながら、有償スタッフまたはボランティアとして国際協力を行う。それぞれの団体に直接応募して、主に海外の現地で働く。

  • 通訳

    人と人とをつなぐ、言語のエキスパート

    国際会議やビジネスの場で、同時通訳または逐次(ちくじ)通訳を行うなどの専門家。単に同時通訳するだけでなく議題から出席者のプロフィールなどまで詳しく勉強し、その人が発している言葉のニュアンスを正しく伝えることも必要。(2024年8月更新)

  • 翻訳家

    さまざまなジャンルの外国語を日本語で表現して広めるプロ

    翻訳家の仕事をひとことで言うと、英語をはじめ、さまざまな言語の文章を日本語に訳すことです。翻訳者ともよばれます。翻訳には大きく分けて3つのジャンルがあります。小説や雑誌、歌詞などの作品を翻訳する「文芸翻訳」、ビジネス用の学術書やマニュアル、契約書など、企業や研究者が利用する文書を翻訳する「実務翻訳」、そして、映画やドラマのセリフやドキュメンタリー番組のコメントなどを翻訳して字幕をつける「映像翻訳」です。これらの仕事に携わるには特別な資格は必要ありませんが、語学力が求められるため、4年制大学の外国語学部や語学に強い大学、または翻訳の専門学校で学ぶ人が多くを占めます。また、英検(R)1級やTOEIC(R)900点以上の高い英語能力は身につけておいたほうが有利になります。仕事をするには翻訳会社に就職するか、翻訳会社に登録してフリーランスとして働くことが多いようです。最近では、ITや金融、環境などに関する専門知識を必要とする翻訳の需要が増加していることもあり、活躍の場は広がると同時に、競争も激しくなることが予想されます。(2024年8月更新)

  • 客室乗務員(キャビンアテンダント)

    航空機内で乗客サービスを行う

    航空機内において、乗客が快適な空の旅をできるようにサービスにつとめる。緊急事態が発生した場合には、旅客の安全を確保するのも仕事。神経の行き届いたサービスはもちろん、冷静沈着な判断や適切な処置を行えることも必要で、体力的にも精神的にもかなり重労働。(2024年8月更新)

  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)

    発券から手続き、搭乗案内など空港内サービス

    空港カウンターでの乗客サービスが主な仕事。旅客案内や誘導・整理など飛行機に乗るまでと、到着後はロビーに送り出すまでの業務を行う。搭乗手続きや手荷物の受付、パスポート・ビザの確認、言葉に困っている人の案内役をつとめるなど仕事内容は幅広い。

  • 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)

    空港内で航空機の到着・出発に伴う、航空機誘導・貨物搭載・給油などの作業を行う

    ボーディングブリッジの接続、航空貨物や旅客手荷物・機内食の運搬、給油、機体の牽引・誘導など、航空機の到着出発に伴うさまざまな空港内業務を総称してこう呼ぶ。マーシャラーもこの中の一職種。それぞれの業務に応じて「大型特殊自動車免許」「危険物取扱者」などさまざまな資格が必要になる。

初年度納入金:2024年度納入金 115万円 
年限:2年制

外語ビジネス専門学校 国際ビジネス学科の学科の特長

国際ビジネス学科の学ぶ内容

「職業実践専門課程」認定学科で、実践力を身につける!
「職業実践専門課程」とは、職業に必要な実践的・専門的能力を育成することを目的とし、文部科学大臣が、実務に関する専門知識、技術・技能について組織的な教育を行う学科を認定するもの。本学科は、産業界との連携による、職業に結びつくカリキュラム編成や授業、インターンシップなどを行い、将来をサポートします。
貿易・航空ビジネスのエキスパートに!「貿易・航空ビジネスコース」
貿易は世界中の人と関わり、モノやヒトを動かし、私たちの日常を支える大切な仕事です。英語の時間は週10時間。1年次には基本となる貿易の仕組み、航空貨物の流れ、マーケティングなどの専門科目とITスキルを身につけ、2年次にロジスティクス、トレーディング、グランドスタッフなど興味に合わせ専門科目を選べます。
ネイティブ講師ととことん英会話!「英語コミュニケーションコース」
週25時間中、18時間以上が英語の授業。英語をもっと話したい!異文化に興味がある!グローバルな仕事をしたい!海外で働きたい!大好きな英語を使って仕事がしたい!そんなあなたの夢を応援。英語教育の資格を持つネイティブの先生が常に複数名学校にいるので、好きな時に生の英語体験ができます。

国際ビジネス学科の実習

学科別研修やシミュレーション授業で貿易の仕事を身近なものにする
【貿易現場研修】川崎港コンテナターミナル、羽田空港、航空貨物取扱地域等を見学し、授業で学んだことを現地で確認。物流の大切さを知り仕事への興味を深めます。【貿易シミュレーション】ロサンゼルスの貿易商社とのコラボ授業。現地とのやり取りをはじめ取引契約書の作成、貨物の荷受け等輸入業務を模擬体験します。

国際ビジネス学科の卒業生

コースごとの学びを活かして幅広い業界へ!
貿易会社、海貨業者、船会社、フォワーダー、航空貨物代理店、商社、エアーカーゴ会社、国際物流会社、空港旅客を中心としたサービス業など、多岐にわたる業界で卒業生が働いています。航空関連職種への就職は、IATAディプロマ検定の取得で可能性を広げます。4年制大学の3年次へ編入している卒業生もいます。
  • point 先輩の仕事紹介

    世界の物流を担う。工夫次第で荷主のニーズに沿った輸出ができることが貿易の魅力です

    航空輸出に関わる手配全般を担当しています。具体的には日本国内のお客様、海外の荷受人、通関業者とのやり取りや、フライトの手配などが主な仕事です。航空輸出は、少しでも早く高品質な輸送が求められます。そのため船便とは比べものにならないほど流れのサイクルが短く、お客様と最初のコンタクトを…

    外語ビジネス専門学校の卒業生

国際ビジネス学科の奨学金

入試成績優秀者は授業料が免除される新入生奨学金制度
15単位から30単位の授業料が免除になる新入生奨学金制度《筆記試験(英語・国語)、面接》と高校卒業見込で全科目の評定平均値が2.8以上の方に対し、無試験で5万円~15万円免除になる深堀奨学金制度、英語力または一定のレベル以上の指定検定合格によって5万円~15万円免除になる資格奨学金制度があります。

外語ビジネス専門学校 国際ビジネス学科の募集コース・専攻一覧

外語ビジネス専門学校 国際ビジネス学科の学べる学問

外語ビジネス専門学校 国際ビジネス学科の目指せる仕事

外語ビジネス専門学校 国際ビジネス学科の資格 

国際ビジネス学科の目標とする資格

    • 貿易実務検定(R) 、
    • 通関士<国> 、
    • IATAディプロマ (基礎コース/危険物コース) 、
    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • 実用英語技能検定(英検(R)) 、
    • 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
    • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
    • サービス接遇検定 、
    • 色彩検定(R) 、
    • 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者

    日商ビジネス英語検定(R)

外語ビジネス専門学校 国際ビジネス学科の就職率・卒業後の進路 

国際ビジネス学科の主な就職先/内定先

    アルプス物流、ソディック、トナミ国際物流、東武ホテルマネジメント、小田原ヒルトンホテル、富士屋ホテル、ティルウィンド、プリンスホテル、ANA Cargo、スイス ポート ジャパン、西日本鉄道、日立物流バンテック、エアポートカーゴサービス、A・I・F、JALカーゴハンドリング ほか

※ 2023年3月卒業生実績

外語ビジネス専門学校 国際ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-1
フリーダイヤル 0120-713-109(携帯可)
info@cbc.ac.jp

所在地 アクセス 地図
神奈川県川崎市川崎区駅前本町22-1 JR「川崎」駅北口東から徒歩 4分
「京急川崎」駅前 徒歩 1分

地図


RECRUIT