• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東放学園映画アニメCG専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • アニメーション・CG科

東京都認可/専修学校/東京

トウホウガクエンエイガアニメシージーセンモンガッコウ

現校名 東放学園映画専門学校 2025年4月名称変更予定(認可申請中)

東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科

定員数:
36人

アニメ制作の全工程を総合的に学習!自分の適性に合った職種がみつかる!

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 映像プロデューサー

    予算や質的管理など番組全体の制作総括責任者

    テレビ番組などで、番組の企画立案をしたり、スポンサーや出演予定者との交渉、制作予算の管理、質的管理など、番組全体を管理するのが仕事。テレビ局や番組制作会社に入社するとアシスタントから始まり、ディレクター、プロデューサーと役割が徐々に大きくなっていく。

  • 映像ディレクター

    番組制作の監督であり、演出家

    TV番組のコンセプトなどプロデューサーが行った大枠の決定に従って、番組を実質的に制作し、演出するのが仕事。局によっては、取材、構成、台本などまですべて一人で担当する場合もある。アシスタント経験を要するのが現状。

  • 映像編集者

    映像を集めて、制作・編集する

    国内外の各地から回線で届いたニュースや番組などの映像を収録し、編集し直したりして、VTRを作成するのが仕事。メッセージを伝える映像にするためには自分自身の視点も不可欠。

  • CGデザイナー

    コンピュータグラフィックスでイメージを映像に表現

    コンピュータで文字やイラスト(CG)をつくる。建築、都市計画、機械設計、デザイン、アニメーション、科学研究のシミュレーションなどさまざまな分野で活用されるようになってきた。コンピュータ理論やプログラミングに通じ、色彩、デザイン感覚に優れていることが条件。

  • アニメーター

    生き生きとしたアニメの絵を描く

    世界的にも評価の高い日本のアニメーション(アニメ)。アニメ制作には多くの担当者が集まってそれぞれの仕事を行いますが、高いクオリティーの作品を制作するための重要な役割を担うスタッフのひとりが、アニメーターです。アニメーターは、アニメの絵を描き、動きを表現するのが仕事で、絵そのものの魅力、動きのスムーズさを担います。アニメ全体のクオリティーに深く関係するため、アニメ制作に欠かせない仕事です。アニメーターになるのに必須の試験・資格はありません。制作会社の採用時にはいかに絵がうまく描けるかがポイントとなるため、大学や専門学校などで絵の描き方や表現方法などについて学ぶとよいでしょう。

  • YouTubeクリエイター

    オリジナルの動画コンテンツを制作&配信し、世の中を盛り上げる

    オリジナルの動画を撮影・編集してYouTubeなどのチャンネルで配信し、その広告収入によって生計を立てる動画クリエイター。特別な資格や学歴は必要ないが、十分に生活できるだけの収入を得るにはチャンネル登録者数や動画再生数を増やすための工夫や努力が求められる。

  • キャラクターデザイナー

    キャラクター、背景、アイテムのデザイン

    自分の持ち味を出した新しいゲーム・キャラクターを生み出す。グラフィッカー(CGデザイナー)が行うケースも多く、ディレクターと「検討会議」を行い、採用されたキャラクターや背景コンテを基に、パソコン上でグラフィックを描く。背景、キャラクター、アイテムなどの担当に分かれ、それぞれ複数パターンを作成する。

  • イラストレーター

    雑誌や広告などに使われる個性的な作品を描く

    雑誌、書籍、広告などの印刷メディアにイラストを描く。独自の作風を持っていること、クライアントの要望に応じた作品を作り上げる器用さも要求される。イメージをイラストに置き換える能力や感性、作品を想像する力も必要。

  • ゲームCGデザイナー

    ゲームの世界を臨場感あふれるものにするCGを操る

    最近のゲームの多くは3DCG。立体感が出るからこそ、しっかりしたデッサン力や構成力が求められる。ただし、デザイン性とともに、データの重さなどの操作性もあわせて考える必要がある。新しいソフトや技術が出てくるので、それらを使いこなしていける柔軟性と吸収力も必要。

  • CGアニメーター

    デジタル技術を駆使してアニメーションの作製をする

    CG(コンピュータグラフィックス)などのデジタル技術を駆使しアニメーションを作る。大胆な動きを表現したり、3Dアニメーションを作製する。映画業界、TV業界、CM業界など活躍の場は多岐にわたり、どの業界でも欠かせない存在となっている。

初年度納入金:2025年度納入金 144万6610円  (その他、教科書・教材費など)
年限:2年制

東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科の学科の特長

アニメーション・CG科の学ぶ内容

ドリル形式の課題をとおして段階的にアニメ制作技術をスキルアップ!
1、2年とおして取り組む「スキルアップドリル」の授業では、学生一人ひとりの異なる志望職種や上達したいポイントに合わせた課題を用意。イラストの構図や完成度UP、3DCGトレーニング、色指定表をもとに彩色する仕上など、課題提出→添削→個別指導→リテイクを繰り返す中で、苦手克服と得意分野の強化を図ります。

アニメーション・CG科の先生

アニメ業界で活躍するクリエイターから最新の業界動向と実践的なテクニックを学ぶ
丸藤広貴さん(『劇場版ポケットモンスター ココ』キャラクターデザイン・総作画監督)、磯部真彩さん(『銀河英雄伝説Die Neue These』アニメーションプロデューサー)など、アニメ業界で活躍するクリエイターやスタッフをゲストに迎え、携わった作品のエピソードなどを交えながら最新の業界の動向を学生に伝えています。

アニメーション・CG科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    私にしか描けない唯一無二の独創的なキャラクターを描きたい!

    子供のころから絵を描くこと、アニメを見ることが大好きで、絵を描く仕事に就きたいと思うように。東放学園はアニメ制作全般を学べるということを知り、同じ高校に通っていた声優志望の友だちと一緒に上京しました。

    東放学園映画アニメCG専門学校の学生

アニメーション・CG科の卒業生

最新アニメの制作現場で、東放学園卒業生が活躍中!
磯部真彩さん(08年卒『銀河英雄伝説 Die Neue These』アニメーションプロデューサー)、中谷亜沙美さん(09年卒『幻日のヨハネ-SUNESHINE in the MIRROR-』監督)、井出直美さん(08年卒『転生王女と天才令嬢の魔法革命』キャラクターデザイン)
  • point 先輩の仕事紹介

    自分が出力した映像を、そのままテレビや劇場のスクリーンで見られることが醍醐味!

    アニメ制作における“撮影”とは、アニメーターが描いたセル画や美術が描いた背景、3DCGなどの素材をソフトを使って合成し、ひとつにまとめていく仕事です。さらに光などエフェクトを加えたり、カメラワークを付けて、1カットごと映像にしていく“画作り”を担っています。撮影監督の役割は、それ…

    東放学園映画アニメCG専門学校の卒業生

アニメーション・CG科の卒業後

アニメーターから撮影まで、さまざまなセクションに進みます!
卒業後はアニメ制作会社などに就職。原画や動画を担当するアニメーターや作画監督、彩色を担当する仕上や色彩設定、背景とキャラクターを合成する撮影や、絵コンテや演出など全般的に担当する監督など進路はさまざま。アニメの制作現場は完全分業制で成り立っているのでそれぞれ専門の会社に就職しています。

アニメーション・CG科のクチコミ

アニメのクレジットに自分の名前が載ることが目標!
アニメ制作の全工程を学んでいく中で、線の修正や着色など“仕上”の地道な作業が自分には向いていると気づきました。現在は“仕上志望”で就活しています。クラスの友人たちもみんなアニメ好きなんですが、お互いにオススメ作品を教え合っています。(スクサモソーンさん)

アニメーション・CG科の施設・設備

最先端のアニメ制作環境。実写での映像制作も学べる環境が整っています
アニメ・CG・イラスト制作に欠かせないソフト「CELSYS RETAS STUDIO 」「Autodesk 3ds Max」「Autodesk Maya」「Adobe After Effects 」「CELSYS CLIP STUDIO PAINT」などを完備。また実写映像を撮影する「映像制作」の授業は、画面構成やカメラワーク、キャラクターの演技などアニメの演出(絵コンテ)の訓練になります。

東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科のオープンキャンパスに行こう

アニメーション・CG科のOCストーリーズ

アニメーション・CG科のイベント

東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科の募集コース・専攻一覧

  • アニメ監督

  • アニメーター

  • CGクリエイター

東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科の学べる学問

東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科の目指せる仕事

東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科の資格 

アニメーション・CG科の目標とする資格

    • 映像音響処理技術者資格認定試験 、
    • CGクリエイター検定 、
    • CGエンジニア検定 、
    • 情報検定(情報デザイン試験)【J検】 、
    • ビジネス著作権検定(R) 、
    • 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
    • 秘書検定 、
    • 日本語ワープロ検定試験

    情報処理技能検定試験

東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科の就職率・卒業後の進路 

アニメーション・CG科の主な就職先/内定先

    (株)円谷プロダクション、(株)東京美工、(株)イマジカデジタルスケープ、(株)KASSEN、(株)フリップブック、(株)KEYAKI WORKS、(株)クリーク・アンド・リバー社、(株)TREE Digital Studio、(株)東北新社、ヌーベルアージュ(株)、(株)博報堂プロダクツ、(株)ブル、(株)EMTスクエアード、(有)マウス、(有)ブレインズ・ベース、(株)ヴィジュアル・サインズ ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

東放学園映画アニメCG専門学校 アニメーション・CG科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒160-0023 東京都新宿区西新宿5-25-8
フリーダイヤル 0120-343-261

所在地 アクセス 地図
東京都新宿区西新宿5-25-8 都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目」駅から徒歩 1分

地図


RECRUIT