名古屋工学院専門学校 ゲームCG学科
- 定員数:
- 30人
ゲームソフトの開発からパッケージに至るまでの技術、デザイン力の高いグラフィックデザイナーを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 122万9000円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
名古屋工学院専門学校 ゲームCG学科の学科の特長
ゲームCG学科の学ぶ内容
- 実践的なCG制作を習得すると同時に、ゲームデザインについても学習
- 一本のゲームが発売されるまでに、グラフィックデザイナーはさまざまな場面で関わります。絵やデザインの基礎から応用技術までを学び、ゲーム上で動くグラフィックデータから広報・販売促進に至るまで、各分野で活躍できる技術力の高いグラフィックデザイナーを目指します。
ゲームCG学科のカリキュラム
- CG制作の基礎から学び、グラフィックデザイナーに必要なスキルを習得
- 1年次は、グラフィッカーとして必要な基礎画力を身につけるとともに、ゲームの中で使われる動きのあるグラフィックデータを制作することを学びます。そして2年次には、多くの人にゲームを知ってもらうための、広報・販売促進の制作方法も学びます。
ゲームCG学科の授業
- 日本を代表する著名なゲーム会社で活躍するクリエイターから直接学びます!
- ゲームクリエイターから直接学ぶ講演会やワークショップ(体験型授業)を実施。日本を代表する著名なゲーム会社で活躍するクリエイターからゲームやCG作品について、評価・指導を受けることが可能です。プロから直接学べるから刺激的で、将来に直結したスキルが身につきます。
ゲームCG学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
CG制作の面白さを実感中!将来は3DCGアニメーション分野で活躍したい!
スペックの高いPCなど設備が充実していること、業界就職率がいいこと、学費が良心的なことが本校を選んだ理由です。オープンキャンパスに参加してみると学校の雰囲気が優しくて、ここに決めて良かったと思いました。
ゲームCG学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
アニメの重要なシーンを任せてもらえるように、もっともっと実力をつけたい
ゲームやアニメーションの制作会社でCGアニメーターとして制作にあたっています。入社当初はキャラクターの動きの少ない簡単なアニメーションを担当していましたが、最近では激しいアクションシーンやストーリーの中で大切なシーンも任せていただけるようになり、そんな時にやりがいと自分の成長を感…
ゲームCG学科の卒業後
- 各分野で活躍できる技術力の高いグラフィックデザイナーに
- デジタル映像クリエイター、CGクリエイター、キャラクターデザイナーなどが目指せます。就職実績(2022年卒業生)/(株)白組、(株)ブロッコリー、グランディング(株)、(株)ディンプス、(株)DCG Entertainment、(株)日本一ソフトウェア、(株)エヌ・メルクス ほか。/ゲーム・CG分野
ゲームCG学科の施設・設備
- 基礎となるデザインやデッサンの個別指導+プロ仕様の最高水準CGソフトを完備
- パソコンが使えるだけではCGクリエイターにはなれません。実はアナログ的な絵の基礎力が大切です。本校では、デザインやデッサンなども重視。専用のデッサン室を完備し、授業後の個別指導も行っています。もちろん、プロが使う最高水準のソフトを搭載したPCが並ぶCG実習室も完備しています。
- 今話題のVR開発環境
- 今話題のVRを実際にゲームソフトとして開発するための本格的な環境が整っています。グラフィックラボでは、業界標準のAdobe社製アプリケーションソフトを使用して、Web・DTP制作を行います。
名古屋工学院専門学校 ゲームCG学科の学べる学問
名古屋工学院専門学校 ゲームCG学科の目指せる仕事
名古屋工学院専門学校 ゲームCG学科の就職率・卒業後の進路
ゲームCG学科の主な就職先/内定先
- (株)白組、(株)ブロッコリー、グランディング(株)、(株)ディンプス、(株)DCG Entertainment、(株)日本一ソフトウェア、(株)エヌ・メルクス、(株)ステルテック、(株)Vスマートテック、(株)グラスホッパー・マニファクチャ
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
※ゲーム・CG分野
名古屋工学院専門学校 ゲームCG学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒456-0031 名古屋市熱田区神宮4-7-21
入学相談窓口 フリーアクセス 0120-153-750
nkc.info@denpa.jp