• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 地理学
  • 卒業後の進路と将来の展望

地理学を学んだ後の進路と今後の展望

防災や少子高齢化、環境問題など日本や世界が抱える課題の解決には、地理学の成果が必要不可欠です。その意味ではこれから地理学の専門家が求められる場面は増えてきそうです。専門分野を生かせる業種は国や自治体、教員など手堅いところが多く、研究の過程で得た能力は幅広い分野で重宝されます。

※このコンテンツは2017年~2018年の取材に基づき構成しています

専門を生かせる業種は国や自治体職員、教員など手堅い

防災や少子高齢化などの社会問題に地理学が求められている

高校生の皆さんは、「地理を勉強してなんの意味があるのか」と一度は考えたことがありませんか? たしかにロボット開発やアプリ開発のように、直接生活の役に立つ学問ではないので意識されにくいのですが、実はいま日本が抱えるさまざまな社会問題を解決するのに、地理学の手法や研究成果が役立てられています。
例えば、東日本大震災以降、日本人の防災に対する意識が高まっていますが、防災にはまさに地理学研究の成果です。
地震も津波も洪水も、まずは地形や気候などを調べ、それらの災害がどのような現象であるかを明らかにします。それこそが自然地理学の成果です。
また、災害への対応は、そこが山なのか海の近くなのか、都市なのか田舎なのかによって異なりますし、そこに住んでいる人たちの生活様式を把握する必要があります。さらに、人々が防災に対してどういう意識をもっているのか、地震や津波にどんなイメージをもっているのかを知ることも大切です。これは人文地理学の知見が生かされます。
ほかにも公害や地球温暖化といった環境問題、少子高齢化社会における地域活性化や文化の継承、多文化共生社会における異文化理解なども、地理学の研究を通して発展してきました。これからの社会でも地理学は大いに役立てられていくに違いありませんし、なくてはならない学問といえるでしょう。

地理学研究で得た力を使って多方面で活躍

地理学の専門分野を直接生かせる仕事といえば、国土交通省や環境省や国立環境研究所のような国立機関、それから各地方の自治体というのが一番わかりやすいでしょう。自然、文化、地域社会のことを考えるのは公共団体にとって最も重要な課題の一つですから、どこの役所でも専門家を必要としています。さらに、地域社会の持続や文化の継承を考えると教育も重要ですから、学校も人気の就職先です。
民間企業でいえば、教科書や地理書、地図を扱う出版社、旅行会社、交通機関、気象予報士などがあります。
専門知識を直接生かすとなると就職先はやや狭まってしまう印象がありますが、地理学研究を通して身につけた調査力やコミュニケーション力、データ分析力を生かせば、幅広い職業で活躍することができます。
特に、国内外でのフィールドワークの経験は頼れる武器となります。例えば、現地の人にヒアリングして情報を集める取材力はマスコミ業界で、遠く不便な国でも物怖じしないたくましさやコミュニケーション力は商社や国際協力機構(JICA)、青年海外協力隊など世界を舞台に活躍する企業・団体にうってつけです。
地理学は基礎研究にあたるので、実学のように活躍の場面が見えやすいわけではありませんが、社会の土台を支える堅実で、幅広い分野で活躍できる学問です。

全国のオススメの学校

地理学とはどんな学問?

地理学と他の学問とのかかわり

地理学では何をどのように学ぶか

地理学はこんな人に向いている

地理学ではこんな研究をしています

地理学のここが面白い

もっと先生たちに聞いてみよう

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

色々な観光客の方に楽しんでもらえる街作りに加わっていきたいです!

大原公務員専門学校福岡校 公務員総合コース
寺松 由莉亜さん

Photo

景観、おいしさ、人の温かさ…その土地にしかない魅力を発信したい。

国士舘大学 文学部 史学地理学科 地理・環境専攻(現 地理・環境コース)
前田 桃子さん

Photo

歴史学と地理学。2つの側面から物事を捉えて考える、珍しい学科です

中部大学 人文学部 歴史地理学科
高綱 亜利沙さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

注意喚起を促す広報物の制作を通じて、人々の防災意識の向上に貢献しています

大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校 
警察官・消防官コース(2・1年制)

もっと見る

地理学に関連する本

関連する学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

地理学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT