新たな遺跡が発掘されれば大発見!というロマン
古代エジプト史を研究する大城道則教授
おもしろい題材がたくさんある地域
ピラミッドはなぜ造られたのか、ツタンカーメン王はなぜ死んだのかなど、エジプト地域にはおもしろい題材がたくさんあります。実は、これらは最新の研究によって明らかになりつつあります。1922年に黄金のマスクとともに発掘されたツタンカーメン王は、これまで撲殺によって亡くなったと言われてきましたが、2005年にCTスキャンを用いた調査が行われ、骨折後かかった伝染病によって亡くなったという説に変わりました。さらにDNA検査が行われた結果、ツタンカーメン王の両親が誰かという謎も明らかになりました。このように、科学技術の進歩によって新たな発見が相次いでいますが、その一方で2010年に未盗掘の墓が発見されており、新しい題材も増えています。まだまだ発掘されていない墓も数多くありますから、研究しがいのある地域ではないでしょうか。
古代エジプト文明の魅力を語る大城道則教授
発掘調査こそ、考古学研究の醍醐味(だいごみ)
エジプトは発掘される遺物の量が非常に多い地域です。私は毎年エジプトを訪れていますが、手の届くところにミイラが転がっているほどです。とはいえ、好き勝手に掘っていいといわけではなく、掘りたい場所を決めて許可を得るという段取りが必要です。そもそも、どうして遺跡のある場所がわかるのと不思議に思う人もいるかもしれませんが、その土地の歴史や発掘された物を綿密に調べることで、おおよその見当がつくものです。さらに最新の科学技術の取り入れ、電気や磁気を使って捜索したり、ドローンを飛ばして地下の様子を探ったりして、遺跡発見の手がかりにすることもあります。発掘調査を行うには予算の工面や調査員の確保なども必要ですから、事前の段取りにも大きな労力が伴います。それでも、未盗掘の墓がみつかれば大発見。実際に2010年に新たなものが発掘されています。そうした意味で、発掘調査には常にロマンがありますし、考古学研究の真骨頂ではないでしょうか。
全国のオススメの学校
-
駒澤大学(考古学専攻)渋谷駅から20分圏内。全学生が、4年間をワンキャンパスで学べる都市型の総合大学です。仏教の教えと禅の精神を建学の理念とし、長い歴史と伝統を礎に、豊かな人格を形成することを目指します。私立大学 / 東京
-
上智大学(文学部)他者のために、他者とともに - For Others, With Others - の精神に則り、キリスト教ヒューマニズムに基づく人間教育を行い、グローバルな視野を広げます。世界を舞台に活躍できる人物を養成します。私立大学 / 東京
-
福島大学(人文社会学群行政政策学類)国公立大学 / 福島
-
徳島文理大学(文学部)医療、理工、薬学、文学、音楽、人間生活、総合政策まで多彩な分野の学びを徳島と香川のキャンパスに擁する総合大学。高松駅横NEWキャンパスには、新たに総合政策学部 経営学科が誕生!(2025年4月設置予定 構想中)私立大学 / 徳島・香川
-
愛知学院大学(歴史学科)約1万2000人の学生が学部の枠を超えた自由度の高いカリキュラムで学修・研究に邁進。創立147年の歴史を通じて約14万人の卒業生を社会に送り出し卒業生が作るネットワークは在学生の就職支援に強みを発揮しています。私立大学 / 愛知
-
金沢学院大学(歴史学・考古学専攻)文学・教育・経済・経営・芸術・スポーツ科学・栄養に情報工学*を加え、北陸随一の私立総合大学へと「進化」する金沢学院大学は、教育や就職はもちろん資格取得も徹底支援します。*2024年4月設置私立大学 / 石川
-
帝塚山大学(文学部)幅広い「教養」と「実学」を身につける6学部7学科の文系総合大学です。それぞれの学部・学科で専門知識、技術を身につけるとともに、教養力、実践力、人間力の育成に注力し、社会で活躍できる人材育成をめざします。私立大学 / 奈良
-
盛岡大学(社会文化学科)建学の精神により、文化の向上と社会の福祉に貢献する有為な人材を育成。文学部・栄養科学部の2学部5学科を設置しキリスト教精神を基盤とした地域に根ざした人間教育を実践。文化・教育・栄養の担い手を育てます。私立大学 / 岩手
-
山形県立米沢女子短期大学(日本史学科)4つの専門学科を擁する本学は、全国でも有数の総合短期大学です。社会人としての基礎力を備えた人材の育成を目指し、アットホームな環境のなか、豊かな教養と専門的な知識、技術習得のための学びを提供しています。国公立短大 / 山形
-
國學院大學(文学部)國學院大學は、「問い直す」「学び合う」「共に生きる」という教育目標のもと、未来の共生社会を創り出す人材を育成し、これまでの知の蓄積を踏まえて物事の本質を究め、未来をひらく大学を目指します。私立大学 / 東京・神奈川
考古学とはどんな学問?
考古学とはどんな学問?
考古学と他の学問とのかかわり
考古学では何をどのように学ぶか
考古学はこんな人に向いている
考古学を学んだ後の進路と今後の展望
考古学の先生に聞く
考古学ではこんな研究をしています
考古学のここが面白い
考古学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
文化財を守り、今後の活用方法まで考えられる学芸員を目指しています
鶴見大学 文学部 文化財学科
竹崎 一生さん
様々な学修や活動を通して広く知識を身につけ、「できること」を増やしていきたい
郡山女子大学短期大学部 地域創成学科
Yさん
大学生活の中で授業時間が一番好き!常に歴史のことを考える日々です
奈良大学 文学部 史学科
竹内 翼さん