言語表現の多様性や美しさ味わう能力が磨かれる
その国の文化や歴史に触れたい
文学研究においては、作品が書かれた社会的な背景を綿密に調べることに多くの時間を割くことになります。例えば、『高慢と偏見』(ジェーン・オースティン)『嵐が丘』(エミリー・ブロンテ)などに代表される19世紀のイギリスを舞台にした作品には、意見を主張しない女性ばかりが登場しますが、その理由が描かれていません。それはなぜかと調べると、女性には選挙権が与えられず、女性が発言することがはばかられた時代だったというのが見えてくるわけです。このように文学作品を読むことを通してその国の文化や歴史に触れられるのが、外国文学を学ぶ醍醐味といえるでしょう。
英語や中国語、フランス語などが好き
英語や中国語、フランス語などが好きという人にとっては、その言語がもつ新たな魅力を知る機会にもなるはずです。例えば、英単語ひとつとっても、イギリス文学とアメリカ文学で異なる使われ方をすることがあります。さらに同じ地域であっても作品が書かれた時代、そして話者の性別や身分によっても形を変えていきます。そうしたニュアンスをじっくり味わえるのは日本語ではなく、その国の言語で読んでこそといえるでしょう。
語学力を磨き、就職に生かしたい
語学力に磨きをかけ、それを生かした仕事に就きたいという人にとっても有力な選択肢となるでしょう。外国語で書かれた作品を多数読むことで鍛えられる読解力を生かして翻訳家や中学・高校の教員となるケースも少なくありません。また外国文学を学ぶことで伸びるのは読解力ばかりというイメージがありますが、最近ではネイティブ講師による会話レッスンや、大学を休学することなく卒業できる留学制度を設ける大学も増えています。こうした機会を利用して実践的な語学力を磨くことでビジネスマンとして、航空会社や貿易会社などでの活躍も期待できるようになります。
全国のオススメの学校
-
梅花女子大学(国際英語学科)歴史と伝統があり、2028年に創立150周年を迎えます。花と緑と水に溢れたキャンパスで知性・品性、教養を備えた生涯社会で活躍できる女性を育成しています。女性のライフプランに合わせた様々な資格も取得可能です。私立大学 / 大阪
-
文京学院大学(英語コミュニケーション学科)外国語、経営、保育・教育、福祉、心理、理学・作業療法、臨床検査、看護が学べる総合大学。各領域の学び・資格を活かしながら、多様性を認める感性を持って活躍できる人材を育成します。私立大学 / 東京・埼玉
-
愛知大学(現代中国学部)アクティブ・ラーニングやインターンシップなど、学びを社会にひらき協働力や実行力を培う実践的な活動を展開。「現地・現場主義」を重視したカリキュラムで、世界に通じるコミュニケーション能力を養成します。私立大学 / 愛知
-
実践女子大学(文学部)変化の激しい時代において、社会で活躍し続ける女性を育成してきた実践女子大学。2024年4月に国際学部と人間社会学部社会デザイン学科・ビジネス社会学科を設置し、2025年4月には環境デザイン学部が誕生します。私立大学 / 東京
-
山形県立米沢女子短期大学(英語英文学科)4つの専門学科を擁する本学は、全国でも有数の総合短期大学です。社会人としての基礎力を備えた人材の育成を目指し、アットホームな環境のなか、豊かな教養と専門的な知識、技術習得のための学びを提供しています。国公立短大 / 山形
-
神戸女学院大学(英語学科)2024年4月に国際学部と心理学部、2025年4月に生命環境学部が誕生。少人数ならではの独自のカリキュラムやサポートで、変わりゆく世界でつよく生き抜く力を養います。私立大学 / 兵庫
-
日中学院(本科研究科)“中国語を学んで日中友好のかけ橋となろう”という教育理念の実践を出発点とし、同時に教育目標として掲げています。卒業生は中国関係の様々な業種で活躍しています。専門学校 / 東京
-
武庫川女子大学(英語グローバル学科)女子大最多の学生数一万人を誇る女子総合大学。文系から理系、スポーツ、芸術系まで幅広い学びにより、自らの意志と行動力で可能性を拡げる、自立した女性を育成しています。私立大学 / 兵庫
-
川村学園女子大学(国際英語学科)大正時代、「感謝の心」を基盤とした「自覚ある女性」の育成と「社会への奉仕」を建学の理念として誕生した川村学園。川村学園女子大学は、「教養教育」と「資格教育」を二本柱とした教育を展開しています。私立大学 / 千葉・東京
-
中部大学(英語英米文化学科)約11,000人がワンキャンパスで学びます。好奇心に応える施設設備、社会から研究依頼が舞い込む研究室、各分野で評価の高い教授陣が、あなたの創造力を刺激。「やりたいことができる、なりたい人になれる」大学です。私立大学 / 愛知
外国文学とはどんな学問?
外国文学とはどんな学問?
外国文学と他の学問とのかかわり
外国文学では何をどのように学ぶか
外国文学を学んだ後の進路と今後の展望
外国文学の先生に聞く
外国文学ではこんな研究をしています
外国文学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
フランス文学作品の新たな解釈を教えてくれる先生
白百合女子大学 文学部フランス語フランス文学科
村中 由美子先生
イギリス文学をマイノリティの視点で読み解く先生
実践女子大学 文学部英文学科
土屋 結城教授
ことばをデザインする翻訳で、異文化と読者をつなぐ先生
神戸女学院大学 国際学部英語学科
スーザン・ジョーンズ 准教授
外国文学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
教員になる夢に向かって、書の基礎的教養を深く学んでいます!
二松学舎大学 文学部 中国文学科
島田 夏希さん
モントリオールでの3週間を経験し、ますます語学力を磨きたくなりました!
白百合女子大学 文学部 フランス語フランス文学科
K.Yさん
現在は未来への通過点。色々な人と出会い、多様な価値観に触れることで未来の自分ができてくる。だから私は、とことん挑戦を続けたい。
金城学院大学 文学部/英語英米文化学科/英米文化コース
若松 花奈さん
外国文学に関連する本
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
文学部とは?学べること、身につく力は?ゼミ・授業・就職先を先輩に聞きました!
文学部というと、日本文学やイギリス文学などのいわゆる「文学」を学ぶものと思っていない? 実はひとくちに文学部といってもその範囲は、地理に歴史、心理学や宗教学、人間科学など、とても広いのだ。 今回はそんな「文学部」について、何が学べるのか、どんなスキルを身につけることができるのか、就職先にはどんなもの …
-
【文学部、国際・外国語学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
学部によって書き方やテーマが異なる小論文。 対策として過去問を演習することはもちろんだが、目指す大学や学部の出題傾向に応じた社会課題やその背景にある歴史、国際情勢にも視点を向け知識を蓄えていきたいところだ。 今回は文学部、国際・外国語学部の小論文対策を紹介。 現代文・小論文講師の小柴先生による論理的 …
-
【外国語分野】小論文&志望理由書対策のおすすめ本をスタサプ講師が解説!
小論文や、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策には読書がいいというけれど、実際どんな本を読んだらいいんだろう? そんな人のために、スタディサプリで「現代文」と「小論文」を担当する小柴大輔先生が読書案内をしてくれるコーナーがスタート! 今回は、外国語分野の本を紹介してもらったよ。 外国語(言語学・国際関係 …