一人の人間を深く理解できる
一人ひとりの人間が何を考えているかをのぞき込んでいく
文学のジャンルには詩、戯曲、評論、そして小説があります。小説は18世紀に入ってから生まれた比較的新しいジャンルです。これに先立ち近代個人主義の土台になる考え方が次第に芽生えており、パブリック(公的な)とプライベート(私的な)という区別をして、例えば人前で私生活についてはあまり話すものではない、といったマナーが共有されるようになります。
しかし、おもしろいもので、そんな風潮が生まれるとかえって他人の私生活を知りたくなるのが人間。小説が人気をもつようになった背景には、そんな好奇心を満たしたいという欲求もありました。と同時に、小説には社会と個人との葛藤を描いて問題を示したり、他者理解や他者への共感を誘ったりする力もあります。「他者とは何か」という永遠の問題を考えるのに、小説はもっとも有効な回路の一つだと言えるでしょう。
小説の中では言葉はとてもおもしろい働き方をするのでそのメカニズムを検証するだけでもいろいろな言葉についての発見にたどりつきますし、さらに小説の文化・社会的背景、読者や社会に与えた影響などを、さまざまな角度から分析していくと、100年も200年も前の時代を生きたある人物が、そこで何を考えて生きていたのかをのぞき込むこともできます。同様に訪れたことのない外国のこと、人、そして文化や価値観を知ることもできてしまうのです。
他の学問領域の知見をのびのびと使える
文学研究のジャンルの一つに、英国を中心に発達した「批評研究」があります。近代批評はもともとは文学テクストの精密な読解を目標としていましたが、その後、精神分析やマルクス主義(経済学)、言語学、文化人類学、社会学、心理学、歴史学などの知見を貪欲に取り入れ、大きな領域をカバーするようになりました。
大学の授業にも批評を扱う科目があり、興味関心に応じて各分野の知識を得ることができます。こうした学びの先に得られる研究テーマは実に多様で、一編の小説が社会に与える影響を考察することもできれば、、作家の生い立ちやトラウマについて分析することもできますし、作品が読者にもたらす心理作用についての研究も深めていけます。
どの研究も自分の関心から芽生えたテーマに基づいていますから、たとえ苦労が多くともそれに匹敵するやりがいを感じるでしょうし、焦点のおきかた次第でいろんなプロジェクトが生まれるというのも、この学問のおもしろいところでしょう。
全国のオススメの学校
-
四国学院大学(人文学科)文学部・社会福祉学部・社会学部のいずれかの学部に入学、全員が四国学院大学コア・カリキュラムを学びます。2年次から学部を超えて自分が学びたい分野の学問を選択します。私立大学 / 香川
-
大分県立芸術文化短期大学(国際総合学科)本学は芸術系2学科と、人文系2学科を併せ持つ公立の総合短期大学です。質の高い専門科目や幅広い分野の教養科目、充実した施設環境に加え、多彩な進路選択や公立短大ならではの学費設定も魅力です。国公立短大 / 大分
-
東北学院大学(英文学科)創立137年の歴史と伝統を持ち、人文・社会・自然科学の学問領域を網羅する総合大学です。約20万人の卒業生を輩出し、全国各地、様々な分野で活躍しています。2023年4月に4学部5学科を開設しました。私立大学 / 宮城
-
天理大学(国際学部)2025年に迎える創立100周年を機に「学びの再構成」を行います。人を想いやり相手のために行動できる力を育む教養教育プログラムを実施し、社会に貢献できる人材の輩出を目指します。私立大学 / 奈良
-
慶應義塾大学(文学部)1858(安政5)年創立の慶應義塾大学は、創立者・福澤諭吉の「実学の精神」(実証的に真理を解明し問題を解決していく科学的な姿勢)に基づき、学際的・国際的な教育・研究・医療を通じ、広く世界に貢献します。私立大学 / 東京・神奈川
-
和光大学(芸術学科)和光大学は「異質力で、輝く。」というスローガンを掲げ、一人ひとりの個性と自由を尊重しています。学部・学科の枠を越えて自由に学べる講義バイキング制度と、少人数教育で教員と学生の距離が近い環境が魅力です。私立大学 / 東京
-
日中学院(本科研究科)“中国語を学んで日中友好のかけ橋となろう”という教育理念の実践を出発点とし、同時に教育目標として掲げています。卒業生は中国関係の様々な業種で活躍しています。専門学校 / 東京
-
同志社女子大学(表象文化学部)同志社の創立者である新島襄の妻・八重と女性宣教師によって開かれた女子塾を前身とし、ゆたかな世界づくりに寄与する自立した女性を数多く輩出。1876年創立の歴史と伝統を誇る関西有数の女子総合大学です。私立大学 / 京都
-
鹿児島純心大学(人間教育学部)2023年4月より「男女共学校」として新たにスタート。「いのちを育む知性と愛」の学び舎で、あなたしか咲かせることのできない花を咲かせてみませんか。私立大学 / 鹿児島
-
明海大学(英米語専攻)浦安キャンパスのキャリア教育は、4年間の実践型授業を通じて社会人基礎力や相手を理解する力、チームで仕事する力などを育成し、就職支援も充実。学生たちの夢の実現に向け、様々なバックアップをしています。私立大学 / 千葉・埼玉
外国文学とはどんな学問?
外国文学とはどんな学問?
外国文学と他の学問とのかかわり
外国文学では何をどのように学ぶか
外国文学はこんな人に向いている
外国文学を学んだ後の進路と今後の展望
外国文学の先生に聞く
外国文学ではこんな研究をしています
外国文学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
フランス文学作品の新たな解釈を教えてくれる先生
白百合女子大学 文学部フランス語フランス文学科
村中 由美子先生
イギリス文学をマイノリティの視点で読み解く先生
実践女子大学 文学部英文学科
土屋 結城教授
ことばをデザインする翻訳で、異文化と読者をつなぐ先生
神戸女学院大学 国際学部英語学科
スーザン・ジョーンズ 准教授
外国文学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
教員になる夢に向かって、書の基礎的教養を深く学んでいます!
二松学舎大学 文学部 中国文学科
島田 夏希さん
モントリオールでの3週間を経験し、ますます語学力を磨きたくなりました!
白百合女子大学 文学部 フランス語フランス文学科
K.Yさん
現在は未来への通過点。色々な人と出会い、多様な価値観に触れることで未来の自分ができてくる。だから私は、とことん挑戦を続けたい。
金城学院大学 文学部/英語英米文化学科/英米文化コース
若松 花奈さん
外国文学に関連する本
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
文学部とは?学べること、身につく力は?ゼミ・授業・就職先を先輩に聞きました!
文学部というと、日本文学やイギリス文学などのいわゆる「文学」を学ぶものと思っていない? 実はひとくちに文学部といってもその範囲は、地理に歴史、心理学や宗教学、人間科学など、とても広いのだ。 今回はそんな「文学部」について、何が学べるのか、どんなスキルを身につけることができるのか、就職先にはどんなもの …
-
【文学部、国際・外国語学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
学部によって書き方やテーマが異なる小論文。 対策として過去問を演習することはもちろんだが、目指す大学や学部の出題傾向に応じた社会課題やその背景にある歴史、国際情勢にも視点を向け知識を蓄えていきたいところだ。 今回は文学部、国際・外国語学部の小論文対策を紹介。 現代文・小論文講師の小柴先生による論理的 …
-
【外国語分野】小論文&志望理由書対策のおすすめ本をスタサプ講師が解説!
小論文や、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策には読書がいいというけれど、実際どんな本を読んだらいいんだろう? そんな人のために、スタディサプリで「現代文」と「小論文」を担当する小柴大輔先生が読書案内をしてくれるコーナーがスタート! 今回は、外国語分野の本を紹介してもらったよ。 外国語(言語学・国際関係 …