オープンキャンパスで先輩や先生がとても優しく、雰囲気も私に合っていたので「ここしかない!」と入学を決めました。夢に向かって頑張る毎日を送っています!
オープンキャンパスに参加して決めました!
保育現場と同じ環境で学べるのが魅力です
アットホームな雰囲気で楽しく学べます
保育士や幼稚園教諭になるために学んでいます。クラスメイトの年齢が幅広いので、いろんな経験を積んだ人たちと一緒に学べるのが魅力。学習面はもちろんですが、人としてもたくさん勉強になっていると実感しています。また、先生と生徒の距離が近く質問がしやすいので、学びがさらに深まり勉強が楽しくなりました!
保育士資格と幼稚園教諭免許の両方を取得することが目標です。将来は、保育園や幼稚園に限らず、さまざまな現場で活躍できる保育者になりたいと思っています。この学校では、手話や点字、カウンセリングなど、保育以外の分野も幅広く学ぶことができるので、その知識を活かしてより多くの子どもたちと関わっていきたいです。
小学生の頃から保育士になりたいと考えていました。この学校を選んだのは、保育に関する知識はもちろん、手話や点字といったさまざまな福祉技術や、心理学、カウンセリングなども学べるところに惹かれたからです。
オープンキャンパスで先輩や先生方の話を聞きましょう!この学校には、学んだことをすぐに実践できるワーク&スタディ制度もあるほか、先生も先輩も優しくアットホームな雰囲気なので安心して学べますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 音楽 | カウンセリング理論 | 保育内容の理解と方法 | 保育者論 | 英会話 | |
2限目 | 図工 | 子どもの保健 | 保育内容演習 | 乳児保育1 | 社会福祉 | |
3限目 | 保育原理 | 保育の心理学 | 保育内容演習 | 総合福祉技術(点字) | 総合福祉技術(手話) | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
好きな授業は手話です。ユニークな先生から教えてもらえるので、とても楽しい授業なんです!放課後は、習い事やアルバイトをしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。