埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科 昼間主コース2年制
- 定員数:
- 40人
「子どもが笑顔になる学びがある」どんなフィールドでも活躍できる子どものスペシャリストを目指して
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 98万円 (※教科書・教材費、健康管理費、資格検定費、併修費用などが別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科 昼間主コース2年制の学科の特長
保育士科 昼間主コース2年制の学ぶ内容
- 「こども×ふくし」であなたの保育を見つけよう!
- 保育士に求められる知識や技術に加えて、手話・点字・カウンセリング・介護などの「福祉のスキル」を身につけ、多様な子どもや家族に寄り添える先生を目指すことができます。卒業時には、保育園だけではなく、児童養護施設や乳児院などで活躍できる保育士になることが可能です。
保育士科 昼間主コース2年制のカリキュラム
- 毎日子どもがいる学校!エンゼルキッズとすくすくカフェ
- 学生が企画・運営を行う子育て支援「エンゼルキッズ」や、親子交流の場「すくすくカフェ」などの取り組みを学内で実施しています。親子のふれあい遊びを実践しながら、保育の楽しさを体感できます。アドバイスしてくれる先生や先輩たちと一緒に、在学中から「お兄さん・お姉さんせんせい」としてデビューしましょう!
保育士科 昼間主コース2年制の実習
- 幅広い実習先×現場経験豊富な先生のサポート
- 150以上の保育園が加盟する「さいたま市私立保育園協会」との教育連携!さまざまな保育現場で活躍中の先生方による授業を実施しています。特色ある多彩な保育園の話も聞けるので、自分の目指す「保育」が見つけやすくなります。興味のある保育園への見学や実習、中には夕方からアルバイトをする学生もいます。
保育士科 昼間主コース2年制の学生
-
point キャンパスライフレポート
子ども達や保護者の方から信頼される保育士になりたい!
子ども達が週に1回学校に遊びに来るプログラム「エンゼルキッズ」に魅力を感じて、この学校に入学を決めました。オープンキャンパスに参加して、先生方が優しく教えてくれる雰囲気にも安心しました。
保育士科 昼間主コース2年制の資格
- 卒業と同時に保育士を取得。希望者は幼稚園教諭2種免許の同時取得も可能!
- 2年間で卒業と同時に保育士資格を取得。希望者は近畿大学九州短期大学の通信課程を併修することで、幼稚園教諭2種免許の取得も可能です。
保育士科 昼間主コース2年制の奨学金
- 保育士修学資金貸付制度
- 埼玉県やさいたま市が修学資金の貸付を行う制度です。埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校を卒業後、埼玉県内の保育所等の指定施設で5年間保育士業務に従事した場合、貸付金の返還が免除となります。【貸付金額】月額5万円以内(2年間で最大145万円)※貸付の初回に入学準備金、最終回に就職準備金を加算することができます。
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科 昼間主コース2年制のオープンキャンパスに行こう
保育士科 昼間主コース2年制のイベント
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科 昼間主コース2年制の学べる学問
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科 昼間主コース2年制の目指せる仕事
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科 昼間主コース2年制の資格
保育士科 昼間主コース2年制の取得できる資格
- 保育士<国>
JESC認定カウンセラー
保育士科 昼間主コース2年制の目標とする資格
- 幼稚園教諭免許状<国> (※【選択】近畿大学九州短期大学と併修し資格を取得。) 、
- 社会教育主事任用資格 (※【選択】近畿大学九州短期大学と併修し資格を取得。)
※近畿大学九州短期大学は通信教育課程。併修終了後資格取得
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科 昼間主コース2年制の就職率・卒業後の進路
保育士科 昼間主コース2年制の就職率/内定率 100 %
( 就職者77名 )
保育士科 昼間主コース2年制の主な就職先/内定先
- 笹目幼稚園、社会福祉法人まあれ愛恵会、社会福祉法人あゆみの会、NPO法人輝HIKARI、児童養護施設江南、社会福祉法人久美愛園、社会福祉法人新、株式会社コビーアンドアソシエイツ
ほか
※ 内定先一覧
2023年3月卒業予定者。2023年1月現在
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科 昼間主コース2年制の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-88-2
TEL048-649-2331
info@scw.ac.jp