東日本国際大学 健康福祉学部
一人ひとりの幸せ(ウェルビーイング)を支える福祉のスペシャリストを育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金(参考) 121万円 |
---|
東日本国際大学 健康福祉学部の募集学科・コース
社会福祉学科
ソーシャルワークコース
スポーツ健康コース
心理福祉コース
介護福祉コース
東日本国際大学 健康福祉学部のキャンパスライフShot
- 通常の講義だけでなく、少人数の学生で特定のテーマについて学ぶゼミナールで、相互理解を深めていきます。
- 災害復旧、地域清掃、イベント運営、警察少年補導員など多様なボランティア活動を通して、「自ら成長させる」機会があります。
- 大学生活を送る上で、家族や友達に言えない悩みなど何でも相談できる専門のカウンセラーを揃え、丁寧に対応します。
東日本国際大学 健康福祉学部の学部の特長
健康福祉学部の学ぶ内容
- 4コース制で地域福祉の向上に貢献できる人財を育成
- 「ソーシャルワークコース」
社会福祉士や精神保健福祉士の国家資格取得を目指すコースです。多様な生活課題を抱える人々を専門職として支援できるよう、学生自らが社会の問題に気づき、困難を抱える当事者と一緒に解決方法を考えていくことができる力を養います。相談援助演習では、自己覚知・他者理解、コミュニケーションの技術、記録の方法などを学ぶほか、援助場面のロールプレイなど、「今から、すぐに」活用できる技術の習得に臨みます。
「スポーツ健康コース」
健康とスポーツに関する高度な知識を幅広く学ぶとともに、部活動と連携することによって実践的能力を身につけることができます。また、スポーツを通して基礎的なコミュニケーションスキルや自己規律を身につける科目のほか、人間洞察力、対人援助スキルを高めることにつながる科目で構成されています。
「心理福祉コース」
主に将来、「人間のこころの問題に関わり支援する仕事」に就きたいと考えている方のためのコースです。心理学の基礎や心理臨床に必要な知識・技術について学ぶとともに、精神障害や発達障害などにより様々な生活のしづらさや生きづらさを抱えた人たちへの相談・援助の知識・技術などを習得することができます。精神保健福祉士国家資格の取得も目指します。
「介護福祉コース」
介護福祉士は、生まれてからあの世に旅立つまでの人生において、何らかの生活上の不便が生じたときに活躍するサービス業であり、「介護技術」を媒介として社会福祉を実現する専門家です。本学では、最新介護支援ロボットや各種介護センサーなどを揃えており、「ロボットと協働するミライ」を体現するような近未来型介護をも学ぶことができます。
健康福祉学部のカリキュラム
- カリキュラム
- 本学部のカリキュラムは、進路に関係して大きく分けて4コースが設けられています。1年次では幅広く専門基礎にあたる内容を学習し、少しずつそれぞれのコースに関係した専門的な知識や能力を修得できる専門科目が組まれています。また、1年次~4年次まで少人数の学生で特定のテーマについて学ぶゼミナールが編成され、少人数による学びが実現されています。こうした学びによってコミュニケーション力や思考力の育成が促進され、教員と学生、学生同士の相互理解が深まります。さらに、卒業後の進路に関係した支援も充実し、国家資格取得や公務員試験で成果をあげています。
健康福祉学部の資格
- 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士を目指す。その他の資格も充実
- 国家資格を取得している教員を配置し、学生の資格取得に向けて万全の支援体制を整えています。また、その他、多様な資格取得やスキルアップを目指すために限られた時間で効率よく学習できるeラーニング講座を開講しており、いつでも・どこでも・何度でも学習できる環境を整えています。MOS やITパスポートなどのコンピュータ系、医療事務管理士や福祉住環境コーディネーターなどの福祉・医療系、英検やTOEICなどの語学系の資格、その他、公務員試験対策講座など数多く学ぶことができます。学外のスクール(通学・通信等)で資格を取る場合は、受講料が掛かりますが、本学では登録さえすればすべての科目が無料で受講できます。
健康福祉学部の施設・設備
- 充実したキャンパスで楽しい学生生活
- 緑に囲まれたキャンパス(JRいわき駅から徒歩15分)で過ごす4年間。充実した学生生活にふさわしい施設と環境が整っています。校舎は1号館から5号館まであり、震災後に建てられた1号館には、全面ガラス張りで開放感たっぷりのカフェテリア、映画上映機材や250インチ大型スクリーンが設置してある300人収容階段教室、着替えや身だしなみを整えるためのゆったりとしたスペースの女性専用パウダールームが設置してあります。その他、空き時間や授業後の時間にもレポート作成などで利用できるコンピュータ演習室、また、各所にWi-Fiを整備しており、ノートPC・タブレット端末・スマートフォンなど、どこでもネットワークに接続して利用できます。
健康福祉学部の教育目標
- 新しい福祉のあり方を理解し、実践できる人財を育成
- 今までの社会福祉は慈善事業という側面が強かったのですが、これからの福祉事業には、福祉的サービスを必要とする全ての人の「Well-being(心やわらかな幸せ感)」をいかに生み出すかが重要です。少子高齢社会となったわが国の現状をしっかり踏まえ、「Well-being」の本質とは何かを知り、必要な専門的援助を可能にする知識と技能を幅広く学びます。
健康福祉学部の制度
- 海外研修制度
- 本学では国際大学にふさわしい知識と教養、広い視野を身につけることを目的として、海外研修制度を設けています。イギリス、台湾、アメリカに約1ヶ月間の短期留学ができます。特にアメリカ海外研修は、核廃棄物問題を抱えながらも、繁栄都市となったハンフォード地域での研修となり、米国学生との交流、文化に触れ合うことのほか、地域振興・まちづくりについて学べ、地域の復興創生に活かすことができます。
東日本国際大学 健康福祉学部の目指せる仕事
東日本国際大学 健康福祉学部の問い合わせ先・所在地
〒970-8023 福島県いわき市平鎌田字寿金沢37
TEL:0120-963-323(フリーダイヤル)
E-mail:nus@tonichi-kokusai-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福島県いわき市平鎌田字寿金沢37番地 |
「いわき」駅から徒歩 15分 |