• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 広告・新聞・雑誌・本
  • ライター

ライター

依頼されたテーマについて取材を行い、客観的な視点で文章にまとめる
出版社や新聞社、Web媒体を運営する企業などから依頼されたテーマについて取材をし、原稿を執筆するのがライターの仕事です。政治・経済、社会問題、教育、IT、グルメ、旅行、ファッション、美容、エンターテインメントなど与えられるテーマはさまざまあり、多くのライターは何かしらの得意分野を生かして仕事をしています。執筆した原稿は、本や雑誌、新聞、パンフレットなどに掲載されるほか、最近ではインターネットサイトやメールマガジンなどWeb媒体でのニーズが高まっています。ライターになるために必須の資格などはなく、ライターだと名乗ることは誰にでもできますが、本業として一定の収入を確保するためにはそれ相応の実力や努力が必要です。出版社や編集プロダクションに入社し、編集者もしくはライターとして働いた後、フリーランスのライターとして独立する人が多い傾向にあります。
ライター
全国のオススメの学校
全国のオススメの学校
今回話を聞いたのは
ライターの高橋実帆子さん
高橋実帆子さんのプロフィール
フリーランスライター/エディター。1980年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、通信社記者を経て、2012年からフリーランスとして活動。女性向けWebメディアの編集長を経て、企業HPのコンテンツ制作、SNS運用支援などに携わる。経営者・役員インタビュー、社内報執筆、経済系書籍のライティング、日本文化に関する記事など執筆多数。(取材協力・監修/2020年8月31日更新)

ライターの学校の選び方

POINT
編集プロダクションや制作会社では採用時に学歴を問わないこともありますが、会社によっては「4年制大学卒・短大卒」と条件を提示している場合もあります。そのため、4年制大学や短大への進学は、のちの可能性を広げることに繋がると言えるでしょう。また、マスコミ・出版系の専門学校の中には、ライターを目指せるコースもあります。文章の書き方のコツなどをプロから実践的に学ぶことができるため、「絶対にライターになりたい!」と決意し、テクニックを磨きたいという人に適した進学先です。

ライターに求められる人物は?適性を知る

POINT
ライターの仕事の柱は、「取材」と「原稿執筆=ライティング」です。取材では取材対象者から自分が知りたい情報や本音を引き出す技術が重要になりますし、相手を不快にさせない言葉遣いやマナー、さまざまな話題に対応できる一般常識や教養も必要です。また、原稿執筆においては、文章を書くことを楽しめるかどうかという適性がまずは問われます。人とコミュニケーションをとる機会が想像以上に多い仕事ですので、人付き合いが苦にならないかどうかもライターの向き不向きに繋がるでしょう。

ライターの必要な試験と資格は?

POINT
ライターになるために必要な資格や免許はありません。編集プロダクションや制作会社がそれぞれ実施する「入社試験」を突破して組織で働くライターになるか、フリーランスのライターになるかの2つの道がありますが、いずれも満たさなくてはならない条件が厳しく定められているわけではないため、多くの人にチャンスが開かれている職種と言えます。他業種と同じように卒業見込者を対象にした新卒採用試験を行う会社もありますが、中小規模の会社では中途採用のみを行っていたり、欠員が出たら採用を行うパターンが多かったりするのがこの業種の特徴です。

ライターを目指せる学校の学費(初年度納入金)

POINT
大学・短大
初年度納入金
38万円
 ~ 188万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
70万円
 ~ 155万 800円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※ 
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。
ライターの仕事内容

ライターの仕事内容

出版社や新聞社の編集者、企業の広報・宣伝マーケティング担当者といったクライアント(依頼者)から要望を受けて原稿を執筆し、指定された期日までに納品するのがライターの主な仕事です。内容は、依頼者が指定することがほとんどですが、全体の構成や具体的に何の情報を入れるのかをライター自身が考える場合もあります。お店の取材や、人物インタビューをすることもあれば、資料やWebから情報を集めることもあるなど、執筆に取りかかるまでのフローは案件ごとにさまざまです。いずれにしても大切なのは、「誰に何を伝えるための原稿なのか」を意識し、依頼者の意図を汲み取ったうえで、わかりやすく的確な文章で表現することです。自分が書きたいことだけを書くのではなく、クライアントや取材相手が伝えたいと思っていることを“言語化”し、“読者に届ける”のがライターに求められる役割です。そのため、物事を客観的に見つめる視点が重要になる仕事と言えます。

ライターの気になる?年収・給料・収入

POINT
編集プロダクションなど、組織に所属するライターの場合、報酬は基本給に各種手当がつく月給制です。基本給や手当の額は会社ごとに異なりますが、大手派遣会社の求人広告部門など、規模や売り上げが大きい会社の方が、基本給の水準が高くなる傾向があるようです。月給には残業代があらかじめ含まれているケースも多く、「勤務時間が長くなりがちなわりに収入が少ない」という声も聞かれますが、最近は出版不況のあおりで原稿に対して支払われる対価(原稿料)が下がっていることもあり、ライターの給与水準を上げることは業界全体としてなかなか難しいと言わざるを得ない状況です。とはいえ、経験とともに同時にこなせる案件の数が増えたり、制作物のクオリティーが上がったりすれば昇給の対象になることがありますし、フリーランスのライターとして独立し自分で仕事量や内容をコントロールできるようになることでも、さらなる収入アップを目指すことが可能です。

ライターの就職先・活躍できる場所は?

POINT
ライターという肩書の人が働いている職場は、編集プロダクションや制作会社などが代表的です。出版社では自社でライターを抱えていることが少ないため、出版社の編集者が本や雑誌の制作を委託している外部の編集プロダクションや制作会社にライティングも依頼することがその理由です。そのほか、出版社・編集プロダクション・制作会社で編集者やライターとしての経験を積んだ後に独立し、フリーランスのライターとして活躍する人もいます。比率でいくと、フリーランスのライターとして働く人の方が多い印象です。
  • 出版関連制作プロダクション
  • 出版社
  • 新聞社

ライターのズバリ!将来性は?

POINT
かつては本や雑誌などの紙媒体を中心に活躍していたライターですが、インターネットの普及により、その仕事内容や働き方も変化しています。まず挙げられるのが、Webのニュースサイトや情報サイト、メールマガジンなどの原稿ライティングに特化した「Webライター」が急増していること。その理由としては、Web媒体のニーズが紙媒体を追い抜くほどに高まっている点と、ライターとしてデビューする際のハードルが低いという点の2つがあります。専門職としてのイメージが強いライターですが、紙からWebへ情報の重心がシフトし、SNSやブログを通して “自分の文章を世の中に発表すること”が当たり前になった現在では、「誰でも気軽にはじめやすい」「副業としても取り入れやすい」といったイメージが浸透しはじめています。しかし、ライターには「正確な情報をわかりやすく読者に届ける」という使命があり、それは決して簡単なことではありません。きちんと役割を理解し、責任感と誇りと技術をもって仕事に取り組む人でなければ、「また仕事を頼みたい」と感じてもらい、ライターの仕事を長く続けることは難しいでしょう。クオリティーの高い仕事が次の仕事の依頼や収入に繋がるだけに、いい加減な気もちや姿勢では、ライター一本で生活していくことのできるプロにはなれないと言えます。

ライターを育てる先生に聞いてみよう

ライターを目指す学生に聞いてみよう

Photo
雑誌の制作は、創ったものが手元に残り、達成感が感じられる仕事!
専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミー
マスコミ・映像学科 出版編集専攻(現・マスコミ出版・芸能学科)
Photo
出版社の編集者を目指して!実習で取材や誌面制作の楽しさを実感!
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー
マスコミ広報学科(企画・編集コース)
Photo
プログラミングの勉強が面白い!将来はSEをめざしています
十文字学園女子大学
社会情報デザイン学部 社会情報デザイン学科

ライターのやりがいを聞いてみよう

自分が書いた文章が世に出て、多くの読者の目に触れることは、ライターの一番のよろこびです。また、その文章が誰かの心を動かし、「感動した」「気づきをもらった」「行動のきっかけになった」という反応をもらえたら、ライター冥利に尽きます。また、クライアントから「期待以上の仕上がりだった」「またあなたにお願いしたい」と言葉をかけられることも、職業人として非常にうれしい瞬間です。時間と心を込めて執筆し、自分でも満足のいく出来と言える原稿が誰かに高く評価されること。多くのライターがそれをモチベーションに、日々実力を磨き、仕事に取り組んでいます。

ライターの志望動機を教えて!

「文章を書くことが好きだから、好きなことを仕事にしたい」とライターを志望する人もいれば、自分の専門分野について実践や知識を深める中で、「役立つ情報を広く伝えたい」とライターの仕事を選ぶ人もいます。「文章を書く」という行為を日常的に楽しんでいた人が、自分の好きなことの延長上でライターという職業を目指すことも多いようです。また、好奇心旺盛な人にとっては、「自分が知らない世界をたくさんのぞけること」「人に会って、いろいろな話を聞かせてもらえること」もライターという仕事ならではの魅力だと感じているそうです。

大学・短大

専門学校

エリアから探す

北海道

北海道

東北

青森

岩手

宮城

秋田

山形

福島


東北すべて

関東

茨城

栃木

群馬

埼玉

千葉

東京 神奈川
関東すべて

甲信越

新潟

山梨

長野


甲信越すべて

東海

岐阜

静岡

愛知

三重


東海すべて

北陸

富山

石川

福井


北陸すべて

近畿

滋賀

京都 大阪

兵庫

奈良

和歌山


近畿すべて

中国・四国

鳥取

島根

岡山

広島

山口


徳島

香川

愛媛

高知


中国・四国すべて

九州・沖縄

福岡

佐賀

長崎

熊本


大分

宮崎

鹿児島

沖縄


九州・沖縄すべて

関連する記事

ライターを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(専門学校―イベント名―日程―住所)

東放学園映画アニメCG専門学校 - アニメーション・CG科★アニメ制作体験入学&保護者説明会 - 2024/12/01 - 東京都新宿区西新宿5-25-8
専門学校 福岡ビジュアルアーツ・アカデミー - 雑誌デザイン・レイアウト体験 - 2024/11/24~2024/12/08 - 福岡県福岡市博多区博多駅前3-8-24
福岡デザイン&テクノロジー専門学校 - 初心者の方におすすめ 福岡テックオープンキャンパス - 2024/11/24~2024/12/08 - 福岡県福岡市博多区石城町21-2
RECRUIT