全国のオススメの学校
-
仁愛大学心理学科「人間」を学ぶ2学部4学科。幅広い教養と心の通う人間性を身につけたスペシャリストへ私立大学/福井
-
甲南女子大学文化社会学科【文系に医療系、資格系も!】生き抜く力・自律した女性を育む総合大学私立大学/兵庫
-
静岡産業技術専門学校デジタル経営学科質の高い教育で圧倒的『資格取得』と『就職実績』を誇る総合専門学校専修学校/静岡
-
就実大学経営学科未来へつながる学びを充実させる総合大学私立大学/岡山
-
大正大学地域創生学部MAKE YOUR UNIVERSE. 一緒だからつくれる世界を。私立大学/東京
銀行員は、顧客から大切なお金を預かり、それを融資や有価証券投資等で運用したりするのが仕事なので、責任感が強いことが第一です。大きなお金を扱える一方でそのお金は顧客が預けた預金です。慎重で丁寧に、かつ素早く、正確に仕事をすることが求められます。
間違いが許されない
お金にかかわる仕事なので一切の間違いは許されず、どんな時でも正確で迅速な処理が求められ、真面目で緊張感をもって仕事にあたれる人が銀行員に向いているといえます。人間ですから間違いがないとはいえませんが、銀行の業務にはきちんとした手順を定めたマニュアルがあり、そのマニュアルに従って業務を行うことが大事です。また、そのマニュアルに従っても起きてしまった間違いに対しては「間違いを繰り返さないようにマニュアルをどう変えていくか」とマニュアルを練り直すことができる人が求められます。
責任感と誠実さ
顧客の大切な財産を預かることになる立場上、銀行員は強い責任感と誠実さが求められる職種です。直接、顧客と会って会話する機会も多いため、相手に不快感を与えない人当たりの良さも大切です。
勉強を怠らない
銀行員は入行してからも勉強をし続けることになります。配属となった担当部署の仕事にまつわる法令や知識の吸収、求められる資格へのチャレンジ、新しい金融商品への理解、英語力の向上など、まさに勉強好きでないと務まらない事項が山積みです。
柴田直良※2020年9月9日更新
2009年 楽天株式会社入社(楽天銀行出向)。2015年 住信SBIネット銀行入社。2020年9月現在はファイナンス事業部長として、中小企業の顧客基盤拡大・カードローン等の個人向けローンの拡大の責任を負う。
銀行員になるには?
銀行員の仕事について調べよう!
銀行員の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
銀行員の先輩・内定者に聞いてみよう
経済学部経済学科
経済学部経営法学科 卒
政治経済学部 経済学科
銀行員を目指す学生に聞いてみよう
法学部 法学科
経理・事務学科
経済学部 経済学科