全国のオススメの学校
-
修成建設専門学校(ガーデンデザイン学科)114年の実績、3万9千人近い卒業生。だから圧倒的な業界連携力、進路決定率98%専修学校/大阪
-
中部大学(都市建設工学科)実社会で通用する真の実力を養う8学部27学科4専攻がワンキャンパスに集まる総合大学私立大学/愛知
-
ものつくり大学(建設学科)理論と実技を融合した工学教育を行う、21世紀をリードする革新的な工科系大学私立大学/埼玉
-
神戸大学(工学部)国立大学/兵庫
-
立正大学(生物・地球コース)開校150年以上の歴史と伝統。主体的な学びで個性あふれる人間力を育む。私立大学/東京・埼玉
測量士になるには
測量士になるルートは複数あります。もっとも一般的なのは国土交通省国土地理院が実施する国家試験を受験するルートで、年齢や学歴不問で誰でも受験できます。測量士補から測量士にランクアップする方法もあります。そのためには、測量士補の資格取得後、測量に関する専門学校・養成施設において高度の専門知識と技能を習得する必要があります。このほか、文部科学大臣が認定した学校施設で学んだのち規定の実務経験を積む、あるいは国土交通大臣の登録を受けた学校施設で学んだのち規定の実務経験を積むといった方法でも測量士になることができます。
測量士の学校の選び方
大学や短期大学、高等専門学校、養成施設、資格スクールなど、測量士に関連のある知識を学べる学校施設は多岐にわたっています。試験を受けることなく測量士の資格を取得できるのは、文部科学大臣が認定した大学・短期大学・高等専門学校で測量について学ぶルートです。このほか、測量士補の資格を取った後、測量に関する学びを継続して測量士を目指す、または資格スクールで知識を身につけたうえで、国家試験の合格を目指すといったルートがあります。
測量士に求められる人物は?適性を知る
測量士の仕事は屋外で行う外業が中心です。高低差があったり、歩くのが大変なほど広かったりする現場で、重い機材を担ぎながら歩くため、厳しい条件下でも仕事ができる体力が求められます。そして、どんな現場でも正確に数値を導き出せる緻密な計算能力や、いかなる出来事にも対応できる能力も必要です。また、測量を行う際はグループを組んで動くことも多いため、自分の判断だけで勝手に動き回ったりしない協調性も求められます。
測量士の必要な試験と資格は?
測量士と測量士補には、試験を受けずに資格を取得できるルート(詳細は「測量士になるには」の項目を参照)と、受験して資格取得を目指すルートがあります。ここでは、受験するルートを選んだ場合について説明します。測量士と測量士補の資格試験は、国土交通省国土地理院が実施しています。どちらも受験資格に制限はなく、年齢や学歴に関係なく誰でも受験できます。筆記試験が行われるのは例年5月中旬~下旬の日曜日で、合格発表が行われるのは例年7月です。平成27年(2015年)度の測量士の受験者数は2924人で、合格者数は304人、合格率は10.4%。測量士補の受験者数は1万3278人で、合格者数は4767人、そして合格率は35.9%。より専門的な知識を必要とされる測量士のほうが合格率は低い結果となっています。例年、測量士の合格率は10%前後で、平成25年(2013年)は5.2%という結果となっており、合格を目指すためにはしっかり事前に準備することが大切です。
測量士を目指せる学校の学費(初年度納入金)
大学・短大
初年度納入金
55万
9200円
~ 233万円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
49万
2000円
~ 155万
8000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。
測量士の仕事内容
測量士の仕事には、屋外で行う「外業」と事務所内で行う「内業」の2種類があります。まず作業計画・測量計画などを立案した後、作業現場に出向き、多様な専門機器を活用して測量を行います。実際の測量は、測量士補(測量士の計画に従って測量を行う資格者)が担当するケースもあり、その場合、測量士は業務が予定どおり進行するように全体を統括します。測量を終えた後は、データをパソコンに保存。事務所に戻って観測したデータをもとにさまざまな計算を行った後、測量ソフトを利用して図面作成を行い、必要な書類とともに依頼者に提出します。
測量士の気になる?年収・給料・収入
測量士の年収は、厚生労働省が平成27年(2015年)に発表した「賃金構造基本統計調査」に掲載されています。10人以上の社員が在籍する会社における測量士の平均年収は455.8万円、10~99人の会社では441.3万円、100~999人の会社では619.4万円、そして1000人以上の会社では591.2万円となっています。ちなみに、ここに記載した平均年収は、毎月支給される給与にボーナスなどを加えた額です。
測量士の就職先・活躍できる場所は?
測量士は、測量会社や建設コンサルタント会社で働くのが一般的です。測量会社は、事業所ごとに測量士・測量士補の資格者を1名以上配置しないといけないため、複数の測量士を雇用しており求人も活発です。建設コンサルタント会社は、主に市民生活に欠かせない大規模な建造物の計画立案や調査などを行う企業で、調査の段階で測量士がチームを組んで活動しています。これらの企業で経験を積み、独立して測量士の個人事務所を開業する人もいます。
- 建築現場
- 設計事務所
- 測量会社
測量士のズバリ!将来性は?
近年は都市部の再開発やインフラの再整備などの公共事業が継続的に実施されており、測量士はこうした事業に欠くことのできない役割を担っています。しかし、自分の力量を伸ばす努力をしないと、大きな仕事を任されることはありません。最新の光学機器や専用ソフトを使いこなして、業務の正確性と効率の向上を図るのがスキルアップの近道です。また、不動産登記もできる測量士を目指して、土地家屋調査士や行政書士の勉強を開始する努力家もいます。2つめの資格を取得し活用できれば独立開業の道が見えてくるので、勉強にも熱が入るようです。
測量士の先輩・内定者に聞いてみよう
人を動かし、地図に残るような大きな仕事にどんどん挑戦していきたいです
岡山科学技術専門学校
測量環境工学科 卒
測量環境工学科 卒
測量士を育てる先生に聞いてみよう
人の生活を支える身近な学問、土木の面白さを伝える先生
修成建設専門学校
土木工学科
土木工学科
絵図や地図から土地割を復原し、地域像を明らかにする先生
奈良大学
文学部
文学部
測量士を目指す学生に聞いてみよう
那覇市役所に内定!KOKUSENは国家資格取得と公務員合格を両立できる学校
福岡国土建設専門学校
都市環境設計科 公務員コース
都市環境設計科 公務員コース
ダムや道路、災害復旧など大きな仕事にチャレンジしてみたいです!
福岡建設専門学校
土木科昼間
土木科昼間
二級建築士を取得して、人々の暮らしに根付く建物を作っていきたいです
パシフィックテクノカレッジ
建築学科
建築学科
測量士のやりがいを聞いてみよう
あらゆる建設工事は、測量士が測量を行うことからスタートします。ここで正確な数値を割り出さないと、あとで問題が生じる可能性もあるため重圧のかかる仕事ですが、一方でここから工事がはじまるというやりがいも感じるようです。測量という仕事は一見地味ですが、その成果を建造物という形で確認することができるのに加え、社会的な貢献をしたという実感を得ることもできます。また、最新の測量技術と機器を使いこなして、数値の誤差を最小限に抑えることで、技術者としての誇りを感じるようです。
測量士の志望動機を教えて!
ものづくりや、地図、最新機器などに関心があったという人が測量士を目指すケースが多いようです。あらゆる土木工事において、欠くことのできない作業が測量。作業中は光学器械を使いこなしながら、誤差のない数値を素早く算出します。もし大規模な建設工事に携わることができれば、完成した建造物はさまざまな地図に掲載されるでしょう。こうした志望動機が次々に実現していくのも、測量士という仕事のおもしろさのひとつといえます。
全国のオススメの学校
-
名城大学(社会基盤デザイン工学科)中部圏トップクラスの総合大学。文・理の枠を越えて学び、自らの道を究めよう私立大学/愛知
-
大同大学(都市空間インフラ専攻)次代の社会を支える「建築」「工学」「情報」「デザイン」を、実学教育で身につける。私立大学/愛知
-
仙台工科専門学校(環境土木工学科)仙台駅から徒歩7分!情報・建築・インテリア・大工・測量・土木が学べる専門学校専修学校/宮城
-
日本文理大学(建築学科)社会ニーズを捉えた工学・情報・経済・経営・医療分野の学びで地域の発展を担う人材へ私立大学/大分
-
城西大学(数学科)競争から協創へ。育ちあう大学。私立大学/埼玉・東京
測量士<国>の就職先
測量士の選任が義務づけられている測量業者をはじめとする建設業界でアピールできるほか、測量会社として独立開業も可能。
測量士<国>をとるには
測量士<国>の受験資格
制限なし。ただし、大学などで測量を学び卒業後1年以上の実務経験のある人など、所定の学歴と実務経験があれば申請での取得も可能。
測量士<国>の合格率・難易度
合格率
14.4%
2022年
資格団体
国土交通省 国土地理院
電話:国土交通省 国土地理院 総務課 試験登録係 029-864-8214
URL:http://www.gsi.go.jp/
測量士になるには?
測量士の仕事について調べよう!
先輩たちにも聞いてみよう
全国のオススメの学校
-
法政大学(地理学科)大学憲章「自由を生き抜く実践知」の精神に基づいた実践知教育を展開私立大学/東京
-
東海大学(土木工学科)学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!私立大学/神奈川・北海道・東京・静岡・熊本
-
仙台工科専門学校(環境土木工学科)仙台駅から徒歩7分!情報・建築・インテリア・大工・測量・土木が学べる専門学校専修学校/宮城
-
沖縄職業能力開発大学校(住居環境科)実学融合カリキュラムで技術が身に付くから「就職率が高い」「職場定着率が高い」文部科学省以外の省庁所管の学校/沖縄
-
日本文理大学(建築学科)社会ニーズを捉えた工学・情報・経済・経営・医療分野の学びで地域の発展を担う人材へ私立大学/大分
測量士補<国>の就職先
測量士の選任が義務づけられている測量業者などで経験を積み、測量士資格取得を目指すケースが多い。
測量士補<国>をとるには
測量士補<国>の受験資格
制限なし。ただし大学等で測量に関する科目を修めて卒業するなど、所定の学歴があれば申請での取得も可
測量士補<国>の合格率・難易度
合格率
44.1%
2022年
資格団体
国土交通省 国土地理院
電話:国土交通省 国土地理院 総務課 試験登録係 029-864-8214
URL:http://www.gsi.go.jp/