• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 関西大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ビジネスデータサイエンス学部

私立大学/大阪

カンサイダイガク

関西大学 ビジネスデータサイエンス学部 (2025年4月開設)

定員数:
350人 (予定)

新たな価値を創造するビジネスデータサイエンティストを育成

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 経営工学

    企業の資源について、より合理的で有効な活用法を考える

    経営工学とは、経営に関する問題を工学的アプローチによって解決し、効率的で合理的な経営システムを構築しようとする学問です。経験や勘だけではたどり着けない、経営における真理をみつけるため、種々の問題を数学的に分析。より普遍的で、ムリ、ムダ、ムラのない経営体系を考えます。経営学は実際の組織運営から方法を学ぼうとするのに対し、経営工学が数学的分析に基づいて課題解決を目指す、といった違いがあります。卒業後の進路としては、生産管理、品質管理をはじめ、人事、財務、企画広報など、さまざまな選択肢があります。物事を俯瞰して分析する力は、システムエンジニアやプロジェクトマネジャーとしても重宝されるでしょう。もちろん、起業して経営者になるという道もあります。

目指せる仕事
  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • スーパーバイザー

    店舗ごとの状況を把握し、売上げ対策をアドバイス。店長の経営コンサルタント的存在

    コンビニや飲食店など、店舗をチェーン展開している会社の本部社員。複数の店舗を受け持って、商品の品揃えや従業員教育、販売促進策などを店長にアドバイスし、売上げアップをサポートする。ほかに、テレフォンコールセンターでオペレーターたちを管理する仕事も、同じ職種名が使われるので注意。

  • 商学・経営学研究者

    大学・大学院、公的研究機関・民間研究所などで専門分野を研究し論文を書く

    商学または経営学に関する専門的な研究を、大学・大学院、公的研究機関・民間研究所などで続け学会などに論文を発表する。大学・大学院の場合は、教授・准教授または助教として、学生の指導も行う

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 商品管理・生産管理

    製品の在庫・品質管理や納期までの進行管理を一手に担う

    商品管理は、製品の在庫管理や、在庫品の品質の保持をする。生産管理は製品の受注から製造、納期までの進行管理を行う。商品を生産・供給するメーカーにとっては、商品を効率的に生産し、できるだけ無駄な在庫が発生しないようにしながら、品切れにならないよう適切な量を販売店などに供給する必要がある。このプロセスで余分なコストを減らすことが企業の利益に直結するため、商品管理、生産管理ともにメーカーの事業活動にとって重要な役割を担っている。

  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながら、フローチャートをつくりそれをコンピュータ言語に翻訳し、それが正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たったひとつのミスでも稼動できないため、想定されるあらゆるケースの元でテストを何度も行うため、根気のいる仕事。

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • 情報工学研究者

    大学や専門の研究機関で、コンピュータや情報機器などに関する専門的な研究・開発を行う。

    コンピュータやさまざまな情報機器の現状を踏まえ、さらに将来的にどのように進化していくか、科学的に研究する。テーマはそれぞれの研究者が専門にこだわった研究を行っている。例えば「情報」をどのように解析させていけばいいか、その手順についての研究を行う人もいる一方で、ロボットと人とのコミュニケーションに注目して「情報」をどのように捉えていくかを研究している人もいる。また、あらゆる場面でコンピュータが使われている社会がどのような変貌を遂げていくか、人にどのような影響をもたらすかを考察している研究者もいる。

  • アプリケーションエンジニア

    企業の情報システムを構成する個別システムの設計・開発を担当

    コンサルティング会社やシステム開発を行うIT系企業が、顧客(企業)に対して新たな情報システムを提案する際、システム全体の大まかな企画・設計はシステムコンサルタントやシステムアナリストが担当する。ただし、企業の情報システムは数多くのシステムの集合体なので、個別のシステムをどう設計するかも重要。この個別のシステムの設計・開発を担当するのがアプリケーションエンジニアだ。システムの役割や目的を理解し、適切な設計をして、システムエンジニア、プログラマーなどで構成される開発チームに指示をするのが仕事。

  • データサイエンティスト

    大量のデータを分析して消費者の行動パターンなどを読み取る

    例えば、顧客の購買履歴など、今、企業はマーケット分析や消費者行動などを読み取るために活用できるさまざまなデータを大量に蓄積している。「ビッグデータ」といわれるこれらの膨大で多種多様なデータを分析するのがこの仕事。どのような切り口や角度からデータを取り上げるかを考え、統計学の手法を使ってデータを分析し、事業に役立つ情報を見極めていく。数学やITなど理系の知識も非常に重要だが、同時に、分析の前提になる仮説を立てたり、分析の結果を事業に生かしたりするためには経営やマーケティングなどの知識も必要となる。

bug fix
初年度納入金:2025年度納入金 164万9000円 
bug fix

関西大学 ビジネスデータサイエンス学部の募集学科・コース

ビジネスデータサイエンス学科
※2025年4月開設

関西大学 ビジネスデータサイエンス学部のキャンパスライフShot

関西大学 ビジネスの現場・現実を理解するために、ビジネス分野における基礎理論や現場での経験を積み重ね、新しい枠組みや価値を創出する
ビジネスの現場・現実を理解するために、ビジネス分野における基礎理論や現場での経験を積み重ね、新しい枠組みや価値を創出する
関西大学 AI・データサイエンスの先端技術や実装スキルを習得し、蓄積されたデータから事象の理解と新しい知見を導き出す
AI・データサイエンスの先端技術や実装スキルを習得し、蓄積されたデータから事象の理解と新しい知見を導き出す
関西大学 ビジネスデータサイエンス学部の教育・研究の実践の場は、2023年10月に誕生した「吹田みらいキャンパス」
ビジネスデータサイエンス学部の教育・研究の実践の場は、2023年10月に誕生した「吹田みらいキャンパス」

関西大学 ビジネスデータサイエンス学部の学部の特長

ビジネスデータサイエンス学部の学ぶ内容

データサイエンスを用いてビジネスを革新する人材を育成
スマートフォンやIoTの普及によって、あらゆる種類の膨大なデータが蓄積できるようになった現代社会。データを起点に新たな価値を創出する、データサイエンスの知見が必要とされています。2025年に新設する「ビジネスデータサイエンス学部」では、高度なデータサイエンスのスキルを持ちそれをビジネスの現場で活かせる人材を育成します。
実践志向のデータサイエンス教育
ビジネスデータサイエンス学部では、ビジネスとデータサイエンスを体系的に学ぶと同時に、ビジネスとデータサイエンスの二つのアプローチから社会や企業の課題解決に取り組む多様なアクティブラーニング科目において実践経験と生きたスキルを獲得します。
実践志向のデータサイエンス教育を展開することで、AIやデータサイエンス等の先端技術の深い理解のもと、ビジネスの現場に根ざした知恵を生かし、複雑な事象についてデータを基礎に理解し発展させることで新しい価値を創出することができる人材を育成します。
学びの特色
●ビジネスに関する基礎理論をベースにAIやデータサイエンスを習得。
●スキル・理論科目への動機付けのため、アクティブラーニングによる実践経験を獲得。
●各種企業との連携を通じて実データを活用した実践的なカリキュラムを展開。
●データサイエンスに関する共同研究等への展開によって、教育と研究の好循環を創出。
●実務家を含め国内のトップデータサイエンティストで構成された教授陣。
●産学連携による特別プログラムの推進。
●文理の区分にとらわれず、横断的に学ぶ文理融合のカリキュラム。
養成する力
以下の3つの力を兼ね備えたビジネスデータサイエンティストを育成します。

●ビジネス理論と現場経験に裏打ちされたビジネス力
経営学や会計・金融などのビジネスに関する基礎知識、実際のビジネスの場で必要とされる課題解決力やコミュニケーション力を身につけます。
●実践に裏打ちされたデータサイエンス力
AIやデータサイエンスを実践的解析を通じて体系的に学び、高度な分析力や構想力を身につけます。
●人生を切り拓く人間力
社会の諸問題に対処する適応力や、世の中の変化に応じて自らをアップデートし続ける自己研鑽力・考動力を身につけます。

ビジネスデータサイエンス学部の施設・設備

学びのフィールドは、2023年10月開設の「吹田みらいキャンパス」
「吹田みらいキャンパス」という名称には、新たなキャンパスに国内外から多様な人々が集い、それぞれの「みらい」を描いて欲しいという願いが込められています。本キャンパスを通じて、将来の予測が困難な時代を、しなやかに生き抜くことができる人材を育成する学部教育プログラムを提供し、より豊かな社会の実現を目指します。
キャンパス内には、ビジネスデータサイエンス学部の学舎のほか、国際学生寮「関西大学グローバルハウス(KU G-House)」、グラウンド、クラブハウスなどを設置予定。企業・自治体との連携だけではなく、留学生との交流、体育会クラブの活動など、多様な人が集い学びあう活気溢れる環境を創出します。

関西大学 ビジネスデータサイエンス学部の学べる学問

関西大学 ビジネスデータサイエンス学部の就職率・卒業後の進路 

卒業後の活躍イメージ
【想定される職種】
データサイエンティスト、マーケティングアナリスト、政策・戦略立案者、アントレプレナー
【想定される業界】
IT産業、メディア、製造業、金融業、シンクタンク、コンサルティング会社、ベンチャー企業、研究者等

関西大学 ビジネスデータサイエンス学部の問い合わせ先・所在地

〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
関西大学 入試センター 入試広報グループ
06-6368-1121 (大代表)

所在地 アクセス 地図
吹田みらいキャンパス : 大阪府吹田市山田南50-2 JR京都線「岸辺」駅から徒歩約18分
JR京都線「岸辺」駅から阪急バス(所要時間約5分)、「七尾西」バス停下車、徒歩約3分
阪急千里線「南千里」駅から阪急バス(所要時間約9分)、「七尾西」バス停下車、徒歩約3分
北大阪急行「桃山台」駅から阪急バス(所要時間約15分)、「七尾西」バス停下車、徒歩約3分

地図


関西大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT